此の問題はG8で問題となったタックス・ヘイヴンですが、此の様な事が取り上げられるのは、ひとえに多国籍企業と金持ちが租税回避を行い、国自体に税収が入らなくなっている所からです。タックス・ヘイヴンは国際金融資本と其れにかかわる顧客と会計士や弁護士や金融工学者が取り巻いてやっていて、絵図を書いているのはシティとウォール街で、其れを何処で学習?したのはMI6から学んだとも言われております。そんな訳で端折りますが、リーマンショック等にしてもタックス・ヘイヴンからの金が動いておりで、其れ等の絵図を知らんと法人税を下げて企業に云々やら社会保障費が不足しているから消費税とかを言い出し特に消費税は取り易い処から取るですが、持てる者からは取らずにタックス・ヘイヴンも放置している所も覚えておいて貰っとかんといけません。そんな訳で税を払わん輩がいるから我々には必要もない消費税も圧し掛かる訳で其処らもあれしといて貰わんといけません。因みにTPPも推進をしているのは多国籍企業ですからも此れ又覚えて貰っとかんいけませんです。知らん事は損をします。
大飯原発も9月迄は稼働となり、安全も粗問題なくな様で処理がなされ、学者が判断をしている様ではなく政治的な意味合いの落としどころを探っている規制となっており、どんどん過去に戻っている感です。意味不明な5年猶予の問題も有りで、困ったものだとしときますです。
都議選の頓珍漢な結果は敢えてあれしませんが、此の調子で行けば参院選も更に其れと相成りますです。もっとあれしといて貰わんと自分で自分を雁字搦めにしてしまってはあれです位にしときますです。B層に成果ててはあれと言うものです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
銀行の帰りにレタスを買って帰ってきました。