前回の「宇佐美地ビール」の続きです。
次に頂いたのは「ライン」。


「ドイツスタイル」だそうです。アルトをモデルにしていると思われます。程よいカラメルモルト
の香りとホップの香り。モルトの旨味は中程度で、ホップの苦味が心地よく効いています。芳醇な
モルトの香りが特徴的なライトなアルト。旨いです。

自家栽培野菜のサラダも瑞々しくて美味しい。


もう一皿カレーを頂きました。こちらは「静岡豚カレー」、「キノコのソテーカレー」、「牛すじ
煮込みカレー」の組合せで盛ってみました。それぞれに個性があって、しかも美味しい。惜しみな
く、具材を使用したカレーです。


最後に頂いたのは「テムズ」。「イギリスタイプ」だそうです。ポーターでしょうか。ほのかなロー
スト香。モルトの旨味は中程度で、ホップに苦味は控え目。少し酸味を感じます。ほのかなロースト
香とモルトの旨味がゆるりと優しいエールです。
こちらのビール、全体的に香り豊かでライトな感じが特徴。ライトとはいえ、薄くはなく、ドライでも
ありません。そんな特長が他の地ビールと一線を画しています。こちらの売りのカレーバイキングも
なかなかのお味とお得感。ビール飲み放題、カレーお代わりし放題で2000円ちょいなのですから、
コストパフォーマンスが高いです。また、ビール抜きでカレーだけ食べに行く価値のあるお店だと思
います。


お土産用の瓶ビールもあります。またいこ。
Deli Cafe
静岡県伊東市宇佐美3504-1
TEL:0557-33-0333
次に頂いたのは「ライン」。


「ドイツスタイル」だそうです。アルトをモデルにしていると思われます。程よいカラメルモルト
の香りとホップの香り。モルトの旨味は中程度で、ホップの苦味が心地よく効いています。芳醇な
モルトの香りが特徴的なライトなアルト。旨いです。

自家栽培野菜のサラダも瑞々しくて美味しい。


もう一皿カレーを頂きました。こちらは「静岡豚カレー」、「キノコのソテーカレー」、「牛すじ
煮込みカレー」の組合せで盛ってみました。それぞれに個性があって、しかも美味しい。惜しみな
く、具材を使用したカレーです。


最後に頂いたのは「テムズ」。「イギリスタイプ」だそうです。ポーターでしょうか。ほのかなロー
スト香。モルトの旨味は中程度で、ホップに苦味は控え目。少し酸味を感じます。ほのかなロースト
香とモルトの旨味がゆるりと優しいエールです。
こちらのビール、全体的に香り豊かでライトな感じが特徴。ライトとはいえ、薄くはなく、ドライでも
ありません。そんな特長が他の地ビールと一線を画しています。こちらの売りのカレーバイキングも
なかなかのお味とお得感。ビール飲み放題、カレーお代わりし放題で2000円ちょいなのですから、
コストパフォーマンスが高いです。また、ビール抜きでカレーだけ食べに行く価値のあるお店だと思
います。


お土産用の瓶ビールもあります。またいこ。
Deli Cafe
静岡県伊東市宇佐美3504-1
TEL:0557-33-0333
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます