堀切菖蒲園、って、菖蒲のシーズン以外はどうなってるんですかね?
小岩菖蒲園にはちょくちょく遊びに行きますが、朝はお年寄りがラジオ体操しているし、菖蒲が無いシーズンも、菜の花だったりオレンジ色の花が咲いていたり、子供達がオタマジャクシやザリガニ取りをして遊んでいて、地元民で賑わっています。
でも、やっぱり菖蒲の時期が一番ですねー。
いつもジョグで来るのでカメラ持ってない事が多いのですが、ワンコ . . . 本文を読む
猛暑があっという間に通り過ぎ、いつの間にか彼岸花(曼珠沙華)が。
ワンコと彼岸花を一緒に撮ろうという企画です。毎年チャレンジするのですが、ワンコはなかなか振り向かないし、やっとワンコ笑顔と花がなんとなくいい感じで撮れた一枚。
赤はまだこれからです。
毎年、白の方が早いのだけど、そういうものなのかな?
. . . 本文を読む
お気に入りのジョギングコースの途中に、昭和の歌謡曲で有名になった、「矢切の渡し」があります。以下、運行をしている(有)矢切渡船のサイトからの引用。
>手漕ぎの艪の和舟で、松戸市下矢切と対岸の東京都葛飾区柴又の間を、折り返し運行する江戸川で唯一の渡しです。約380余年もの間受け継がれています。
20年以上前に、親が東京に来た時に乗った記憶があるのだけど、いつもポケットに200円を入れて、タイ . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。東京はすっきり晴れ、良い正月です。
今年は、娘は大学受験のために実家に里帰りはしなかったので、娘とお笑いを見てバカ笑い、コタツでうたた寝しながら、二人で年越ししました。
去年やっと息子が大学に入り、遠方で一人暮らしを始めましたが、次は娘の番ですね。
というわけで、2018年は家族の形も変貌していく年かな、と思っています。
子供の巣立ちもほぼ目前、親は残りの人生 . . . 本文を読む
街に降りてきた紅葉もあっという間に通り過ぎて行きましたね。先週末にjogした時に撮ったものをアップしておきます。今週はもうすっかり冬の景色になりました・・
写真は全てiPhone7。
市川の知られざる?「じゅんさい池公園」。戦前はじゅんさいが撮れたという沼地。初めて迷い込んで見ましたが、こんなに素敵な場所だったとは。
紅葉してる?
夕暮れ間近で紅葉を撮るには光不足でしたが、のんびり . . . 本文を読む