前回の「大曽根ビール醸造所」の続きです。
フードのメニューです。

非常にシンプルで潔いメニュー構成。種類は少ないながらも、要所はしっかり押さえていて、十分な内容です。特に自家製ソーセージが美味しそう。


次に頂いたビールは、POP EYES(ヘイジーIPA)です。穏やかなトロピカル、そしてシトラス系のホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ヘイジーらしいまったりした口当たり。穏やかホップの香りのフィニッシュ。旨い。全体的にホップの香りや渋味が抑え目のヘイジーIPAです。


注文していた「BREWPUB特製焼きソーセージ」が到着。やはりセレクトは自家製ソーセージでしょう。イギリスのソーセージを彷彿とさせるふんわりな食感。レモンとハーブの香りが漂う、塩気控えめのソーセージです。美味しい。


最後はアッチャモイ。コーヒーを大量に使用したドライスタウトとのこと。コーヒーっぽい豊かな心地よいロースト香。コーヒーを使用していないと言われても分からないくらいの自然な感じ。モルトの旨味はややしっかりで、しつこくなくドライに切れる。旨い!豊かなロースト香とコーヒーの香りが重なる、バランスのとれたコーヒースタウトです。
今回はこれにて終了。こちらのビール、ホップのキャラクターは控えめで、むしろモルト感があり、まとまりのある落ち着いたビールという印象。IPAでもホップは突出していません。今後もこちらならではの路線を歩まれていくことでしょう。
ブリューパブおおぞね
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目11番8号
TEL:052-913-3201
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
フードのメニューです。

非常にシンプルで潔いメニュー構成。種類は少ないながらも、要所はしっかり押さえていて、十分な内容です。特に自家製ソーセージが美味しそう。


次に頂いたビールは、POP EYES(ヘイジーIPA)です。穏やかなトロピカル、そしてシトラス系のホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ヘイジーらしいまったりした口当たり。穏やかホップの香りのフィニッシュ。旨い。全体的にホップの香りや渋味が抑え目のヘイジーIPAです。


注文していた「BREWPUB特製焼きソーセージ」が到着。やはりセレクトは自家製ソーセージでしょう。イギリスのソーセージを彷彿とさせるふんわりな食感。レモンとハーブの香りが漂う、塩気控えめのソーセージです。美味しい。


最後はアッチャモイ。コーヒーを大量に使用したドライスタウトとのこと。コーヒーっぽい豊かな心地よいロースト香。コーヒーを使用していないと言われても分からないくらいの自然な感じ。モルトの旨味はややしっかりで、しつこくなくドライに切れる。旨い!豊かなロースト香とコーヒーの香りが重なる、バランスのとれたコーヒースタウトです。
今回はこれにて終了。こちらのビール、ホップのキャラクターは控えめで、むしろモルト感があり、まとまりのある落ち着いたビールという印象。IPAでもホップは突出していません。今後もこちらならではの路線を歩まれていくことでしょう。
ブリューパブおおぞね
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目11番8号
TEL:052-913-3201
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます