松戸の駅周りを歩いた時の残り。23mmレンズの試し撮りだったのですが、すっかり気に入ったので、買うことにしよう。
横から見ると、ペラッペラ。
市役所裏の、金網に閉じ込められたお稲荷さん。。。心なしか、恨めしそう。
そして場所は、ソープランドの裏手。
本日のお散歩コース。10-11kmですかね。朝jog4km含めて2万歩でした。
撮影機種:FUJIFILM X-T10 . . . 本文を読む
23mmのレンズが気になっていて、お仲間が貸してくれるっていうので、松戸駅で待ち合わせ。本日の待歩きは、松戸。
すっかり都会で、散々歩き回りましたが、ポツンポツンと味のある物件が残っていました。
23mmは、18mmに慣れたからだには若干狭いのだけど、なかなか使いやすい。
もう桜が数輪咲いてます!
シャルム洋装店に釘付け・・・。もう店じまいして長いようでした。
撮影機種 . . . 本文を読む
昔はショッピングセンターだったらしい仲通りには、飲み屋街が広がっていました。
横丁の出入り口に、ガラス扉が付いているのも珍しい。確かに、外は寒いけど中はぬくぬくしてました。
撮影機種:FUJIFILM X-T10, XF35mmF2 . . . 本文を読む
森山大道の写真展最終日、お茶してたら写真仲間のCommAさんに会ったので、駅前の素敵な商店街を案内してもらう。。時間もなかったのだけど、通り抜けながら数枚パシャパシャ。
35mmでは残念ながら画角に収まりきらないのだけど、久々のボケが楽しくて、ぼかしすぎました。このレンズ、やっぱり好きかも。もうちょっと持ち出そう。
クロロフィル・・
撮影機種:FUJIFILM X-T1 . . . 本文を読む
森山大道さんの写真展にmnさんが行ったと言うので、恵比寿のギャラリーに行ってきました。
ストリートを撮りづづけている、全部、迫力のあるモノクロ。黒が潰れる位に濃くて、ザラザラとエッジが立っていて、フィルム風の印象的な仕上げとなっていました。うーん、好きなんだけど、こういう風に仕上げるのはやっぱり、アートの世界になっていくのかな・・
しかし、ここ、噂には聞いていたけど、分かりづらい。ナビで来たのだ . . . 本文を読む