次男と夕飯を食べることに
久しぶりなので、焼肉でも食べさせようか・・・などと思ってたけど
彼の食べたいものを聞いたら
「製麺屋食堂」だって。
先日、某氏におごってもらった時に美味かったらしい。
チャーハンしか注文しない彼が・・
「背油チャーシュー麺」だって。
これが美味いらしい。
ちょっとスープもらったら。美味い美味い。
三条よりは少し薄い感じだけど、その分僕にはあいそうです。
といいながら・・・いっぱい食べたい僕は
中太麺の「もりそば」だな。
680円、320グラムは「ざるらぁめん」と同じです。
スープが背油系。
こっちのほうが「「ざるらぁめん」」より美味かったな。
お腹いっぱい。美味しかったー
また行きまーす。
夜8時くらいだったけど、満席でした。
人気のお店だね。
そうそう、このお店サービスカードあります。
500円でスタンプ1個、10個でラーメン一杯ただで
これは結構達成しちゃいます。かなりお徳です。
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■約束/情熱のランナー<収録内容>
曲目リスト
1. 約束
2. 情熱のランナー
3. 約束 (instrumental)
4. 情熱のランナー (instrumental)
→ET-KINGの最新シングルなんだけど・・
ET-KINGはかなり好きなグループ。この歌もいいね。
「情熱のランナー」
♪汗を流し必死な姿
大事なことを教えてくれた
やれるぞがんばれ 信じてるがんばれ
みんながそばにいてくれるから♪
こういう歌詞は涙出ちゃうタイプの中年おじさんでした(^^ゞ
9/14発売でした。
このカードを見て・・
あっ、あのカードだってわかったら、かなりの能生町マニアです(^^)
正解は・・・
サンエーの前に設置してあった、レンタルビデオの自動販売機のカードです。
当時、能生町にあった唯一のレンタルビデオ。
何度もお世話になりました。
もちろんアダルトもありましたが、誤解しないでくださいよ。
僕が借りたのはごく普通の映画ですからね。
家の掃除してたら出てきたこのカード
捨てる前に写真撮っておきました。
次男の習字
彼にとっては自信作らしいよ(^^)
学校の廊下に貼ってあります。
ぱっと見て、下手だなー
これが僕の感想でした。
でも、先生の話聞いたら
彼の気持ちの動きが、この書にあるんだなって
こんなに大きくなったんだなって
かなり感動しました。
よく書けたね。
紙いっぱいの大きな字だね。
頑張って行こうや!!
イオン新発田店の道路はさんで反対側
今まで、ラーメン屋さんが出来ても長く持たなかった場所です。
過去2店舗行きましたが・・いずれも、やっぱイマイチで
ただ、今回の店はいいですよ。
コストパフォーマンスのよさだけでなく、製麺屋だけあり、麺も美味い。
新発田地域で他の人気店の麺も作っているとか・・
写真は「ざるらぁめん」680円
具材とか少なくて、今ひとつに見えますが、
麺の量は320グラム(2.5玉)
なんという大盛でしょうか。
普通の人には多いでしょ(^^)僕はまだ食べれそうだったけど。
平打ちの麺は
木田の宝来軒のつけ麺を思い出す感じの細めの平打ち麺でした。
次は中太麺の「もりそば」だな。
こっちも680円、320グラムは同じです。
このお店、食堂と名乗るだけあり、セットのメニューが豊富。
しかもお安くボリューム満点。
また、お邪魔しま~す
去年、参加した大会の写真をいただきました。
深い意味はありませんが・・
顔を福山雅治さんにしてみました。
携帯で撮った写真いじってるので、作品として荒すぎる。
いただいた写真は、立派なのですが、
スキャナ動かして本格的に作業するほどの意味もないので(^^ゞ
今日はボランティアの、桜木公園草刈部隊が集結。
10人前後ですが、みんな黙々と草刈しました。
綺麗になりましたよ。
僕も一時間半、フル参加でしたよ。
都会では、「市役所早く草刈しろ」みたいな雰囲気ありますが・・
田舎では、地域の人が自分で地域を守るのが原則。
さて、明日からも頑張りましょう!!
以前お邪魔したことあるのですが・・
もう25年近くも前のことで、ほとんど覚えてない(^^ゞ
TeNYの夕方ワイド新潟一番「ラーメンの旅」で見て、
美味そうだっので急遽訪問です。
写真は「什錦湯麺(五目ラーメン)」750円です。
あれっ・・いつもの大盛じゃないの?
ちょっとだけダイエットです(^^)
味の方は・・
普通五目ラーメンと言えば、
ラーメンの具材として野菜が乗っている感じというか・・
麺になじんでいる感じなのだが
この店は、中華料理の野菜炒めが乗ってる感じ。
ラーメンとは別に食べてるような気がします。
写真でもわかるように、野菜たっぷりで、味もしっかりしてます。
よく出来てるなーっていう印象。
今流行ではなく、昔の五目ラーメンという感じで美味しかったですよ。
ちょうど文化会館でイベントあったようで、
お昼時すっごく混んでました。
本日は直江津で宴会
駅前で飲むのなんていつ以来だろう・・・
幹事さんの配慮で、すっごく素敵な居酒屋さん。
新しい店で、かなり混んでました。
飲み放題セットで4500円
料理内容から見てもかなりお得なお店でしたよ。
幹事さんありがとー(^_^)/
写真は最後に出てきたスパゲッティ
これも美味しかった。
参加された皆さん
実は・・今だから話しますが
宴会直前、かなり衝撃的な電話が入りまして・・
僕自身、相当、落ち込んだ状態だったんですよ。
でも、皆様のおかげで楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆さん感謝です。
もしよかったら、次もよろしくです(^^ゞ
あまりのコストパフォーマンスの良さに
メニューの写真とって来ました。
チャーハンセット(ラーメン+チャーハン)550円だよ。
他の人が食べてたけど、普通盛のラーメンとチャーハン 信じられん。
僕が次に食べる予定は・・
チャーハンセット W大盛 650円
ラーメンもチャーハンも大盛
気持ちはあせる。早く行きたーい(^^)
食べログも参考になりそうです。
宴会のため直江津に!
早く到着したので、連れのGomikawaと一緒にこのお店に。
というか・・最初からこの店に行く目的でした(^^ゞ
彼いわく・・・
とにかくコストパフォーマンス高いお店だそうで
メニュー見てビックリ。
写真のラーメン普通盛 なんと350円
信じられない値段です(^^)
メニューは別の項目で記載
ラーメンは、極々ノーマルだけど
手抜きもなく麺の量も普通で、チャーシューもそこそこ美味い。
これは、また行かなきゃねって感じだね。
色見るとしょっぱそうだけど、そんなことないですよ。
美味かった。またお邪魔しますー。
次は大盛メニューデ行こう!!
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■パーソナルCOLOR
<収録内容>
曲目リスト
01.パーソナルCOLOR
02.朱ノ鷺
→Hilcrhyme 9枚目のシングル
今更言うまでもないが、TOCは上越市出身です。
TOC(トク、1981年10月4日 - )
新潟県上越市出身
出身校:上越市立城東中学校/東京学館新潟高等学校 剣道部
この曲もいいですね。
さ キミは何色描く 何色を選ぶ
選べる無限にきっとどれが
正解なんてない 大事なのはそこじゃなくて
誇れるかどうか
この歌詞が好きだな。
購入予定の方はここで
高速道路 黒崎PAで売ってる「カニまん」です。
ベニズワイガニが入った「肉まん」みたいなものなんだけど
結果的にシューマイに皮つけた感じの仕上がり
薄味なので、醤油かけたくなります(^^)
お試しください。280円/個でした。
■レッドクリフ Part I
日本でも高い人気を誇る『三国志』を、ジョン・ウー監督が完全映画化!西暦208年。
天下統一を掲げる曹操は、対抗勢力である劉備軍に大軍をもって襲いかかる。
敗走を余儀なくされた劉備軍の軍師・孔明は、呉の孫権軍との同盟を劉備に進言し、自ら使者として孫権の許へと向かう…。
→テレビ番組録画したのを、やっと見ました
この作品は大ヒットした2部構成の作品の1作目。
最後まで見たけど、面白さがわからなかった。
あまりにも強すぎる、有名武将たち。
ゲームの「三国無双」なみに、負けを知りません(^^ゞ
誰が見方で、誰が敵なのかもわからなくなる。
三国志を知らないせいもあるけどね。
2時間半見たけど・・第2部は見なくていい感じです。
興味ある人には最高の作品なんでしょう。