goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

立石仲見世商店街 1

2008-03-01 18:11:30 | カメラ(EOS Kiss X)
京成立石で息子の小学校のサッカーの試合があったから、6時起きして弁当作って、応援へ。試合はちょろっと出してもらい、二回戦で負けたけど、盛り上がりました。 立石といえば、昭和の名残が残るというアーケード商店街「立石仲見世商店街」に行くっきゃないよ~。 短い商店街だけど、活気に満ち溢れていて、もつ屋さんに行列ができている。 ここに来たのは初めてだけど、なんだか楽しくて懐かしくていい。 お . . . 本文を読む
コメント

高架線の下

2008-02-28 21:09:02 | カメラ(EOS Kiss X)
高架線の下って、何だか薄暗いけど、暖かい。 ずっと片腕(片っ方のブランコ)しかなかったけど、やっと両手になった。 でもまた隣には、シーソーが外された鉄柱だけの遊具が置き去りのまま。 . . . 本文を読む
コメント (2)

無くなる踏み切り

2008-02-27 20:36:03 | カメラ(EOS Kiss X)
高砂駅前の踏み切り。ここは高架になるらしくずっと工事中の箇所。 写真撮ってると、「この辺も景色が変わっちゃうから、今のうちに撮っておくといいよ。」と鉄道好きそうな工事担当の方に声をかけられた。 どこもかしこも禁煙で、すいがら入れが撤去されるこのご時勢、手作りのすいがら入れが許されている。 高砂駅近辺も、高いマンションが増えてきた。 地面からニョキニョキとコードの束が。何だろう?気になる。 . . . 本文を読む
コメント

京島 2

2008-02-25 21:46:32 | カメラ(EOS Kiss X)
おそらく京島3丁目のあたりに、娘と迷い込み、すっかり迷子になってしまった。 寒い強風が吹き荒れた一日。ほとんど誰にも会わず。 ちゃんと生活している京島の家々や路地としっかり向き合うことができず、ほとんど撮れませんでした。 娘はコンパクト・デジカメで軒先の花や植え込みをたくさん写真撮ってたみたいですが、前回同様、ほとんどピンぼけ。 戦前の街が残っていると言っても、どれが戦前なのか戦後なのか、私には . . . 本文を読む
コメント (4)

京島 1

2008-02-24 22:43:18 | カメラ(EOS Kiss X)
娘と「京成ひきふね駅」で下車して、京島を歩いてみました。 最初に迷い込んだのは、キラキラ橘商店街。 強風吹きすさぶ日曜の午後、お店は結構シャッター下りてて人通りは少なかったかな。 寒い中でも昔懐かしいテレビゲームに夢中な少年たち。 1ゲーム50円。おじさんが七輪で火を起していたのが、めっちゃ暖かく感じた。 曳船たから通りに出たところ。 がんばれ少年! 今回持ってきたのは、「東 . . . 本文を読む
コメント (2)