goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

ゆったりビール ピリカワッカ(最終回)

2019-05-23 18:29:20 | ビール紀行(北海道)
前回の「ピリカワッカ」の続きです。


次に頂いたのは復刻版エールです。

     

     

ほんのりカラメルモルトの香りと素敵なドライフルーツのようなモルトの芳醇な香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が効く。最後にほんのり酸味のアクセント。ドライフルーツのようなモルトの香りが特徴のブラウンエールです。旨い!これはなかなかの仕上がりです。

     

     

注文していた料理が到着。こちらは「刺身の三点盛り」です。北海道なので、海鮮系は外せません。見た目はパッとしないかもしれませんが、なかなか美味しい。特にサーモンの鮮度はさすがは北海道。程よい脂がのって美味しいです。

     

     

そしてもう一品が到着。こちらは「室蘭焼き鳥」。鶏ではなく、豚バラの串焼きですね。甘いタレで仕上げられています。豚の脂と甘いタレが相まって美味しい。添えられているカラシがいいアクセントに。

     

窓から見える中庭の景色を眺めながら、ゆったりビールタイム。こちらの魅力の一つです。

     

     

最後はスタウトで締め。ローストモルトの心地よい香りとモルトのやや甘い香り。モルトの旨味はしっかりながら、優しく滑らかな口当たり。ホップの苦味は控え目で、ほんのり酸味のフィニッシュ。旨い!ロースト香とモルトの優しい口当たりが特徴のスウィートスタウトです。この手のスタウトは他には無い個性だと思います。

今回はこれにて終了。こちらのビール、どれも一見地味っぽいけど、非常に真面目に造られている味わい。実は難しい教科書的な味わいを実現しながら、濃色系はなかなかの個性的な仕上がりを見せています。地元のお客さんの舌を考えながらの苦労が伝わってきます。

東京に帰る前に、新千歳空港でゆっくりもいいのですが、是非こちらで空港とは違うゆったり感を味わってもらいたいです。

     

その後、いつものように、こちらで締めの絶品ラーメンを頂きました。醸造所から近いので、セットでいかがでしょうか。



ビアワークスちとせ
北海道千歳市東郊1-7-1
TEL:0123-26-0071

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆったりビール ピリカワッ... | トップ | 高知市内でサクっと 山本麦酒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(北海道)」カテゴリの最新記事