goo blog サービス終了のお知らせ 

60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

瀬戸内の旅  その1 尾道

2012-03-25 20:18:27 | 旅・山・庭・温泉・土産・食

四泊五日の瀬戸内の旅から、22日の木曜日に帰ってきておりますが、
なんせ、風邪をひいて帰ってきたのと、
23日に息子の大学結果発表があり、
まさかの合格で、急遽バタバタしておりました。

西へ旅するから・・と薄着で出かけた私を待っていたのは、
意外な寒さ。
尾道でも、松山でも、ダウン姿の人をたくさん見かけました。

服装で言うと、日本全国変わらない
先週だったようです。


少しずつ、旅のご報告をいたしますね。


今日は初日の尾道。

大阪までは、マイル使用の飛行機でしたが、
大阪から尾道は、青春18切符使用の鈍行乗継。

尾道に着いたのは午後三時頃。
ホテルにチェックインして、千光寺に向かいました。


千光寺行のロープウェイの中から






上の千光寺公園から、尾道の街、尾道水道を望む
この日は、あいにくの曇り空だったのに、
一筋の太陽が顔をのぞかせ、
キラキラと海を照らしてきれいだったわ。


公園から下った所にある千光寺本堂

尾道の街は、映画やテレビでおなじみだし、
私にとっても、懐かしい思い出がいっぱいです。
この、ひなびた感がとってもいいと思うのです。



最終のロープウェイで下に降りて、
食べログで目をつけていたお好み焼き屋に行くことにしました。

村上お好焼き


おばあちゃん二人でやっている。
一人は、お手伝いの妹さんみたい。


尾道焼きを注文。
イカ天に、スナズリが入る。

この店のご主人のお姉さんは、73才。
このお店はまだ16年とのこと。
その前は、魚の行商をしてたんだって。

働くことが好きで働き過ぎた。
だから、今になって、身体のあちこちに病気が出てきている。

「ねえちゃん、働きすぎたらいかんよ~」としんどそうに言っていたのが心に染みました。

肝に銘じないとあかんね。(心配ないと思うけど・・)


そうやって、長距離移動の一日目が過ぎたのでした。。!!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする