歴タビ日記~風に吹かれて~

歴タビ、歴史をめぐる旅。旅先で知った、気になる歴史のエピソードを備忘録も兼ね、まとめています。

元寇、海は語る~長崎県・鷹島

2023-05-22 06:12:37 | 長崎県
長崎県松浦市、鷹島・・・水中遺跡「鷹島神崎遺跡」には元寇「弘安の役」の際、台風で沈没した4400隻に及んだ船の大半が今も海中に眠っている。松浦市立埋蔵文化財センターガイダンス施設ではスタッフさんから展示を見ながら、ご説明をしていただいた。ほ~、「そうだったのか」の連続で、ますます「歴・旅」のテンションがアップ!そんなあれこれに、どうぞ、おつきあいを。そもそも、元軍の目的は何だったの?・・・そんなこ . . . 本文を読む
コメント (3)

元寇・遺跡の眠る鷹島へ

2023-05-18 06:25:08 | 長崎県
先日、佐賀を旅し、以前から行きたかった長崎県松浦市の鷹島へも足を延ばした。ここには、国史跡「鷹島神崎遺跡」がある。珍しい「水中遺跡」で、長期にわたり、継続的な調査が行われているのは、国内では鷹島だけとのこと。実は、鷹島は、元寇の戦場跡なのだ。元寇とは、ざっくり言って、鎌倉時代にモンゴル帝国(元)から二度にわたり「侵略を受けた出来事」。1度目を文永の役(1274)、2度目を「弘安の役」(1281)と . . . 本文を読む
コメント (2)

お城EXPOで・・・「島原の乱」のこと

2022-12-19 14:18:16 | 長崎県
先週末は、「お城EXPO 2022」 に出かけていました。毎回楽しみにしているのが、お城専門家の「厳選プログラム」。今回も、面白く拝聴したのですが・・・ちょっと気になるエピソードがありまして・・・本家ブログにアップするには、ためらわれるので、史実の一つとして、こちらにアップしたいと思います。佐賀大学教授・宮武正登先生の「陣・陣場・陣所の実像 -戦争拠点の正しい姿-」。城の研究の中で、もっともわから . . . 本文を読む

「ブラタモリ」で対馬

2022-10-17 07:39:04 | 長崎県
先週15日(土)の「ブラタモリ」は「日本史最前線!国境の島が果たした役割とは? 」でした。対馬、ですと!?大興奮!!2018年、平成最後の3日前、福岡から船で出かけ対馬で、一泊二日を過ごしています。 まず、お目当ては金田城↑↑663年の「白村江」での敗北の後、大急ぎで築城したという城です。番組でも取り上げられていましたが・・・見事な石垣の城で、防人が、よくぞ、これだけ . . . 本文を読む
コメント (2)

潜伏キリシタンの里~長崎・外海1

2022-10-10 06:52:14 | 長崎県
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の集落がある、長崎市・外海。遠藤周作「沈黙」の舞台としても知られます。ここを訪ねるのは2度目。まずは大野集落の大野教会へ向かいました。禁教の時代、この土地の潜伏キリシタンは、表向き、神社の氏子を装いながら、信仰を貫いていました。明治6(1873)年、明治政府が禁教令を解き、6年後に、フランス人マルコ・マリー・ド・ロ神父が外海の出津に赴任してきま . . . 本文を読む
コメント (2)