前回の「ルピシアブルワリー」の続きです。
次に頂いたのは「サクラ2022」です。


桜の葉とイチゴを使用したビールとのこと。桜の葉の香りとホップの香りが重なる。桜餅とは明らかに違う香りで、むしろハーブのような香り。モルトの旨味はしっかりめ。ホップの苦味は控えめで、心地よい酸味が効く。旨い!桜の葉の香りがホップの香りと重なるビールです。桜の葉の香りがするビールは他にもありますが、こういう解釈もありです。


注文していた「サクラマスのハーブマリネ レモンソース」が到着。この一皿が極めて美味しかった!サクラマス、脂身の味わいが豊かで、ディルやソースと相まって美味しい!優しい香りの「サクラ2022」との相性も最高。


次に頂いたのはIPAです。干し草系のホップの香りと瑞々しいホップの香りが凝縮されて広がる。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がIPAらしく超しっかり効く。旨い!落ち着きのあるホップの香りが豊かで、苦味が超しっかりなイングリッシュIPAです。アメリカンとはまた違った良さを感じます。


料理が美味しいので、どんどん追加してしまいます。こちらは「行者にんにくのフリット アイオリソース」。行者にんにくをこのような形で、そのまま頂くのは初めて。行者にんにくの香りと卵を使ったソースが相まって、優しく美味しい。
(続く)
ヴィラ ルピシア
北海道虻田郡倶知安町字樺山58-5
TEL:0136-21-7880
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
次に頂いたのは「サクラ2022」です。


桜の葉とイチゴを使用したビールとのこと。桜の葉の香りとホップの香りが重なる。桜餅とは明らかに違う香りで、むしろハーブのような香り。モルトの旨味はしっかりめ。ホップの苦味は控えめで、心地よい酸味が効く。旨い!桜の葉の香りがホップの香りと重なるビールです。桜の葉の香りがするビールは他にもありますが、こういう解釈もありです。


注文していた「サクラマスのハーブマリネ レモンソース」が到着。この一皿が極めて美味しかった!サクラマス、脂身の味わいが豊かで、ディルやソースと相まって美味しい!優しい香りの「サクラ2022」との相性も最高。


次に頂いたのはIPAです。干し草系のホップの香りと瑞々しいホップの香りが凝縮されて広がる。モルトの旨味はしっかりで、ホップの苦味がIPAらしく超しっかり効く。旨い!落ち着きのあるホップの香りが豊かで、苦味が超しっかりなイングリッシュIPAです。アメリカンとはまた違った良さを感じます。


料理が美味しいので、どんどん追加してしまいます。こちらは「行者にんにくのフリット アイオリソース」。行者にんにくをこのような形で、そのまま頂くのは初めて。行者にんにくの香りと卵を使ったソースが相まって、優しく美味しい。
(続く)
ヴィラ ルピシア
北海道虻田郡倶知安町字樺山58-5
TEL:0136-21-7880
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください