ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
過客
all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう
高知市中央公園
2012-12-20
|
日記
高知市内の中央公園です
この下は駐車場です
青空が澄みわたって
枯れ木にも花が咲いたように
きれいに飾られていますので
夜は輝くと思います
昼間の公園を歩きました
今夜は夜の公園を歩きましょう
#高知県
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (24)
«
散髪
|
トップ
|
高知市中央公園Ⅱ
»
このブログの人気記事
麦の穂
ニロギ
大冒険湯治の旅
野口雨情と岡倉天心の六角堂
ウイスキー博物館―ダイヤモンドプリンセスの旅9
最後は大雪の湯治旅4
よさこい鳴子踊り
一口こがねみかん
湯原温泉
さかさかさ
最新の画像
[
もっと見る
]
聞け万国の労働者 メーデー歌
9時間前
麦の穂
2週間前
ニロギ
2週間前
桜満開
3週間前
桜満開
3週間前
陽光桜
1ヶ月前
陽光桜
1ヶ月前
陽光桜
1ヶ月前
陽光桜
1ヶ月前
引田の河津桜・津田の松原
1ヶ月前
24 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お早うございます、
(
Imaipo
)
2012-12-20 08:14:15
木々はらい春の準備に入って葉を落し春を
待ってるようです、夜の木々も飾られてきれいでしょうね。
返信する
Unknown
(
三重の山男
)
2012-12-20 08:26:55
おはようございます
素晴らしい晴天の日ですねぇ~
この公園はお城のあるところですか?
お城は周囲の道路から見えないのでがっかりしたことがあります。
返信する
おはよう!
(
getteng
)
2012-12-20 08:53:06
三面相さん
枯れ木も山の賑わい・・・我々の人生みたいですね。
返信する
Unknown
(
湘南ジージ
)
2012-12-20 09:53:06
おはようございます
後いくつ寝るとX'mas??
子供達にとっては嬉しい年末!
このイルミネーションが灯ったら
さぞかし綺麗でしょうね!
返信する
南国高知
(
hohsi
)
2012-12-20 10:37:57
青空の色に感動しうらやましいー )^o^(
高くそびえて見える木が夜に成ると変身するのですね。
返信する
お早うございます
(
Golfun
)
2012-12-20 10:41:06
素晴らしい天気ですね。
今年も残り少なくなりましたね。
来年は良い年になって欲しいですね。
返信する
いい青空
(
大連三世
)
2012-12-20 11:50:25
おはようございます。
スッキリと晴れ渡ってますね。
夜の景色が想像できますよ。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:06:19
imaipoさん、木々は葉っぱを落としましたが着々と春の準備も出来ていますね。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:19:34
三重の山男さん、ここの公園ははりまや橋の直ぐ近くなんですよ。
お城は道路からも見えるところも多いですが・・・何所からでもというわけにはいけないですねえ。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:20:32
gettengさん、はい、今夜も枯れ木も山の賑わいに行ってきます。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:23:22
湘南ジージさん、今年はまだ見ていないので今夜はゆっくり見に行こうと思っています。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:25:36
hohsiさん、そちらはかなり冷え込んでいるようですね、今日もこちらは青空がきれいです。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:27:35
Golfunさん、この青空のように来年は晴れ渡ってほしいものです。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-20 12:33:00
大連三世さん、気持ちがいいでしょう、今夜見て報告です、ご期待くださいね。
返信する
コメント
(
田舎者
)
2012-12-20 14:22:28
こんにちは、
素晴らしいお天気ですね、
一枚目にイルミネーション飾ると綺麗でしょうね、
返信する
今日は~
(
ma_kun
)
2012-12-20 14:54:25
枯れ枝で寒々しいですが夜にはパッと賑やかになるんでしょうね。
もう幾つ寝るとクリシミマス・・・?
返信する
こんばんは
(
熊取のおっちゃん
)
2012-12-20 20:12:38
もう木々の葉は落ち冬突入ですね
返信する
Unknown
(
okatyan
)
2012-12-20 22:02:18
夜の後援を歩く・・・さては。
中央公園夜はキレイです。しかし、昼間見ると殺風景
ですね。
こうした光に誘われてXマス会、忘年会と集まりあった
ものですが最近はとんと。
三面相さんは元気ですねぇ。
返信する
こんばんは★
(
ベル
)
2012-12-20 22:38:36
夜の街に縁がないので、松山の町にどれだけの、
イルミネーションがあるのか、全く分かりません(^^ゞ
民家で、凄い電飾をしている家は幾つか有りますけどね(笑)
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-21 00:25:36
田舎者さん、イルミネーションは今夜観てきましたのでこのとを見てくださいねえ。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-21 00:26:45
ma_kunさん、夜はまた違った姿ですが先ほど見てきましたが寂しかったです。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-21 00:27:49
熊取のおっちゃんさん、木々は冬になりましたがイルミネーションがきれいに咲いています。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-21 00:29:28
okatyanさん、元気でもないですが渡世の義理で忘年会でここもイルミネーションを見てきました。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2012-12-21 00:30:55
ベルさん、夜の街には縁がないですか、たまにはお出かけも楽しいものですよ、ははは
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
聞け万国の労働者 メーデー歌
一口こがねみかん
こじゃんとだれきっちゅう
更新が遅れてすみません
高松オルネ
謹賀新年 正月や冥土の旅の一里塚
9月の記録
6月のお花
長期休養
小桜・庭梅
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
散髪
高知市中央公園Ⅱ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう
旅に出て美味しい食べ物と美味しいお酒に会えるといいな。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
聞け万国の労働者 メーデー歌
麦の穂
ニロギ
桜満開
陽光桜
引田の河津桜・津田の松原
最後は大雪の湯治旅4
片山津・芭蕉の舘湯治旅3
山中温泉菊の湯・湯治旅2
大冒険湯治の旅
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(57)
日記
(4036)
最新コメント
私の雑談ルーム/
聞け万国の労働者 メーデー歌
グランマ/
聞け万国の労働者 メーデー歌
いま一歩/
聞け万国の労働者 メーデー歌
getteng/
聞け万国の労働者 メーデー歌
ベル/
聞け万国の労働者 メーデー歌
三面相/
ニロギ
私の雑談ルーム/
ニロギ
三面相/
ニロギ
三面相/
ニロギ
三面相/
ニロギ
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2008年01月
2007年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
待ってるようです、夜の木々も飾られてきれいでしょうね。
素晴らしい晴天の日ですねぇ~
この公園はお城のあるところですか?
お城は周囲の道路から見えないのでがっかりしたことがあります。
枯れ木も山の賑わい・・・我々の人生みたいですね。
後いくつ寝るとX'mas??
子供達にとっては嬉しい年末!
このイルミネーションが灯ったら
さぞかし綺麗でしょうね!
高くそびえて見える木が夜に成ると変身するのですね。
今年も残り少なくなりましたね。
来年は良い年になって欲しいですね。
スッキリと晴れ渡ってますね。
夜の景色が想像できますよ。
お城は道路からも見えるところも多いですが・・・何所からでもというわけにはいけないですねえ。