goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

美味しいカレーを肴に 宇佐美地ビール(その5)

2011-08-03 00:13:49 | ビール紀行(中部・東海)
前回の「宇佐美地ビール」の続きです。


次に頂いたのは「ライン」。

     

     

「ドイツスタイル」だそうです。アルトをモデルにしていると思われます。程よいカラメルモルト
の香りとホップの香り。モルトの旨味は中程度で、ホップの苦味が心地よく効いています。芳醇な
モルトの香りが特徴的なライトなアルト。旨いです。

     

自家栽培野菜のサラダも瑞々しくて美味しい。

     

     

もう一皿カレーを頂きました。こちらは「静岡豚カレー」、「キノコのソテーカレー」、「牛すじ
煮込みカレー」の組合せで盛ってみました。それぞれに個性があって、しかも美味しい。惜しみな
く、具材を使用したカレーです。

     

     

最後に頂いたのは「テムズ」。「イギリスタイプ」だそうです。ポーターでしょうか。ほのかなロー
スト香。モルトの旨味は中程度で、ホップに苦味は控え目。少し酸味を感じます。ほのかなロースト
香とモルトの旨味がゆるりと優しいエールです。

こちらのビール、全体的に香り豊かでライトな感じが特徴。ライトとはいえ、薄くはなく、ドライでも
ありません。そんな特長が他の地ビールと一線を画しています。こちらの売りのカレーバイキングも
なかなかのお味とお得感。ビール飲み放題、カレーお代わりし放題で2000円ちょいなのですから、
コストパフォーマンスが高いです。また、ビール抜きでカレーだけ食べに行く価値のあるお店だと思
います。

     

     

お土産用の瓶ビールもあります。またいこ。



Deli Cafe
静岡県伊東市宇佐美3504-1
TEL:0557-33-0333 
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいカレーを肴に 宇佐... | トップ | 地発泡酒、発売間近? 麻原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事