雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

台風14号の被害

2020年10月11日 | クレマチス


台風14号が去っていきました
今朝は気持ちよく晴れています
風も強くなく台風一過の秋晴れです(^^)

クレマチス フルディーン

勢いよく伸びた枝が
台風接近時の雨風で折れ
ぶら下がった状態で咲き出しました
本来は上を向いて咲くフルディーン


後でポキッとならないよう
丁寧に誘引し直します

シンボルツリーカツラの木

昨日までの冷え込みで
だいぶ黄葉が進みました


台風でさぞかし落葉するかと思いましたが
そんなに落ち葉はありませんでした


シラキに絡まっている
クレマチス ルーシー

秋の3番花にしては大きな花です


シラキの場所が気に入ったのかも・・・
ルーシーはいつもデッキ横のフェンスで
他のクレマチスの鉢植えとギュウギュウで
咲かせていたので
あまり目立たなかったのですが
今年の秋は単独で咲けて喜んでいるのかも

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ハンドメイドのリネンマスク順番にお作りしています
先週までにご注文いただいた分は
週初めには発送させて頂きます
お待たせしていますがもうしばらくお待ち下さい


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。