昨日から、旦那がスマホをなくして大騒ぎ。
本人、どこでどうなくなったのか、はっきりしない。
そこで、
立ち寄ったホームセンターに探しに行ったり、
カウンターに届いてないか聞いてみたり。
しかし、届いてませんの一言とのこと。

何度も電話をならしてみても、
呼び出し音が続くばかり。
こういう時、とにかくできるだけの事をしておかなくちゃダメだよと、
① 警察に届け出る。
② ホームセンターにも、もし届いた場合の連絡先を言ってきたら・・と何度言っても
旦那は、もう行こうとしない。
③ 翌日になり、電話会社に問い合わせたところ、電話会社→メーカー→Googleと案内をふられ、
結局、googleのサイトからの情報で、遠隔からロックをかけたり、位置情報を調べたりできた次第。
4. 今朝の時点で、この電話は、立ち寄ったことのない市内某所にあることが判明。
行ってみても、怪しい集合住宅があるあたり。。
5. それを確認した後、遠隔からスマホの初期化の手続きをする。

その後も、何度も電話をかけ続けてみる。
ベッキー、ゲスの極み事件からわかるように、
初歩的なセキュリティの知識もなく、屈託なくLINEやFacebookを使っていたけど、
ふとした単純なことから、スマホを乗っ取られたりすることがあることを
身を以て勉強した訳です。

そうこうしてるうち・・
夕方、旦那から電話があり、
「スマホがホームセンター経由で交番に届けられたらしい。ホームセンターの駐車場で拾ったって。。」
奇跡的に手元に戻ってきたというお話!!
拾われたのか、すられたのか、車上荒らしだったのか
本当のところは、わからない。
旦那が、相当なボケナスである事だけは確かだけど。。😂
スマホがロックされたり、初期化されていくのを見て、
位置情報がばれたと思って届けてくれたのか。。
次の日に届けようとおもってらっしゃったのか。。
定かではありませんが、
こちらが早々とあきらめていたら、戻ってこなかった可能性もあるなと思ってます。
Android デバイスマネージャー
↑
盗難・紛失した場合に使えるようになってます。
iphoneにも同じような機能があるとのこと。
こういうことでもない限り、知らないですよね~。
昨日から、旦那と二人でああでもない、こうでもない・・



旦那はスマホにパスワードかけてなかったので、
余計になにがどうなるのか、やっぱり心配でしたから。
面倒くさくても、スマホやアプリにパスワードはかけましょう。
疲れましたが、勉強になりました!!
以上、スマホのセキュリティについて参考になりましたら、幸いです!
