goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

料理との相性最高! ルピシアブルワリー(その3)

2022-05-31 18:42:02 | ビール紀行(北海道)
前回の「ルピシアブルワリー」の続きです。


ビールのメニューです。

     

羊蹄山麓ビールの種類は6種類。定番4種に、限定2種といった感じでしょうか。

     

     

最初はイングリッシュペールエールを頂きます。「ペールエール」ではなく、「イングリッシュ」と冠しているのが嬉しい。コースターですが、ビールの種類ごとに異なったものが使用されています。抹茶のような干し草系のホップの香りとモルトの豊かな香り。モルトの旨味はややしっかりで、イギリス系のホップがじわじわ効く。旨い!イギリス系のホップと、モルトの豊潤な香りと旨味を楽しむ伝統的なイングリッシュペールエールです。

     

     

続いてはNISECOISE(ニセコワーズ)。シトラっぽいパイン系のホップの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味と酸味が心地よく優しく効く。旨い!パイン系のホップの香りと優しい味わいが特徴のオリジナルのヘイジーIPAです。この解釈もあり。

     

     

     

フードのメニューです。グランドメニューはそれほど多くありませんが、本日のオススメが充実していて、メニュー構成をかなり補っています。一品一品がかなりこだわっていて、美味しそうで、セレクトに悩みます。

     

     

     

前菜のサラダとしてまず注文したのは「彩々野菜の健康サラダ」。盛り方が生け花のようで美しい。ビネグレットドレッシングのシンプルな味付けで、新鮮な野菜の味わいを引き出しています。

(続く)



ヴィラ ルピシア
北海道虻田郡倶知安町字樺山58-5
TEL:0136-21-7880

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理との相性最高! ルピシ... | トップ | 料理との相性最高! ルピシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(北海道)」カテゴリの最新記事