犬と言ったら・・・
・外の犬小屋で鎖につながれて、寒い日も暑い日も我慢する
・お散歩は朝夕の2回で、トイレは我慢する。
・ご飯は人間の残り物(ご飯に味噌汁ぶっかけ)
・お風呂なんて入らない
という扱いが、当然だと思っていたし、子供の頃飼っていた犬もそうだった。
「犬の分際で」というのは、そういう人間様よりも犬の地位は低いものだ、という
言葉なんだろう。
うちのワンコはお座敷犬。
しつけのため . . . 本文を読む
しつけ教室に行ったあとは、都内のワンコパラダイス、お台場へ。
まずは、入ってみたかった「ドッグカフェ」で、腹ごしらえ。
柱にワンコのリードのフックがあったり、ワンコにもお水のサービスがある以外は、本当に普通のオープンカフェ。
メニューもカレーライスやオムライス、サンドイッチなどの軽食風でチープ。オシャレではないけど、気がねも無いよね。
この近くのカフェもワンコ連れの家族がたくさん。ミミも前を人 . . . 本文を読む
楽しみにしていた、しつけ体験教室(グループレッスン)へ行って来ました!
ドッグランで開催されるとのことで、うちはドッグランも初めてだし、知らないワンコには吠えたり怖がるので、大丈夫かな~と不安もいっぱい。
開催地のドッグラン(辰巳の森海浜公園 辰巳の森ドッグラン)に30分前に入って、受付時に
「ドッグランもしつけ教室も初めてです。」と相談してみる。
トレーナーさん「ゆっくりワンちゃんを慣らしてあ . . . 本文を読む
桜の散りかけた土手に遊びに行きました。
1ヶ月前と比べると、ぺんぺん草(ナズナ)がたくさん咲いていて、ミミは夢中になって食べる、食べる。
花といわず、葉っぱ(ぺんぺん鳴る部分)といわず、茎といわず。
七草粥の一つだから、オイシイのかな? . . . 本文を読む