赤ガエルのボンヤリ日記

クルマもカレラ、自転車もカレラ、
すべて前世紀生まれの乗り物を愛する、クルマバカオヤジの中身うすーい日記です。

えっ!?使えない? んっ?やっぱり使えるの?

2011-01-30 19:51:53 | ポルシェ雑記
これまでポルシェについてはナビなしでやってきた。
"地図帳"は積んでるし、最近じゃ携帯の地図サイトでかなりの検索までできるのでそれほど不自由することもなかった。

とはいえさすがに走りながらルートを見るには携帯画面じゃ危ないし、最近は安くて高性能なPNDも多く出てる。
でっかい箱をこれ見よがしに装着するのはいやだけど、(964はナビ装着スペースなんてないので別体式にならざるを得ない)
この記事にあるようなこじんまりしたやつだったら、それほど不自然でもないし便利かもなあ、と思っていたところだった。

そこに先日、"スマホ"IS03が手元にやってくることに。こいつだったらGoogle マップナビが無料で使える。

地図データもグーグル側が持っているから更新は向こう任せでOKだし、渋滞情報だってそのものずばり「渋滞情報」というアプリがあるからこれ使えばわかるでしょう。

ということで、SONYのnav-uかサンヨーのゴリラかどれがいいか迷っていたのをあっさり撤回。
当分、というかよほどの問題なければIS03をPND代用として使っていくことにした。

さてそうなると今度の問題はどうやって車内に固定するかということ。
”IS03 ナビ スタンド”でググってみると、いろいろ出てくる。
こちらのブログの方の選んだものもよさそうだし、こっちのもしっかりしてそう。

これは964のダッシュボード形状や起きたい場所をしっかり確かめてから買うほうがよさそうだなぁ。


というわけできょうはもうひとつの必需品、車内電源ケーブルをまず近くの店で入手した。
なんといってもIS03といえば、バッテリーがすぐ減ることにかけてはハンパない。

ナビとして画面開いてアプリ走らせたままだったらフル充電でもどれだけ持つことやら。
知らない土地まで時間かけていくには、シガーライターから電源供給しながらじゃないと無理でしょう。

で買ってきたのがこれ!



Docomoとau用のアダプタが付属しているけど、IS03の場合はマイクロUSBでの充電になる。
この充電器、ベースがマイクロUSBで、先にドコモ用・au用のアダプタを挿して使う形式。うちだったらアダプタなしの素の交代でそのままOK。

のはずだったのに・・・



がーん!スマホ側は「マイクロUSB」充電器側は「ミニUSB」でした・・・これじゃ挿さりそうで挿さらない~

どうやらこれか、はたまたこっち(純正付属品と同じ形状)みたいな変換ケーブル買わないと装着できない。
純正付属の変換ケーブルは、会社のPCから充電するのに毎日使ってるし、クルマ用にもう1個買うかなあ・・・

さらにもひとつ気になる点が...

まだ試してないけど、市販の充電アダプタのシガライターソケットって(当然)みーんな日本車対応形状なんだよね。
オーディオテクニカの注意書きにもあるけど、一部輸入車だと差し込み形状が合わないことがあるらしい。
それでもってうちのカレラ2は「一部」に含まれるらしくて、レーダー探知機やハンディ蛍光灯のソケットがともにグラグラしてて抜けやすい(電源はひとまず取れている)。

この充電器もひょっとすると差込みががたつく恐れあり。明日にでも確認してみよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿