60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

首枕

2015-09-05 14:40:31 | 日々雑記



帰りに本屋で
コレ買っちゃいました。

有名な整形外科の先生のオリジナル首マクラ。
痛い時に、巻いてると治るそう。



この本にあった、首、肩のコリや痛みの要注意事項!

洗面台でシャンプーをする
起床直後に、ラジオ体操をする
毎朝ベッドで思い切り伸びをする
立った姿勢のまま、靴下をはく
重いショルダーバックをかけている
満員電車に乗っている
通学、通勤は自転車

重い洗濯物を持って階段を昇る
ソファーで昼寝をする
料理をする時、前かがみになりがち
休憩なしで、1時間以上パソコンをする
眠る前、ベッドの中で読書をする
半身浴を日課にしている
入浴はシャワーだけのことが多い

寝る前にパソコン作業をする
寝転がってテレビを見る
ペットと一緒に寝る
ベッドの片側は壁。
厚手のパジャマが好き
靴下を履いて眠る


などなど、以上の事は、あかん事!

やりがちな事も多数やね。



気いつけましょう!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩竈神社

2015-09-05 14:21:15 | 日々雑記






陸奥の一宮
塩竈神社に参拝してきた。

息子と母と。
旦那は昨日から函館。


お正月は、すごいすごい人だけど。
土曜日の今日は、まあまあの人出。


貴重な晴れの日の今日とのこと。
明日からは、また曇り模様が続きそう。




異常気象、天変地異の時代。

少しでも世が安寧でありますように。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭皮マッサージブラシ

2015-09-03 11:41:47 | 日々雑記



小林照子さんの、ムック本の頭皮マッサージブラシ。


分析データ



先述の頸椎症の本に
「脳の血流を促進して痛みを軽減する、100回髪とかし」という項がありました。

10本の指またはクシで髪の毛を何回もとかすだけ。
中国で100歳を超えても健康で長生きしているお年寄りのほとんどが実践している習慣で、

頭皮や脳の血流と脳細胞の新陳代謝が促進され、首の痛みとともに頭痛やめまい、
抜け毛や記憶力の減退も改善することができます。


とあったことから、
ネットで検索して、頭皮マッサージ、ツボ押しもできるコレを購入!!

早速届いたコレで、
ワシワシと、頭皮マッサージ!!

ヘッドスパには、かなわないけど、
かなり、気持ちいい!!

ついでに、耳周りのツボ押しや、リンパマッサージもできるようになっているのが
優秀!!



やはり、不調はほったらかしは、あかんね。
簡単で根気よく続けられるケアで

自分の不調とつきあいます!!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日 頸椎症

2015-09-01 13:11:24 | 日々雑記



9月になった。
。。えっ! 9月‼️

今年も3分の2が終わったって事ですね。


今年は、2月からの2~3ヶ月、
マイル貯めや、FXの勉強をパソコンでしすぎて、

その後の体調不良を招いている。。
。。と、そんな感じの流れであります。



1年半前、前の仕事を退職するあたりに
ひどかった、頸椎症性神経根症が

前は、左手左肩だったのが、
今回は右腕右肩で発症。

これは、すぐには治らず、
前回、整形外科に行っても、
レントゲンを撮って、

ビタミン剤と、塗り薬をくれたけど、
その後暫くは、治らなかった。

先生も、3ヶ月くらいかかるよって、言われてたからね。


パソコンのし過ぎな上に、
猛暑の後の、急な冷え込み!
連日の重い買い物カゴ!(長年、重い営業カバンを持ってきた後遺症から)

それで、急に痛みが出た模様。





急遽、こんなん買っちゃいました!

以下、本書はじめにから。。

パソコンや携帯電話が普及した現代は、
うつむき姿勢になる時間が長く、首のコリや痛みといった頸椎症になりやすい時代だといえます。
頸椎症の厄介な所は、進行すると、頭痛やめまい、耳鳴り、手のしびれなど、首以外にも症状が拡大していく所。
そうなると、日常生活にも支障を来します。なるべく早く進行を抑えることが肝心です。





パソコンなしでは、どんな仕事も出来ない時代。
若い人でも気をつけないといけないのに、55歳以上は、本当にチョット頑張ると、

後が恐ろしいのでありますなあ。


この本、原因、診断だけでなく、普段から気をつける
生活術、ツボや反射区、かんたん動作、食べ物など、

多岐に渡る情報を得ることが出来、

有意義です!



とにかく、年寄りは無理は禁物。
何事も適当に!ほどほどに!を思い知らされている

9月1日の私です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする