雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

遮光シェード取り外し&多肉のお手入れ

2020年09月21日 | 多肉植物

クレマチス クリムソンキング


春に開花した後
沈黙を守っていたクリムソンキング
今頃咲き始めました


2番花は花が小さめで
密になって咲く感じ・・・ 
春の大きな花が散らばって
ポンポン咲く感じとは違っています

クレマチス うるるが
咲き終わり花後剪定をしました
Before↓


ジャックマニー系新枝咲きの品種なので
地際でバッサリカットしました

剪定後↓


夏の2番花の咲き始めが遅く
秋まで咲き続けたので
3番花の秋の開花はないかも・・・

昨日気づいたのですが
シンボルツリーカツラの木が
虫に喰われていました

2014年に植えてから今まで
カツラの木はあまり虫がつかない
イメージだったので(2回目くらいかな?)
今朝は早起きして庭木の消毒をしました

ビバーナムスノーボールの葉も
可哀想なことになっています

ブロック塀に這わせている
ヘンリーヅタにも黒いイモムシが
ついていました
画像はないです(安心して下さい)

9月は消毒が必要ですね
今朝はいつもは使わない脚立も出して
とーますくんが丁寧に高い木にも
消毒をかけてくれました
今年は冬の剪定もしっかりやらないと…
あまり樹高が高くなってしまうと
消毒も剪定も大変になってしまいますね
まだ業者に剪定を頼んだことがありません
なんか垣根の剪定みたいに
勝手に短くカットされちゃう気がして
人に頼む勇気が出ません


昨日は多肉棚の遮光シェードを
取り外し少し多肉を綺麗にしました


長梅雨と猛暑のダブルパンチで
消えてしまった多肉がひとトレー分・・・
花穂をカットしたり
枯れた下葉を取り除いたり・・・
下葉を取り除く作業は子供の耳掃除に似ています
我が家では耳掻き棒は使わずピンセットを使います
ピンセットで耳垢をジワジワ〜っピロピロ〜っと
剥がす感じに似てる・・・やみつきになります(笑)


かなり地味なことを無心になって・・・
やり始めたら止まらなくなり
何時間もちまちまと作業しました
残った多肉を棚に並べ直して



雨に当てたくない多肉はまだ
テラス屋根下のデッキの上です

今年の福袋に入っていた多肉植物

ユーフォルビアだったかな?

アスパラみたいなのは葉が枯れていました

今年はいつもの夏より
多肉のダメージが大きかったです

タマスダレが綺麗に咲いてきました

以前花壇の際に植えていましたが
花壇をリニューアルした際全て掘り上げて
駐車場の隅に植え直しました
球根なのでものすごく増えます

以前タマスダレがいた場所には
クフェア ピンクシマーが咲いています

半耐寒性常緑低木
苗を買った時には
地味な花かな?と思いましたが
植えてみるととても可愛くて素敵な花です

一昨日買った花苗も
クフェア ピンクシマーの近くに
植えようと思います

昨日は丸一日庭にいて夕飯を食べたら
そのままダウンしてしまいました

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。