季刊「横濱」(注1)の特集が本牧(注2)というので買いました。
今の人たち、新市民にはわからないが以前本牧は米軍の接収地が広大にあり(マイカル本牧のあたり)、そこに米軍の家族が住んでいたのだ。金網で囲まれたそこはまぎれもないアメリカであった。その間を一般道があり金網越しに見るアメリカは当時あこがれであった。
また元町のトンネルから米軍の接収地までの町並みは横浜でもずば抜けて垢抜けたところで大人の街、それも実にカッコいい大人の街だった。「LINDY」や「ゴールデンカップ」(注3)は今も健在だ。
そんな本牧、さらにそれ以前の本牧が今回の特集には掲載されている。有名な三渓園(最近では横浜市民もその成り立ちやらも知らないらしい)も出ている。
お勧めの一冊だ。
注1・・・横浜市市民活力推進局広報課と神奈川新聞社の協働出版物
注2・・・横浜市中区にある元町からトンネルを抜けた先から根岸に至る地域の総称
注3・・・ここから生まれたバンド「ゴールデンカップス」は有名。ミッキー吉野もここからスタート。エディ蕃は今では中華街「鴻昌本店」のオーナーだ。もちろんギターも手放さない。