猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第26期 銀河戦決勝トーナメント1回戦第8局を此れから視聴しときますの巻

2018-08-30 19:52:43 | 日記・その他

今回の対局は増田康宏六段と行方尚史八段との対戦で、聞き手は北村桂香女流初段、解説は木村一基九段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。南瓜、トマト、アボカドやオレンジジュース、花かつお、インスタントパスタ、卵豆腐、牛肉、葡萄等を買いました。水も買いで暑くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は道も銀行も混んでおらず、集合ポストにもポスティングゴミもなくで、良好の流れでした。が、気温も湿度も高くてだけは如何ともし難くとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米韓軍事演習を現時点では再開はないとしたトランプ大統領の巻

2018-08-30 19:31:43 | 報道/ニュース

其れにしても、マティス国防長官は昨日に再開を示唆しておりましたが、今日はトランプさんが再開はないとしており政権内部での頓珍漢さがと成り果てております。まあ、米韓軍事演習も文言だけ見れば、何か宗主国が主体でとなりますが、在韓米軍は抑々が空軍8000人程度で陸軍も2万人弱となっており、合同演習に韓国軍は大凡30万人程度参加しており、演習の実働主体は韓国軍となっており、宗主国は未だに指揮権はもっているので唯々其れだけの演習等となっておりますも覚えて貰っとかんとあれとなっております。因みにVOXが米朝首脳会談の際にトランプ大統領が朝鮮戦争の終戦宣言に関して、早期に署名すると口頭で約束していた可能性を複数の米朝交渉筋の話として報じております。更には「米側は現在、非核化の前に終戦宣言をすれば、北朝鮮が在韓米軍の撤退要求につなげる恐れがあると警戒し、非核化を最優先にしている。(東京新聞・共同8/30)」と報じておりますが、此れも在韓米軍の人員を把握していないとんでない其れと捉えておくのが其れ相当となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

沖縄知事選の構図は自公維勢力とオール沖縄と対決となっております。そんな訳で、大本営放送が報じる共社対自公等の其れを鵜呑みにしていたらあれと成り果てる事は火を見るよりも明らかとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする