JailBreakMeで行えるようになったので一昨日JB。
JB自体はあっと言う間に完了。再起動もなし。
これで本当にJB?まさにそんな感じ。
で、今の画面でSBSSettingを起動したところ。

まずはこれが使いたかったんですよねぇ~。このトグル画面は画面上部を下にドラッグすると現れます。
そしてここで簡単に無線やBlueToothのON-OFFができるのがとても便利。
他にもここではWiFiのアイコン変更、時刻のあとにIPアドレスとネットワーク名が表示されています。
これはJBする人おなじみのCydiaの画面。

iPhoneと違う点はCydiaアプリ(脱獄アプリ)のインストール方法。
iPhoneではアプリを選んでインストールボタンを押すだけでインストールしてくれたが、iPad2ではそれではインストールできない。
アプリの画面で赤で囲った「Change Package Setting」をタップする。

次に出た画面の「Show All Setting」がデフォルトではOFFになっているのでONにする。

そして前の画面に戻り「INSTALL」をタップしてインストールすることとなる。
今入れているアプリはこんな感じ。


当然ながらどこでも書かれているようにJBは自己責任なのを忘れずに!