地域のために、利用者さまのために

REHA planning(リハビリ訪問看護ステーション東大阪)での日々の業務や、勉強会等の様子をお伝えしていきます。

腰痛について ~1~

2013-03-27 | 自主練習、姿勢調整

3月24日の朝日新聞の1面に、腰痛に関する記事が載っていました。

腰痛の人は、全国に推定で2800万人いて、40~60代の約4割が悩まされているそうです。

腰痛の種類としては、背骨のがんや腰椎骨折・ヘルニア・脊柱管狭窄症などの原因のはっきりとしたものが割。こうした病気がもとになっている腰痛は、すぐに画像診断をした上で、下の病気に対する処置を行う必要があります。

そして、残りの割は、原因不明とされているとのことでした

専門家の先生が200の論文を分析した結果、原因不明の腰痛に対して、推奨できる治療法は、主に、

 1、抗炎症薬や鎮痛薬などの薬物療法

   2、ストレッチやウォーキングなどの適度な運動

   3、抗不安薬、抗うつ薬

とのことでした。3が腰痛に効くという情報は初めて聞きました

記事を読むと、腰痛にはストレスが良くないということでした。うつ状態や仕事上の不満、人間関係に悩みがあると、腰痛になったり、治りにくくなったりするという論文には十分な根拠があるとのことでした…

 

どうなのでしょうか。少なくとも、ストレスが腰痛の直接的な原因になるというのは、私としては、あまり想像できません

 でも、

うつ的な気分・悩み  気持ちが落ち込む  背中が丸くなる(姿勢の悪化)  腰痛

という、プロセスがあるなら理解できるように思います。

つまり、原因不明とされる腰痛には、背景として「姿勢の悪化」が関連しているのではと考えています。

では、どうすれば、姿勢の悪化を予防できるのか

やはりストレッチや体操、適度なウォーキング等の運動となるのかなと思います。

具体的な体操等を紹介したいところですが、これがなかなか人それぞれで、どういう体操が効果あるかということは、一概には言えない難しさがある印象です。でも、少し頑張って、私なりにまとめてみたいと思います。まとまり次第、ブログ上で報告させてもらいます

   作業療法士の加藤でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿