goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

カラフル*室外機上の寄せ植えたち*

2019年01月16日 | 多肉植物

あっという間に3連休は終了
でも
今週は4日仕事すれば
またお休みです(*^o^*)



うえたさんのビオラ
スイートラブ



今までこんな甘い感じのビオラは
積極的に取り入れてきませんでしたが
去年はなぜか手に取り
お迎えしました

ビオラだけではなく
クレマチスもチューリップも
なぜかピンクの花が気になりました

去年は子供が結婚したり
地元に戻ってきて就職したり
希望校に入学したり
自分の職場にも変化があり
色々重なり目まぐるしい春でしたが
秋になり諸々少し落ち着いたからでしょうか?




ゲラニウム ロザンネイ



綺麗なブルーの花



地植えのセダム虹の玉
ぷちぷち綺麗



枝垂れたアリッサムをめくってみると
多肉の火祭りが隠れていました↓



陽に当たっていた火祭りは真っ赤ですが
隠れていた火祭り
淡いグリーンのまま↓



アリッサムの下から引っ張り出しました
これから陽に当てて紅葉するかしら?

室外機上の火祭り



伸び放題ですが真っ赤で美しい

先日作った寄せ植えを
屋外デビューしました↓



こうして見ると
セリアやダイソーのセメント鉢や
スチール容器が多いナ



セリアの
裏ごし器やミニパウンドケーキ型を
使った寄せ植えの記事は
こちら
こちらを見てね

ラウリンゼ
とても大きくなりました↓



ハムシーも赤く染まって↓



連休中に
真っ赤に紅葉したセダムだけを使った
寄せ植えも作りました

続きはまた次回

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-01-16 17:45:36
スイートラブ、可愛いですね。
名前もとっても素敵でビオラの作り手さんの
このビオラに対する愛情やら想いを感じちゃいますね(*^-^*) 個人的には室外機上の火祭りさんの見事な形と色合いにビビってなりました♪
はじめてその植物さんの存在を知り、勉強になります。パウンド型などの花を魅せる植え方も参考にしたいです。最初にコメした記事への返信も有難うございます。またブログ楽しみにしていますね。ポチしときます。
返信する
apricotさんへ (reiko)
2019-01-16 19:47:00
apricotさん、こんばんは
コメントありがとうございます
ビオラは買った時よりも今の方がスイートラブのネーミング通りな感じです

火祭りはいい色でしょう?
私のブログの1番の応援者である母が知り合いから譲ってもらい、我が家に持ってきてくれた多肉です
ポチありがとうございます
またお越し下さいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。