雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

青い花/プレ・セージ特集

2017年09月15日 | 多年草

      【パンダスミレ】↓
      耐寒性常緑多年草


 昨日は小さな庭の白い花にスポットを当てたので今日は同じくらい好きな青紫系の花に…。


 半日陰の狭い通路のグランドカバーとしてひっそりと咲いています。


      【アリッサム】↓

 アリッサムは、寒くなってから苗を植えて春に楽しんだら終わり、の暑さに弱い一年草のイメージですが、白や紫系のアリッサムは切り戻せば夏越しします。



 小さな庭では、大好きなアリッサムがあちこちで夏越ししています。


 グランドカバーの【ヒメイワダレソウ】に混じって咲く【タピアン】↓バイオレット

    【タピアン】↓ラベンダー



 シルバープランツの【トウテイラン】↓



  【ミツバハマゴウ プルプレア】↓
 花はこんな淡い色ですが、これから寒さで葉裏の紫色が一段と濃くなり素敵になります。



     斑入り【ヤブラン】↓


 小さな庭では植物がごちゃ混ぜです。

 多肉植物の【虹の玉】、【西洋オダマキ】、【庭藤】、【ヒペリカム】がヤブランと一緒に【マルバノキ】の株もとに住んでいます。
 (写ってないけど、裏にツルバキアシルバーレースもいる)


 【ローレンティア フィズアンドポップ】↓
    非耐寒性多年草
   大輪のイソトマです。



  八重咲きバコパ【コピア】↓





 涼しくなりパープルの部分が増えたペチュニア【流れ星】↓



 【アフロディーテエレガフミナ】↓
 3番花のつぼみが開いてきました。




……*……*……*……*……*……*……

 毎月初旬にアップしているセージですが、今月はまだでした。

 中旬になりやっと咲き始めたのでさら~っといきます。(また改めてアップする予定です)


   【アメジスト セージ】↓



 【ミスティック スパイセーズブルー】↓



 【チェリーセージ パープルローズ】↓
 




 【宿根サルビア ブルーノート】↓



 【宿根サルビア パープルマジェスティ】↓
 強く切り戻してしばらく芽が出ず枯れたのかと思っていましたが、復活しました。



 【サルビア ファイヤーセンセーション】↓
 今月始めに強く切り戻し生まれ変わりつつあります。



 【アズレア】【ディスカラーセージ】も伸びてきました。↓咲いているのはスパイセーズブルーです。(笑)



 今日は青い花つながりでセージはさらっといきました。(*^^*)

 まだどれもこれからなので、また改めてアップしますね。

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




小さな庭の白い花

2017年09月14日 | 落葉低木



 白い花が好きで、気づくと白い花ばかり増えています。


   ニチニチソウ【夏花火】↓

      【初雪草】↓


    【ネコノヒゲ】↓

     大株になりました。



 前の家人が使っていた35年は経っていると思われる井戸をそのまま使わせてもらっています。
 駐車場の真ん中にその井戸のポンプがあります。

 目隠しに【ドドナエア】【コムラサキシキブ】【ミツバハマゴウ】の鉢植えと【コバノランタナ】の地植えがあります。


    【コバノランタナ】↓

 水やりも肥料もなしで剛健です。     



     【シロバナハギ】↓

    大迫力で迫ってくるよう…

 株もとにはペチュニア【流れ星】

 真夏の花は白い部分が多かったですが、涼しくなってパープルの部分が増えてきましたよ。


 【タピアンパープリッシュホワイト】↓




      【ガウラ】↓



 クレマチス【フルディーン】↓






 やっぱり白い花はいいなぁ…(*'▽'*)

 年間通して白と青紫系の花が多い小さな庭です。

   今は白組が優勢です。(笑)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

秋・秋・秋

2017年09月13日 | おすすめシンボルツリー


  今年は秋の訪れがとっても早い…


 春は、まだ来な~いまだ来な~いと皆で首を長~くして待ったのに……  ネ(ゝω・)′☆


 陽に透けるカツラの葉が好き


 甘く香ばしいカラメルの匂いも…♡



 毎年一番に紅葉し始める【シラキ】↓





 クレマチス【フルディーン】↓


 まるで天使のように真っ白で美しい





     空はもうすっかり秋…

 


 この夏を越せないと思っていた【コピア】↓
 八重咲きのバコパ 常緑多年草


 涼しくなって急に咲き出した




 ハンギングの【ヘンリーヅタ】↓






 少し早い秋の訪れにちょっと急かされる


 今週末には秋蒔きの種を蒔こう(^^)ノ


 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ユーフォルビアブラックバードとあれやこれや

2017年09月12日 | 多年草



 【ユーフォルビア ブラックバード】↓
     耐寒性常緑多年草

 鉢植えで乾燥気味に管理し半日陰で夏を越しました。

 この親株から挿し木して鉢上げし明るい日陰に置いていた子供です。↓
 白いのは【ユーフォルビア シルバースワン】です。

 挿し芽の記事はこちら↓
ユーフォルビアシルバースワン&クレマチスエリザベス鉢上げ/とーますくんの草取り - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 そろそろ陽当たりに出して上げた方がよさそうです。
  ヒョロヒョロ~っと伸びてしまいました。

   これ↓に至っては???
 花でも咲かせようとしたのかしら?

 このままでは成長しそうにないのでカットしました。↓

 ヒョロヒョロの子もカットしました。↓


 これから気温が低くなるとますます渋カッコイい葉色に変化していきます。( ´艸`)


 詳しい記事はこちら↓
ユーフォルビア・ブラックバード - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 【アルテラナンテラ 若紫】↓
 苗を買った時、HCのレジの子が折った茎です。かわいそうなので挿していました。

 根がびっしりだったので鉢上げしました。↓
 アルテラナンテラは半耐寒性常緑多年草なので、冬は陽当たりのよい室内に置けば冬越出来、また来年も花を楽しめます。

 HCでの出来事はこちら↓
アルテルナンテラ 若紫 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 【チョコレートコスモス チョカモカ】↓
 折れた茎を挿し芽にしていました。
 しっかり発根していたのでこれも鉢上げしました。↓
 う~ん、ヒョロヒョロ…これもカットした方がいいかな?



  【ギリア・トリコロール】↓
 種まきした記憶はないけどポットから発芽してヒョロヒョロだったので、鉢に植えました。


 クレマチスの鉢から発芽してもう咲いちゃっているギリアトリコロールもあります。↓
 
 春の花なのに今咲いちゃったらだめでしょう?

     春の開花の様子↓

   本当はこんな花色です。↓

 通販で種が届いたので(種とりサボったから買いました)また蒔きます。



 このクレマチスの鉢には【黒葉スミレ】↓
  勝手に生えてきちゃいました。
 別名【ビオララブラドリカ】【紫式部】

 寄せ植え風になっています。( ´艸`)

 黒葉や銅葉も好きなんですよね~。



    ……*……*……*……

 最近、TV(NHK趣味の園芸)で多肉の葉挿しは下葉ではなくて真ん中の葉を取って使うってやっていました。

 ∑(OωO; )えっ?今まで散々ポロポロ落ちた下葉を葉挿しにするのかと思って試していました。

 ポロポロ落ちた下葉↓名前知りません。
 成功したのはこれ↓くらい…デス

 道理で成功しないわけだ…。

 思い切って【霜の朝】の葉を下葉から上数枚を取ってみました。↓

 シューズクロークの窓辺に置いてみました。

     どうかな?

 TVでは今月中旬くらいから始めるといい的なことを言っていました。

 多肉を鮮やかに紅葉させたかったら秋に肥料を与えてはだめとも言っていました。(肥料もらうと成長しようとして綺麗に紅葉しないんだって…知らなかった💧)

 詳しくはテキストの9月号に載っています。

 多肉は見よう見まねなので基本的なことはよく知らないんですよね。

 たまたまTV見てよかった(*'▽'*)


 読んだよ~のクリックお願いします。↓

       
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

       にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

9月上旬のエリザベスなど

2017年09月11日 | クレマチス


   モンタナ系【エリザベス】↓
   旧枝咲きで剪定していません。


 小さな苗が春から急激に成長しました。
 今年2月、オベリスクに誘引するところです。↓
 これからすると目を見張るほどの成長ぶりです。

 モンタナ系は大株になればアーチに仕立てられるというのも納得です。

   今年4月の開花の様子↓


 花後、つるがどんどん伸びてひたすらオベリスクにぐるぐるぐるぐる巻きつけました。

 夏になって放任したら“オバケのQ太郎”のような姿に…( ´艸`)↓


 モンタナ系クレマチスは日本では寿命が数年だというので、挿し木をしました。↓
 中央のモサモサになっているのがエリザベスです。

 他の苗に絡まって取れなくなると困るので、支柱に誘引しました。↓

 よく考えるとこのままではヒョロヒョロと1本だけ伸びてしまうので摘心する事に…↓

 植え替えるときにひと節は深植えする事を考えて下から3節目の上でカットしました。

 幼い苗は本来、7月までに剪定し、新しい丈夫な枝を冬までに育てますが、夏に挿し木をしたので今回は仕方ありません。


 前回エリザベスの挿し木を鉢上げしたときに発根していなくて見送った挿し穂です。
 今度は丈夫な根が出ていました。↓

    鉢上げしました。↓


 その時同じく鉢上げを見送った【うるる】↓

 あまり根が出ていなかった挿し木もまとめて鉢上げしました。↓




   早咲き大輪系【ニオベ】↓
 新旧両枝咲きなので弱剪定し、その後変化は見られません。




   早咲き大輪系【ピール】↓
   新旧両枝咲き
 2番花がひっそり咲いたくらいだったので花殻をカットしたのみです。




 インテグリフォリア系【アフロディーテ エレガフミナ】↓
 夏の間中、室外機の真横で弱ったので移動して養成していました。
 すっかり元気になりました。剛健ですね。


 先日、外壁のクライミングトレリスに誘引する際、新枝が折れたフロリダ系【サラマンダー】↓

 めげずに挿し木をしました。↓
 ついでにまだ挿し木をしていなかった同じフロリダ系の【テッセン】と【白万重】も挿し木してみました。
 
 上手く発根するといいなぁ~o(^-^)o


  フロリダ系【テッセン】↓


  フロリダ系【白万重】↓

 白万重は2番花が咲いていましたが、挿し木の為にカットしました。↓




 フォステリー系の4種のクレマチスも挿し木していましたが、まだ全然発根していませんでした。

 7月10日に挿し木しています。↓
 2ヶ月経っても発根していなかったからもう無理かも…。様子見ですね。


 こちらは挿し木に成功し、育苗中のクレマチスです。↓


 こっちは挿し木最中のクレマチスです。↓

 
 クレマチス以外にも挿し木から鉢上げしたいものがいくつかあります。

 涼しくなったのでそろそろ整理しましょうか。

 それが一段落したら秋の種まき始めま~す。(*^^*)

     ……*……*……*……

 
 ジャックマニー系【フルディーン】↓



 他のクレマチス達と開花時期がずれていますが、今はお花が少ないので、それはそれでよかったたかも。(≧∀≦)


 夏の剪定を先月末までに終えたクレマチス達ですが、もう新枝がかなり伸びてつぼみも確認できるものもあります。

    たっのしみ~(≧∇≦*)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
 
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
     

9月上旬のクレマチス(壁面編)&ジュエリーコーン✨

2017年09月10日 | クレマチス



 クレマチス【フルディーン】↓

 8月の間中、咲くはずでしたが…

 咲き始めてすぐ立ち枯れてしまいました。

 1ヶ月遅れの2番花(正確には3番花?)です。

 【プリペットカスタードリップル】にも絡めています。↓

 今度はたくさんのお花を楽しませてね。(*ゝω・*)ノ

     ……*……*……*……

 ウッドデッキ横フェンスのクレマチスです。↓


 左端から、ジャックマニー系【ミクラ】↓
 8月の剪定後、変化ありません。


 次が冒頭のジャックマニー系【フルディーン】で…

 その横がテキセンシス系【プリンセス ダイアナ】↓
 剪定したことで、新しい葉が出てきました。



 一番右端がインテグリフォリア系【流星】↓
 新しい枝が伸びています。↑↓


     ……*……*……*……

 先月末に苗が届いたクレマチスです。↓

 フロリダ系 【サラマンダー】↓
 一番枯れたような見た目だったのに一番伸びています。(笑)


    ビオルナ系【踊場】↓
 すっかり元気な苗に育ちました。


 インテグリフォリア系【リトルボーイ】↓
 立ち枯れしそうな雰囲気があるので注意深く観察しています。

 関連記事はこちら↓
~苗が届きました~ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

     ……*……*……*……

 玄関アプローチ横外壁のクレマチスです。↓

 左から、【踊場】は下向きに咲くので室外機上に↓


 【リトルボーイ】は室外機横に↓



 その横はジャックマニー系【うるる】↓
   新芽が動き出しています。


 その横、ジャックマニー系【ミケリテ】↓
 新芽が伸びてきました。


 インテグリフォリア系【アフロディーテエレガフミナ】↓新枝が伸びています。


 ジャックマニー系【バーバラ ハーリングトン】↓
 ひと節にふたつずつ枝が伸びています。


   ビチセラ系【メアリーローズ】↓
 新しい枝が伸びてきました。


 【サラマンダー】は一番右の玄関ドア横に↓

 サラマンダーは一番新枝が伸びていたのに誘引中に根元から折れました。Σ(・ω・ノ)ノ↓

 フロリダ系は枝が折れやすくて…( ノω-、)

 これはとりあえず挿し穂にします。(^^*)


 室外機上に置いていたフェラミラ系【マンジュリカ】↓
 花が終わり踊場と交代しました。

     ……*……*……*……

    【レインボーコーン】↓
 蟻がたくさんいると思ったら、アブラムシが実の皮にビッシリ💦

 まだ収穫には早いのですが、アブラムシにやられては元も子もないのでひとつ取りました。 

 別名【ジュエリーコーン】↓…納得➰


 先日初収穫した実とは違う株の実です。

 先日のは↓ うぅ~ん?って感じだった。

 やはり個体差がありますね。(ゝω・)
     

 この実を蒔けばまたレインボーコーンが育つのかな?

 やってみたいようなもうお腹いっぱいなような…( ´艸`)


 夕べは急にバシャバシャと叩きつけるような雨が降りました。

 今朝は駐車場の草取りをしましたよ。(昨日の夕方草取り始めたら蚊に9ヶ所も刺されて退散💦も~💨蚊なんて早くいなくな~れ!)


 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


9月上旬のフォステリー系クレマチス

2017年09月09日 | クレマチス


 昨日は午後、一時的に強い雨が降りました。

 天気予報通りでしたね。(静岡県だけかな?)

 玄関前フェンスのクレマチスです。

 暑さや過湿に弱いというフォステリー系のクレマチスを置いています。

 フェンスの内側なので、直射日光はさほど当たらず、家の東側なので、お昼前には家の陰に入ってしまいます。

  ハンギングの【ピクシー】↓

 挿し芽をするためにカットした枝から新しい枝が伸びています。

 ピクシーは他のクレマチスのように大きくならないので、鉢植えやハンギングに向いています。

 葉がパセリみたいです。( ´艸`)

    常緑のクレマチスです。

      【ペトリエイ】↓

 コンパクトなので他の常緑の多年草と同じように扱えます。(※夏は半日陰、過湿に注意)

    【カートマニー ジョー】↓

 我が家のフォステリー系クレマチスの中では葉が一番大きめです。

     【ムーンビーム】↓

 カートマニー ジョーよりも枝が細く葉も繊細な印象です。

 フォステリー系のクレマチスは春に星が降るように、株全体に白~黄~黄緑系の花が咲きます。

 花は春だけですが、年間通して綺麗な葉が楽しめるので半日陰の玄関にはピッタリです。


……*……*……*……*……*……*……


 【スーパーチュニア サクラフロート】↓
 暑さにも雨にも強く、株張りもよく目をひきます。(これでひと株です)



     【シロバナハギ】↓
 雨のあとの萩は一段と綺麗ですね。(*^^*)


 先日、夕方仕事着のまま水やりをしているとマイバッグを手に家の前を通りかかったマダムに声をかけられました。
 (きっとこの先のスーパーにお買い物に行く途中かな?)

 「こんにちは~。
 毎日ここを通るからお花、見させてもらっているわ~。
 綺麗にしてらっしゃるわね~。
 これはシラハギ?うちにはピンクの萩があるのよ~。
 たくさんの種類のお花があるわね~。」

    ……しばし雑談……

 あとから先日の台風接近で鉢が倒れたのを直してくれたのはこのマダムかも?と思いました。

 楽しみに見てくださる方がいると思うと嬉しいですね。(ゝω・)


 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


雨のあと

2017年09月08日 | 球根植物


 …ほんのお湿り程度の雨でしたが、小さな庭は急に賑やかになりました。

 【ゼフィランサス】(タマスダレ)が一斉に咲きました。







 ゼフィランサスは石積みの僅かな隙間に球根を植えましたが、増えて増えて困るくらいです。


 大きな【ハブランサス】も…( ´艸`)



 おっきな花です。(*'▽'*)









……*……*……*……*……*……*……


   クレマチス【フルディーン】↓

 初夏に突然立ち枯れて、復活しました。

 受け咲きなので、目線の下に花が咲くようプリペットにも絡ませました。

 輝くようなパールホワイトの花が綺麗です。


 他のクレマチス達は先月末までに夏の剪定を終えていますが、フルディーンだけタイミングがずれています。(笑)


 ピンクの【シレネユニフローラ】↓

 つい先日まで暑さに必死に耐えている様子でしたが、涼しくなりふたたび咲き始めました。



   夏の間休んでいた【ガザニア】↓
    再び咲き始めました。


 春に大株になり、梅雨に入り高温多湿に弱って溶けてしまそうで間引きました。

    春の開花の様子↓


    6月にカットしたもの↓

    6月の間引き後↓

 6月中に間引き後のヒョロヒョロの葉から、新しい葉に変わりました。↓

    現在↓

 これから冬までずっと咲き続けてくれると思います。


 今日は曇りがちな不安定なお天気ですが、大気が入れ替わり秋らしくなるそうです。

 夏の草花は徐々に片付けて、秋の庭づくりをすすめたいと思います。(*^^*)


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらも♡クリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

小さな庭の斑入りの植物

2017年09月07日 | 多年草


 ここ数日、涼しい日が続き、ますます元気に育っています。

 【ユーフォルビア シルバースワン】↓
      耐寒性常緑多年草

 斑入りの明るい葉とワイン色の茎が素敵✨


 去年の秋からずっと玄関に置いている
 【シレネ ユニフローラ 
    ドレッツ バリエガータ】↓
     耐寒性常緑多年草

 玄関前フェンスのハンギング↓

 こちらは保険(親株が夏越し出来なかった時のストック)の鉢植え↓

 夏はかなり弱っていた別の鉢植え↓

 今年はシレネユニフローラの挿し芽に何度かチャレンジしましたが、見事に全敗しました。( ノω-、)

 でも鉢植えもハンギングも全て今のところ元気なのでホッとしています。(*^-^*)

 明るい斑入りの葉、惚れ惚れしちゃいます。
       (//∇//)


 斑入りの植物は銅葉と同じくらい好きで、小さな庭にはいろんな場所で活躍しています。

 ウッドデッキ横フェンス
 【プリペット カスタードリップル】↓
     耐寒性半常緑低木

 クレマチス【フルディーン】を絡ませています。

 フルディーンもうすぐ咲きそう( ´艸`)



 小さな庭の斑入り植物を集めてみました。

 【スーパーアリッサム
      フロスティーナイト】↓
     耐寒性常緑多年草



 【ウエストリンギア バリエガータ】↓
      半耐寒性常緑低木



 隙間の多肉コーナーの一員、セダム達↓





 マルバノキ株もと【斑入りヤブラン】↓
     耐寒性常緑多年草



 【ツルバキア シルバーレース】↓
     耐寒性常緑多年草



 グランドカバーの
 【アラビス プロクレンス ハーレクイン】
 と【リシマキア シューティングスター】↓
     耐寒性常緑多年草



 【ヒペリカム トリカラー】↓
      耐寒性常緑低木




 【ロニセラニチダ
       レモンビューティー】↓
     耐寒性常緑低木


 暑い夏は涼しげに、緑が少ない冬は明るい葉で庭を明るく、小さな庭に欠かせない斑入りの植物達です。(*^^*)



……*……*……*……*……*……*……



    クレマチス【白万重】↓





 挿し木育苗中のクレマチス
 【アフロディーテ エレガフミナ】↓

 今、咲いているクレマチスはこれだけですが、たくさんの種類のクレマチスにつぼみがついています。
 
 来月には、3番花を楽しむことが出来そうです。


 今日は夏が戻ったような蒸し暑い1日になりそうです。


 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらも♡クリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

綺麗な実◦*◦*º&初収穫レインボーコーン

2017年09月06日 | 落葉低木



 これは何の実でしょう?( ´艸`)



 実の重でに枝がしなっています。

 細い切れ込みの入った銅葉に 春に小さな白い花が集まって咲きます。

   春の花後、結実↓



 【西洋ニワトコ ブラックレース】

     耐寒性落葉低木
     別名 エルダーベリー
     黒葉のエルダーです。

 秋に収穫した実はジャムにして食べられるそうです。

 切れ込みの入った黒い葉だけでも綺麗、花が咲いたら更に美しい、その上実も生るなんて何度でもおいしい植物です。

 枝が上には伸びず、横に広がって伸びています。

 新しく伸びた枝の葉は緑色ですね。

 冬は落葉しますが、寒さにはかなり強いようです。


 小さな庭の実の生っている植物を集めました。


 鉢植えの【コムラサキシキブ】↓

 地植えの【コムラサキシキブ】↓



     【シラキ】↓



      【アオハダ】↓



 ハンギングの【ヘンリーヅタ】↓

 鉢植えの【ヘンリーヅタ】↓

 ブロックに這わせている【ヘンリーヅタ】↓



     【ヤブラン】↓



……*……*……*……*……*……*……


 七色の実が生る【レインボーコーン】↓
 
 一番最初に実になったものを試しにひとつ取ってみました。

 一度ちょっとだけ皮を剥いて中を確認したりしたので皮が枯れています。( ´艸`)


 まだ少し早かったかもしれませんが、確かにレインボーコーンっぽい雰囲気…。

 虫に喰われてはいませんでしたが、ところどころ実がいっていませんでした。

 受粉が上手く出来なかったようです。

 種蒔きは6月10日でした。
 
 他の実の収穫はもう少し待ってみようと思います。
 
 色付きに個体差があるというので楽しみです。


 関連記事も見てね(ゝω・)↓
綺麗な実のなる植物 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 今日は雨、昨日つぼみだった【ハブランサス】も花開くでしょう。




 タマスダレ(ゼフィランサス)よりも少し遅れて咲き出します。

 どちらもレインリリーと呼ばれているようです。

 想像よりもかなり大きな花です。(*^^*)


 未明にまとまって雨が降るかと思いましたが、パラパラだったようで、軒下は今朝、水やりが必要でした。

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらも♡クリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

小さな庭で秋探し

2017年09月05日 | 多年草


    【トウテイラン】↓
     耐寒性多年草
     咲き始めです。


 ベロニカ、ルリトラノオなどいろんな呼び方がありますが、シルバーリーフの秋に咲く青紫の花です。



 乾燥気味の方がよい植物なので小さな庭の一番西側、アオダモの株もとにふた株植えています。



 春にアブラムシがつきやすいのですが、オルトラン粒剤を撒いたりしています。

 春に一度切り戻すとたくさんの脇芽が出て、秋に花穂がたくさんあがります。(*^^*)


    【コムラサキシキブ】↓
       落葉低木

 駐車場の真ん中、井戸ポンプの目隠しに置いている鉢植えのもの。

 この枝垂れた枝に並んだ紫の実が本当に綺麗で、庭づくり当初からぜひ取り入れたいと考えていた植物でした。

 好きすぎて鉢植えと、地植えのふた株あります。(*^^*)

   玄関前はまだ色付いていません。↓

 もうひとつ、家の東側、玄関前の植え込みのコムラサキシキブの実はまだ色付いていませんが、この駐車場の鉢植えの方はどんどん綺麗になっています。( ´艸`)



 種は蒔いていないけどもういろんな秋蒔きの草花の発芽があちらこちらで始まっています。

 【セリンセ プライドオブジブラルタル】
        と【勿忘草】↓


 【ニゲラ ペルシャンジュエル】↓


  【カリフォルニアポピー】↓


 フライングで花まで咲いちゃった【ギリア トリコロール】↓
 クレマチスの鉢植えから咲いちゃいました。


 一番多かったのが【セリンセ】↓
 10個ほどの発芽を見つけました。

 【オルレア】はまだそんなに見つかりませんでした。
  フライングのオルレアはここだけ↓




 そろそろオルレアやニゲラの種を花さか爺さんのように庭にばらまかなくては…。

 オルレアの種はばらまくだけで発芽します。

 反対にニゲラや千鳥草の種は嫌光性です。 ちゃんと発芽させたい方は覆土をしてね(ゝω・)



  最近買った秋蒔きの種です。↓

 ・ネモフィラ インシグニスブルー
 ・ネモフィラ ファイブスポット
 ・ネモフィラ  ペニーブラック
 ・ニゲラ パピロサ アフリカンブライド
 ・千鳥草 カンヌ ディープブルー
 ・ホリホック ピーチズドリーム
 ・河原ナデシコ

    あとは種とりしたこれ↓

 ・千鳥草 ザ ブルー
 ・アストランティア
 ・西洋オダマキブラックバロー
        ローズバロー
        ノラバロー
        ブルーバロー
 ・アルセア ピーチズドリーム
 ・ニゲラ ペルシャンジュエル

 こんなに蒔けるかわかりませんが、“わームリ!”っとなったら庭にばらまくと思います。(笑)

 ギリアトリコロールも種を注文してあります。(種とりはサボりました💦)
 

 玄関からサイクルポートに出戻りました。↓
    ペチュニア 【あずき】

 ペチュニアもまだまだ綺麗です。
 【スーパーチュニア サクラフロート】



 今晩遅くから天気はぐずつきそうです。(またこぼれ種からの発芽が期待できます)
 

 読んだよ~のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング


 こちらも♡クリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

台風15号の被害は… / 乾燥に弱い多肉植物

2017年09月04日 | 多肉植物


 小さな庭で先日の台風15号の接近で唯一被害があったものは…

 【フレンチラベンダー シュガーベリーラッフルズ】↓


 シュガーベリーラッフルズの記事はこちら↓
フレンチラベンダー・シュガーベリーラッフルズ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり


 早春に苗を買って植えたときはこんなでしたが…↓


 その時の記事はこちら↓
おかしいな - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 早春の同時期に植えたあの【ライスフラワー】はこうなりました。↓

 植物の成長は素晴らしいですね。

 過去の画像を見て改めてびっくりしました。



 上手く梅雨や暑い夏を越え随分と大きくなりました。(悪く言えば頭デッカチね)

 台風の接近で、北よりか東よりの風が吹く予想でしたが、なぜか南よりの風が強く吹いたらしく鉢が倒れ割れました。∑(OωO; )




 他にも道路沿いに置いているニチニチソウの寄せ植えの鉢も倒れた痕跡がありました。

 仕事から帰宅した時は倒れていませんでしたが、下に鉢が倒れてこぼれたとみられる土がありました。

 通りがかった優しいどなたかが直してくださったのでしょう。(≧∀≦)アリガトウ!

 割れた鉢のラベンダーは新しくひとまわり大きな鉢を買い植え替えることに。

 鉢からなかなか抜けずしばらく鉢と格闘しましたがやっとのことで抜けました。

 だいぶ根がまわっていたので、土が見えるまで根を取り、植えました。

 来春、かわいらしいうさぎの耳のようなラベンダーの花をたくさん咲かせてくれるのを心待ちにしています。


……*……*……*……*……*……*……


       【子宝草】↓


 乾燥に強い多肉植物だと思って育てていましたが、子宝草は案外乾燥に弱いそうです。

       【子宝草】
      ベンケイソウ科
      カランコエ属

 ほぼ水が素通りするような水はけのよい土(石?)に植えていたので、普通の植物用の土に植え替えました。


 ついでにこの【子宝草】も土を変えました。↓
 下に子どもが落ちて育っています( ´艸`)

 多肉を集め始めたのが去年の冬からなので、夏越しは初めてで水やりのタイミングがわからず…

 しわしわになったり葉がポロポロ落ちたり、ぷにゅぷにゅに溶け(ジュレ?)たりなかなか難しいです。

 初めて作った寄せ植えの今です。↓


 水やりしても、ほぼ水が素通りするような土で植えています。

 水やりは控えているのですが…

 うっかり夜中に雨が降って濡れちゃったり…↓

 朝見たら皆濡れていました。Σ(・ω・ノ)ノ

 葉と茎の間に水が溜まると腐るそうなので、ハラハラ💦です。

 夏が終わり、止まっていた多肉植物の成長が再び始まります。

 多肉植物の秋の紅葉が今から楽しみ~🎵

 特にこれとか↓【セダム ライムジンガー】


 4月に苗を買ったときはこんなでした。↓

 その時の記事はこちら↓
素敵な出逢い…セダムライムジンガー - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

 挿し芽で簡単に増えるので鉢植え3つ、地植え2ヶ所に増えました。

 ピンクになったらまたアップしますね。(≧∀≦)


 今は、HCに出向いてもまだいい状態の苗もなく、秋蒔きの種を買うくらいですが、これから楽しみはたくさんありますね。(ゝω・)


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング
     
 こちらも♡クリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

ハイビスカスロバツス&パンパスグラス

2017年09月03日 | 多年草


  【ハイビスカス ロバツス】↓

   原種のハイビスカスです。
 日が昇ると花が開き始め、午後3時頃にはくるくると閉じてしまいます。↓




 今年は5月に種をポットまきしましたが発芽せず、忘れた頃に芽が出て育っています。

 こぼれ種からもあちこちで発芽し花が咲き始めました。

 その年によっても違うのでしょうが、発芽適温が少し高めなのかもしれませんね。

 5月下旬~6月に種まきするといいのかもしれません。(こぼれ種からも自然に発芽します)

 花も去年は7月から咲き始めましたが、今年は8月9月に咲いてきました。

 まだまだ咲くと思いますが種ももう出来ています。↓


 耐寒性はないので、鉢植えは冬、日当たりのよい室内に置きます。




    【シロバナハギ】↓
   ようやく咲き始めました。

 冬に剪定した後、5月末にもう一度切り戻し丈を抑えましたが、ものすごく伸びています。

 今開花を待ちわびている庭木のひとつです。



  待ちわびているのはこれも↓

 【アメジストセージ】です。

 5月末に一度草丈を抑えるために切り戻しているので開花はまだです。

  公園ではもう咲いています。↓


……*……*……*……*……*……*……



 昨日は公園に【パンパスグラス】を見に行ってきました。



 黒いひまわりが咲いていました。(*^^*)



 すっかり秋の空です。(*^^*)


 日差しは強かったりですが、吹く風は涼しく秋を感じた1日でした。


 読んだよ~のクリックお願いします。↓


     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓


     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

秋の気配

2017年09月02日 | 多年草
 【チョコレートコスモス チョカモカ】↓
 涼しくなり元気になってきました。(*^^*)

 暑さに強いと初夏に寄せ植えにしましたが、朝晩水をたっぷりあげても猛暑日には水切れすることがあり、切り戻そうか迷っていましたが、そのままにしておいてよかったです。

 駐車場から玄関に向かう通り道に置いていています。

 帰宅するとかわいい花で出迎えてくれて癒されます。ヾ(o´∀`o)ノ



 チョココスは初めて植えました。

 小さな庭では普通のコスモスはうどんこ病になりやすく今年は植えていません。

 チョココスはどうかな~?



 【コレオプシス スタークラスター】↓

 季節により花色が変化します。


 これから晩秋まで咲いてくれると思うので変化を楽しもうと思っています。


……*……*……*……*……*……*……


 先日苗が届いたクレマチスですが、新芽が伸び始めました。

     クレマチス【踊場】↓
 勢いのある新しい枝です。( ´艸`)


    クレマチス【サラマンダー】↓
 枯れたと見せかけてこんな新芽が出てくるのがクレマチスの不思議なところです。

 サラマンダーはフロリダ系なのでこれからの秋雨前線が停滞して蒸し暑い季節がちょっと心配です。


   クレマチス【リトルボーイ】↓




 一足先に剪定した鉢植えのクレマチスからも新しい芽が伸び出しました。

  【バーバラ ハーリングトン】↓






 カットしたすぐ下の節から2本ずつ伸びています。

 チャッピーローズさんが欲張らずにひとつはカットして見事に咲かせておられる記事を拝見したのでどうしようかと思っています。


  今日は涼しい朝を迎えました。

 日中は30℃を超えてももう熱帯夜はなさそうですね。


 そろそろ秋蒔き種の準備をしなくてはね(ゝω・)


 読んだよ🌱のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



短命な多年草

2017年09月01日 | 多年草


 サルビア【ファイヤーセンセーション】↓

 春からずっと咲き続けてくれましたが、これから気温が低くなる年末にかけてが更に綺麗になる時期です。

 一度バッサリ切り戻しました。

 切り戻したことで隠れていた【クリスマスローズ】が見えました。👀↓

 艶々の【アジュガ】も姿を現しました。↓




 春に抜群の存在感を放っていたジギタリスはその役目を終えて消えました。


 ジギタリスは大株だと夏は越せませんね。

 今年、春の同じ場所です。
 サルビアの向かって右側になりす。↓

 このジギタリス【パープレアアルバ】は3年ここで咲いてくれました。

 サルビアの向かって左側
 今年春の ジギタリス【ラベンダー】↓

 このふたつの大株ジギタリスは夏を越せずに消えましたが、この株から生まれた子株達はまだ健在です。

 挿し芽もしています。(成功したらアップしますね)


 庭藤や高砂百合もカットしすっきり。
 こぼれ種から増えた西洋オダマキバローも来春には花が見られそうです。

 西洋オダマキは発芽して1年目は花が咲かず、2年目に咲きます。

 西洋オダマキは短命な多年草なので、こぼれ種で株を更新していきます。

 今年春の西洋オダマキ【ノラバロー】↓

 
 地植えの【ユーフォルビアブラックバード】も花後の4月末に切り戻し脇芽が育ち夏越ししました。↓


 
   …昨日は涼しい1日でした。…

 職場でもエアコンのみで扇風機は回さずにすみました。

 (扇風機を回すと机の上の書類が飛ぶのでやりにくいんですよね…)

 職場環境もう少し改善したいです。

 遠く離れたエアコンの冷気は来ないし、(目の前の壁に外気の給気口もある) 大きな荷物の搬入口に近く頻繁に外気が入るし、 扇風機は工場用の強力なもので机の上のあらゆるものが飛ばされるし、粉塵が舞っているので肌は出せないし(扇風機にあたると粉塵が肌に刺さります)夏は過酷です。(>_<)話す声が聞こえないほど機械の音も大きいです。よく耐えてるな~私…。


 毎日、早く帰宅してしらゆき練乳ホワイト系のアイスを食べるのだけが楽しみでした。

 この夏何個食べたでしょう?

 ひとつ60円くらいなところも魅力でした。( ´艸`)

 今日から9月、夏の疲れも出てくる頃ですが皆様もご自愛下さい。


 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓

     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村