昨日まで、防災対策として
噴火し、大量の降灰をもたらした阿蘇山に行っていました。
写真は噴火口から2.8km程度の位置
これ以上先は立ち入り禁止で
警察車両も写真に写ってますね。
あまりにも巨大な火口に、恐怖を感じる場所です。
昨年も噴火したということで
地域の皆さんは、冷静な対応をされていましたが
糸魚川で起こったらと思うと不安ですね。
地域の方は、風評被害を心配されていました。
噴火は落ち着いています。
素晴らしい観光地も多くあるようですので
秋の旅行に検討してみてはどうでしょうか・・
糸魚川からは遠いですが・・(^^;
万が一の時、何をすればいいのか
いろいろ学ぶ貴重な体験となりました。
経験と対策を形に残していきたいと思います。
ログイン
ブックマーク
- おっさんTwitter
- Twitterがもっとも更新が頻繁
- おっさんFacebook
- フェイスブックに入っていないと見れないかも
- おっさんInstagram
- インスタ映えしない・・おっさん本人の写真ばかり
- 24時間×2倍
- 真面目な自己改革
最新コメント
- おすぎ/このブログが閉鎖となります
- おっさん/牛丼屋さんが30円程度の値上げ
- 吉野家派/牛丼屋さんが30円程度の値上げ
- おっさん/goo blogサービスが終了だそうです
- おすぎ/goo blogサービスが終了だそうです
- おっさん/山一精肉店
- 糸魚川町っ子/山一精肉店
- おっさん/あおい食堂
- しらふじ好き/あおい食堂
- おっさん/大相撲 九月場所 頑張れ 海洋高校出身力士