地域のために、利用者さまのために

REHA planning(リハビリ訪問看護ステーション東大阪)での日々の業務や、勉強会等の様子をお伝えしていきます。

年末大掃除

2012-12-26 | 事務所のできごと

こんにちは。作業療法士の加藤です。

早いもので、今年も1年が終わろうとしています。

みなさん、いかがおすごしでしょうか?

私たちは、毎週水曜日の勉強会の時間を利用して、大掃除をしています

リハビリ器具や小児用のおもちゃを拭くのはもちろん、

普段はなかなか手の回りにくい整理整頓と、訪問用バイクの洗車もやりました大掃除1

大掃除2

これで、すっきりとした気持ちで新年を迎えられそうです

天気予報によると、クリスマス寒波に続き、年越し寒波も来るそうですので、みなさん、どうぞお体には気をつけてくださいね。

 

なお、年内の営業最終日は12/29(土)、来年の営業開始日は1/7(月)となっています。

では、来年もリハビリ訪問看護ステーション東大阪をどうぞよろしくお願いいたします。良いお年を


箱椅子

2012-12-18 | 便利グッズ

理学療法士の丹野です。

今回は箱椅子です。

リハビリ室(特に小児も対象となっている施設)ではよく見かける椅子です。

なかなか家具屋では見つけられにくいものですが、

強度がしっかりしており、

またがったり、

横に手を付いて座れたり、

膝立ちした際に手を置いて支持したり、

まあ使い方はいろいろです

裏返して箱の中に入って、包み込まれるようにして座る練習をしている場面も見かけたことがあります。

今回どうしてこれを紹介したかというと、、、

なんとこれ、手作りなんです

利用者さまの家人が大工とのことで、リハビリ室のものを再現して作ったようです

とにかく完成度が高い

座面の質感もスエードを使用しており、座っても痛くない

うちの事務所にも2つほど作製してくださりましたので、リハビリの際には持ち出して坐位などの練習に使わせてもらっています

私にはそのような芸当ができませんので、ただただ脱帽です


斜面台と発声練習

2012-12-18 | 自主練習、姿勢調整

 理学療法士の丹野です。

 今日は、手作りの斜面台を紹介したいと思います

 

 当事務所の作業療法士が、使わない段ボールから作製した、手作りの斜面台です

ここに、ややフォントを大きくした文章(最近は、朝日新聞の『天声人語』。新聞のままだと字が小さくて読めない)の載った紙を挟み込み、

手に取るのもよし、少し高めに設定したテーブルの上に乗せるもよし

日常場面や電話での声量の小ささが気になっていた利用者さまが、普段発声練習するように使用してもらっています

おかげで、インターフォンの応答や、挨拶の声が大きくなってきています

 


爪切り いろいろ…

2012-12-13 | 便利グッズ

こんにちは。作業療法士の加藤です。

今日は爪切りの話。

爪切りは、細やかな指先の力のコントロールに加えて、各指によって様々な方向に爪切りの向きを修正していく必要があります。特に足の爪を切る時などは、姿勢も大きく変える必要の多い動作です。

よって、手先の麻痺や筋力低下はもちろんのこと、脊柱や股関節が硬く、運動範囲の制限がある方などにも、難しさが生じます。

しかし、爪切りも色々なものが出ていますので、紹介したいと思います。

            後部のダイヤルにより、角度調整が可能なタイプ

  (メリット)細かい角度調整ができるため、手首等を楽な姿位に保って、爪切りができます。

  (デメリット)片手での角度調整にややコツが必要。最初は少しイライラします

            

             握りやすく、軽い力で爪を切れるタイプ

(メリット)非常に軽い力で爪を切れるので、筋力の弱い方や手指に痛みのある方にオススメ。

(デメリット)やや握り部分が大きく、手をしっかり広げられない場合は、操作が難しい。

 

最後に、利用者様による紹介で…

             

              足用爪切り(上の大きい方です)

左手の麻痺のために、細かい操作が難しく、普通の小さい爪切りだと、どうしても左の写真のように、爪切りがひっくり返ってしまいます。

しかし、(右写真)大きい足用爪切りであれば、ひっくり返さずにできました すごいです

ただ、大きい爪切りでも、ひっくり返らないようにするために、だいぶ練習したそうです。爪切り含めて、少しでも楽に、手が使えるように、いっしょにがんばりましょうね


小説

2012-12-07 | プライベート

 こんにちは。理学療法士の丹野です。

 今年の目標として、『事務所のホームページを作ること』と、『たくさん本を読むこと』を挙げていました(自分の中でですが)が、ホームページは無事完成いたしました

 もう一つの目標も漠然とはしていますが、経過を報告させてください

 下から読んだ順番で、『坂の上の雲(司馬遼太郎、全8巻)』、『私本太平記(吉川英治、全8巻)』、『竜馬がゆく(司馬遼太郎、全8巻)』、『風の男 白洲次郎(青柳恵介)』、『飛ぶが如く(司馬遼太郎、全10巻。現在4巻熟読中)』となっています

 ほぼ電車でしか読んでいませんが、なんせ通勤時間が長いため、思っている以上に読めています

 どれもすごく影響を受け、読んでよかった作品ばかりですが、特に、『坂の上の雲』と『竜馬がゆく』から得たものは大きいと感じています!!

 弱小国だった日本が列強国に肩を並べていく話、倒幕と維新の話。時代は微妙にずれていますが、どちらも、壮大な理想に向かってはいるが、目の前の現実的な課題を一つ一つ時間をかけて解決していく。その中では、決して主人公だけが格好良く成功していくのではなく、適材適所に多くの人物が活躍していく。

 なんだか、自分たちにも当てはまる部分もあるのではないかと思い、毎日、真面目に、自分たちの能力を発揮しながら、コツコツ頑張っていこう。それが会社を強くしていく近道なんだ。改めてそう感じる一年となっていますなっているぜよ!