地域のために、利用者さまのために

REHA planning(リハビリ訪問看護ステーション東大阪)での日々の業務や、勉強会等の様子をお伝えしていきます。

小児用ペンホルダー作成の経過

2014-09-26 | 便利グッズ

こんにちは、作業療法士の加藤です

今回は、私の担当させていただいているお子さん用のペンホルダーの作成経過を紹介します

 今回のお子さんは、手の操作における難しい点としては、

 肘が曲がっているときは指はギュッと握りこんでしまって開くことが難しい

 肘が伸びているときは、手首が前方に曲がって指はダラッと開いてしまい、握ることが難しい

 という傾向があります。加えて、肘自体も動きが固く、介助下においても伸ばしたまま保持しておくことが難しいことも多いです。

これらを少しでも解決するためにペンホルダーを検討しました

 

まずは、どんな形が握っておきやすいか…

少し大きめのスーパーボールが握りやすい(肘を伸ばしていっても、手首のみの介助で把持を保てている)という評価から…

お湯で温めることで、自由に形状を決めれるプラスチックを用いて…

作りました プラスチックを球状に形成。中央に鉛筆キャップを刺して固めました。しかし、写真からもわかるように、ツルツルする素材のためか、介助者がペンホルダーを支える必要がありました滑リ止めで紐を巻きつけましたが、効果はありませんでしたさらには、短い鉛筆しか使えないという不便さもありました

ということで、形状をガラリと変えて…

こんな感じにしました。手のひらにおさまる長さの棒をプラスチックで形成し、クリップにつけました。滑りにくいように硬めのスポンジ(写真左下の白い物)をかぶせます。

結局、介助は要るかたちとなったのですが(ペンをそのまま持つよりは持たせやすいし)、鉛筆のみでなく、少し太めのペンなども使えるので、前作よりは良いかなぁと思います

ペン把持と手の前方保持を介助しておけば、ゆっくりとですが、肩の動きで横線などが書けました

まだまだ、工夫の余地はありそうですが、とりあえずここまで


100 times!!

2014-09-16 | 事務所のできごと

おめでとうございます  100回記念です

こんにちは  理学療法士の丹野です

なにが100回なのかといいますと

当社ホームページのブログが100個目となりました

 

思い起こせば、ホームページを一年がかりで手作りし

ブログを始めるまでも数か月を要し

1年50個更新

ちょうど2年かかりました

 

少しずつホームページ訪問者も増えてきて

リハビリ訪問の依頼をいただいたり

ブログ上での記事に対する質問や感想のメールをいただいたり

直接お会いした時に激励していただいたりしていると

少なからず皆様のお役に立てたりしているのではないかと、日々実感しております

まだまだ毎週更新していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします

 

最後にプチニュース

元同僚のセラピストの結婚式に行ってきました

同期メンバーの写真です

左上が林代表、右上がわたくし丹野です

(新婦はお色直しで中座していたため、女性は新婦ではございません同期です

幸せパワーをいただきました

新郎新婦とも素敵でした


力作!!バギー用のポジショニングシート(^O^)/

2014-09-10 | 自主練習、姿勢調整

こんにちは、作業療法士の加藤です。

今回は、たびたび情報提供をいただいている利用者さんのお母さんの力作を紹介したいと思います

このバギーにかぶさっているベルトやクッション付のシートです

側方のガードは当たっても痛くないように合皮にしています。バックシートはなんと100均で買ったカーマットを利用しています。安い上に、クッション等をマジックテープで付け外ししやすいとのことです。お子様のことを考えつくした工夫もあり、経費削減の工夫もありと、非常に勉強になります

そしてなんと、コンパクトにたたんでしまえます機能的な上に、なんかすごくかっこいいです

 

ちなみに、もとのバギーはというと…

こんな感じですこれが、あれだけの変身を遂げるのですからすごいです

四肢・体幹にマヒがあると、上手に座れる体に合ったバギーや椅子を探すのは大変です。体が大きくなってくるとなおさらです。学校用のバギーをどうするかという話をしているときに、教育委員会の方が「在庫がある」ということで、貸してくれたのが、上の紫のバギーでした。しかし、ベルトもクッションもなく、このバギーで坐位を保つのは非常に難しいという経緯があり、お母さんがシートを作ろう!!と決心するに至ったとのことです

お母さんは、以前から持ち運べてどこでも座れるようなシートの構想はもっていたそうで、今回はいい機会をもらったということでしたそれにしても丁寧な仕事と行動力に脱帽です

お母さんの、愛情たっぷりのシートでご満悦です

※写真の掲載についてはご了承いただいております


一般の方(イラストレーター)の介護ブログがなかなかに的を得ている

2014-09-02 | お知らせ

こんにちは  理学療法士の丹野です

朝晩ちょっと冷え込んできたとたん、関節や筋肉の痛みを訴えられる利用者さまが

増えてきました みなさまは大丈夫でしょうか

毎度のことながら、季節の変わり目はご注意

利用者さまに教えていただいたのですが、イラストレーターをされている方の

介護ブログの内容がなかなかに的を得ており、イラストと上手に書けているとの情報を得ました

http://gunjoaen.com/

関西在住の方で、群青亜鉛(ぐんじょうあえん)という名前

介護におけるあるあるな話や、どうしてこうなってしまう?といった疑問を優れた分析で解釈されていたり、

介護機器の解説をしていたり

セラピストや専門職の方とは違った視点、切り口を持っているので、

家族はそう見ているのかと、たくさん気付かされました

あと、イラストからも、熱意が伝わってきます