前回の「大雪地ビール」の続きです。
次に頂いたのは富良野大麦。


文字通り、富良野産大麦を使用。先ほどの大雪ピルスナーと微妙にグラス形状が異なってますね。爽やかなホップの香りと、ほんのりエステル香。モルトの旨味はやや控えめで、ホップの苦味と酸味が心地よく効く。旨い。ホップの香りが爽やかで心地よい、ドライなラガーです。


フードのメニューです。コロナ禍もあって、以前とは異なっている模様。全体的にビールに合うガッツリ系が中心でしょうか。名物のラーメンは健在。


毎回料理を何にするのか悩みますが、まずたこたこザンギ/からしマヨネーズ和え」。たこの唐揚げはあっても、からしマヨネーズとの組み合わせは珍しい。まずい訳がないです、この組み合わせは。


こちらはケラ・ピルカ。アイヌ語で「美味しい」という意味だそう。クリスタルモルトの豊潤な香りのアクセント。モルトの旨味はしっかり目で、ホップの苦味がボディを支える。旨い。やや豊潤なモルトの香りとしっかり目のボディが特徴の、ライトなブラウンエールです。
(続く)
大雪地ビール館
旭川市宮下通り11丁目1604番地の1
TEL:0166-25-0400
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
次に頂いたのは富良野大麦。


文字通り、富良野産大麦を使用。先ほどの大雪ピルスナーと微妙にグラス形状が異なってますね。爽やかなホップの香りと、ほんのりエステル香。モルトの旨味はやや控えめで、ホップの苦味と酸味が心地よく効く。旨い。ホップの香りが爽やかで心地よい、ドライなラガーです。


フードのメニューです。コロナ禍もあって、以前とは異なっている模様。全体的にビールに合うガッツリ系が中心でしょうか。名物のラーメンは健在。


毎回料理を何にするのか悩みますが、まずたこたこザンギ/からしマヨネーズ和え」。たこの唐揚げはあっても、からしマヨネーズとの組み合わせは珍しい。まずい訳がないです、この組み合わせは。


こちらはケラ・ピルカ。アイヌ語で「美味しい」という意味だそう。クリスタルモルトの豊潤な香りのアクセント。モルトの旨味はしっかり目で、ホップの苦味がボディを支える。旨い。やや豊潤なモルトの香りとしっかり目のボディが特徴の、ライトなブラウンエールです。
(続く)
大雪地ビール館
旭川市宮下通り11丁目1604番地の1
TEL:0166-25-0400
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください