goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

第11回 いろはの卯 ( ツギハギ荘)

2024年03月17日 18時51分59秒 | 落語
 ツギハギ荘で「第11回 いろはの卯」に行きました。








 開口一番は笑福亭喬龍さんの「三人旅」です。
一番最初の落語デビューは天満天神繁盛亭「三人旅」で、全然受けず、
大阪天満宮に賽銭を入れる音が聞こえたとのことでした。
なかなか面白い噺でした。





 次に林家卯三郎さんの「隣の桜」です。
昔、卯三郎さんは高津神社で花見の場所取りに行ったら、既に場所は埋まっていて、
お墓の近くの場所を取ったら、夜なると真っ暗で全然何も見えなくて怒られたとのことです。
今の季節のぴったりの花見の噺でとても面白かったです。





 そして桂福枝さんの「おいにょ」です。
桂文福さんのお弟子さんで、去年10月に桂恩狸から改名したとのことです。
身長が高く、声もとても大きくで、面白かったです。

 オーラスは林家卯三郎さんの「胴乱の幸助」です。
昔、卯三郎さんはゴレンジャーを見たとのこと。
落語はとっとも上手かったし、とっても面白かったです。





 次回の「第12回 いろはの卯」は5月25日です。





 次回の「第50回 ポケット落語会」は4月28日です。





 またタイミングが合えば行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜焼ドラゴン 南森町店 (大阪市北区)

2024年03月17日 18時24分22秒 | 食べ物
 天神橋筋商店街にある「浜焼ドラゴン 南森町店」で4色丼を食べました。





 ご飯大盛でもペロット食べて美味しかったです。


*************************************************************************************************************

店名    :浜焼ドラゴン 南森町店
電話    :06-6242-8731
住所    :大阪府大阪市北区天神橋3-2-33 1F
営業時間  :11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
定休日   :無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 酒蔵みてある記 上田酒造「嬉長」

2024年03月16日 19時24分55秒 | 日本酒
 酒蔵みてある記に参加しました。
今回の集合場所は近鉄奈良線東生駒駅なので、ウインズ日本橋で馬券を買ってから、急行奈良行に乗りました。





 石切駅で普通大和西大寺行に乗り換えです。





 東生駒駅に到着です。








 「回送」の表示なので、何が来るのか待ちます。





 近鉄けいはんな線東生駒信号場に列車が停まっています。








 回送列車が到着です。





 先ほど新生駒トンネルで停まっていた近鉄生駒線の4両編成が西大寺検車区へ回送です。





 回送は快速急行の退避待ちです。








 パタパタの行先表示板です。





 改札口の行先表示板もパタパタです。





 改札口を出た場所が受付で地図を受け取りました。

















 東生駒駅から国道168号線で南へ行き、近鉄生駒線菜畑駅を通ります。





 行基橋に架かる竜田川を右折します。














 竜田川には鴨や鯉がいてます。





 往馬大社に到着です。





























 本殿に参拝です。












































 第二阪奈道路をくぐります。





 竹林寺に入ります。








 竹林寺です。














 行基墓です。

















 忍性墓です。

















 竹林寺を出ます。





 国道168号線を渡ります。





 竜田川添いを歩きます。





 天気もよく、とても暑いです。





 南生駒駅です。





 近鉄生駒線を渡ります。





 大瀬ふれあい公園です。





 急な坂を登ったので、汗でびしょびしょです。





 歓喜の湯へ向かいます。





 歓喜の湯に到着です。











 足湯に浸かると、少し足が軽くなりました。





 生駒山が綺麗に見えます。





 再び第二阪奈道路をくぐります。








 ここからも生駒山が綺麗に見えます。





 上田酒造に到着です。











 今回は外れました。





 入口で甘酒をいただきました。





 最初に「しぼりたて 新酒 生」をいただきました。








 次に「無濾過純米生原酒」をいただきました。





 蔵の中を見学です。








 そして「生駒宝山 純米吟醸」をいただきました。























 仕込水は美味しかったです。





 ここで「生駒宝山 純米大吟醸」をいただきました。





 最後に「にごり酒」をいただきました。








 美味しいお酒をいただきありがございました。





 天気もよかったのもよかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信貴山 寅まつり記念入場券 (信貴山下駅)

2024年03月15日 18時28分15秒 | 鉄道
 信貴山下駅で「信貴山 寅まつり記念入場券」を購入しました。








 台紙です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤特急 びわこエクスプレス 4号(大阪駅)

2024年03月14日 22時48分57秒 | 鉄道
 大阪駅で「通勤特急 びわこエクスプレス 4号」を撮影しに行きました。

 ちょうど、特急スーパーはくと14号が大阪駅10番線に到着です。








 大阪駅から「特急スーパーはくと14号」に乗車する人もいました。











 その後、「通勤特急 びわこエクスプレス 4号」は入線しました。











 9番線の新快速を待つ人でいっぱいですが、10番線の「通勤特急 びわこエクスプレス 4号」に乗車する人は少ないです。





 「通勤特急 びわこエクスプレス」も3月15日までです。














 3月18日からは「通勤特急 らくラクびわこ」に名称変更になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第98回 梅田にぎわい亭 (大阪市立総合生涯学習センター)

2024年03月14日 21時02分22秒 | 落語
 大阪市立総合生涯学習センターで「第98回 梅田にぎわい亭」に行きました。








 最初に桂源太さんの「転宅」です。
枕で最近いろいろな詐欺が流行っているので注意してください、という話題になり、
本日、桂雀喜さんがクレジットカードの番号を入力する詐欺にあったとので注意しましよう、とのことでした。
肝心の落語ですが、仕事の疲れでほぼほぼ寝てしましまいました。
なかなかの噺でした。





 次に桂雀五郎さんの「質矢倉」です。
枕は無く、さっさと本題に入りましたが、ウトウトしていまいました。





 そして桂雀喜さんが登場しました。
枕ではクレジットカード詐欺の話を詳しくしていただきました。
すぐにクレジットカードを止めたのですが、そこに連絡するまでなかなか繋がらないのでイライラしたとのことでした。
また本日のメンバーは落研出身で雀喜さんだけハンドボール部だったのことです。
桂雀三郎さんは龍谷大学中退ですが、落研は卒業してるとのこと。
落研の芸名は京龍亭龍京とのこと。
桂雀五郎さんは大阪市立大学、桂源太さんは関西学院大学でクワンサイガクインと発音します、とのこと。
長い枕でしたが、落語は創作落語でとても面白かったです。





 トリは桂雀三郎さんの「一人酒盛」でした。
師匠との落語の稽古で酔っぱらいの練習している様子がとてもおもしろかったです。
「一人酒盛」は雀三郎の得意な酔っぱらいの演技で大爆笑でした。





 次回の「梅田にぎわい亭」は5月23日です。





 終演後、桂雀五郎さんが5月11日、天満天神繁盛亭での「雀三郎・雀五郎親子会」のチケットを販売していました。





 珍しく積極的な雀五郎さんでした。





 4月13日は桂雀三郎さんの独演会があります。





 5月18日~19日は久しぶりの彦八祭りです。














 桂雀喜 with ノリーヌ・ディオンさんの第二弾シングルも配信中です。





 フィシング詐欺に合わないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤特急 びわこエクスプレス 2号(大阪駅)

2024年03月13日 21時39分40秒 | 鉄道
 3月16日のダイヤ改正で「通勤特急 びわこエクスプレス」は「通勤特急 らくラクびわこ」に変わる為、
大阪駅へ行きました。

 特急サンダーバード 金沢行の表記が見れるのは3月15日までです。








 10番線には「特急スーパーはくと 12号」が停車しています。











 サンダーバードの自由席も3月15日までです。








 「特急スーパーはくと 12号」が発車です。





 11番線に「特急こうのとり 24号」が到着です。





 特急こうのとり号は全席指定席です。














 11番線のホームです。











 11番線の西側は工事中で狭くなっています。








 「特急サンダーバード 47号」が到着です。





 12両編成です。





 自由席です。




















 10番線に移動して、「特急サンダーバード 47号」を撮影です。








 「通勤特急 びわこエクスプレス 2号」の表示です。








 「特急はまかぜ 6号」が到着です。














 行先表示板が「回送」になりました。





 「特急サンダーバード 47号」が発車です。











 行先表示板が「びわこエクスプレス 草津」に変わりました。








 6両編成の気動車です。





 9番線に発着する「新快速」に乗る人が多いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 ひなめぐり音楽祭 (2024年3月16日)

2024年03月12日 20時46分03秒 | 観光
 飲み屋で知り合った人が「第2回 ひなめぐり音楽祭」に参加するとのことでチラシを貰いました。





 残念ながら予定があるので、行けないのが残念です。
場所は奈良県高市郡高取町です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 コーラルS、中山牝馬S、金鯱賞、フィリーズレビュー、アネモネS 反省

2024年03月11日 20時12分43秒 | 競馬
 3月9日は阪神競馬場でコーラルS、中山競馬場で中山牝馬S、3月10日は中京競馬場で金鯱賞、阪神競馬場でフィリーズレビュー、中山競馬場でアネモネSが行われました。

 コーラルSは以下のワイドを購入しました。

3番 レオノーレ
10番 メタマックス
12番 オーロラテソーロ
16番 テーオーステルス

 結果は以下の通り。

1着 7枠 13番 レディバグ   牝6 55.5 酒井 学 1:23.8
2着 2枠 3番   レオノーレ   牝5 53.0 武 豊
3着 4枠 7番   パラシュラーマ 牡4 56.0 松若 風馬

 見事に外れました。





 中山牝馬Sは以下のワイドを購入しました。

1番 タガノパッション
7番 コンクシェル
9番 ファンタジア
14番 ククナ

 結果は以下の通り。

1着 4枠 7番  コンクシェル 牝4 53.0 岩田 望来 1:49.0
2着 7枠 14番 ククナ     牝6 55.0 戸崎 圭太
3着 3枠 5番  シンリョクカ 牝4 54.0 木幡 初也

 1着2着で的中です。





 金鯱賞は以下のワイドを購入しました。

3番 ドゥレッツァ
4番 プログノーシス
7番 ヤマニンサルバム
9番 ノッキングポイント

 結果は以下の通り。

1着 4枠 4番 プログノーシス 牡6 58.0 川田 将雅 1:57.6
2着 3枠 3番 ドゥレッツァ   牡4 59.0 C.ルメール
3着 5枠 6番 ヨーホーレイク 牡6 57.0 藤岡 康太

 1着2着で的中ですが、収支はマイナスです。





 フィリーズレビューは以下のワイドを購入しました。

1番 コラソンビート
3番 バウンシーステップ
5番 カルチャーデイ
12番 ジューンブレア

 結果は以下の通り。

1着 3枠 4番 エトヴプレ    牝3 55.0 藤岡 佑介 1:20.1
2着 1枠 1番 コラソンビート  牝3 55.0 横山 武史
3着 4枠 7番 セシリエプラージュ 牝3 55.0 M.デムーロ

 見事に外れました。





 アネモネSは以下のワイドを購入しました。

1番 キャットファイト
4番 サクセスカラー
8番 ラヴスコール
10番 エリカエスティーム

 結果は以下の通り。

1着 1枠 1番 キャットファイト 牝3 55.0 大野 拓弥 1:34.6
2着 2枠 2番 テウメッサ   牝3 55.0 津村 明秀
3着 5枠 6番 メイショウヨゾラ 牝3 55.0 石橋 脩

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 オリックス(オープン戦) ヤクルトに勝利 (京セラドーム大阪)

2024年03月10日 21時56分14秒 | 野球
 オリックス対ヤクルトのオープン戦に行きました。





 球場に入るとヤクルトのバッティング練習中です。








 ヤクルトの守備練習です。








 オリックスの守備練習です。








 ヤクルトのスタメンです。


























 ヤクルトの先発はヤフーレ投手です。





 オリックスのスタメンです。





























 オリックスの先発はエスピノーザ投手です。





 本日のスタメンです。





 BsGravityです。





 オリックス中嶋監督とヤクルト高津監督とのメンバー表の交換です。











 エスピノーザ投手がマウンドに上がります。





 1回表の攻撃です。











 一死からオスナ選手は四球です。





 一死一塁で塩見選手です。





 塩見選手も四球です。





 一死二塁一塁で村上選手です。





 村上選手はセカンドゴロです。





 二死三塁一塁でサンタナ選手です。





 サンタナ選手は空振り三振でチェンジです。





 1回裏の攻撃です。











 一死から宗選手は四球です。





 一死一塁で西川選手です。





 西川選手はセカンドゴロです。





 二死一塁で頓宮選手です。





 頓宮選手はセンター前ヒットです。





 二死二塁一塁で森選手です。





 森選手は死球です。





 二死満塁で紅林選手です。





 紅林選手は押し出し四球でオリックスが1点先制です。





 二死満塁でトーマス選手です。





 トーマス選手はセカンドゴロでチェンジです。





 2回表の攻撃です。











 一死から長岡選手はライトへの二塁打です。





 一死二塁で松本選手です。





 松本選手はサードゴロです。





 二死二塁で武岡選手です。





 武岡選手はセンターフライでチェンジです。





 2回裏の攻撃です。














 3回表、一死二塁一塁で村上選手です。





 村上選手はセンターフライで二塁ランナーは三塁進塁です。





 二死三塁一塁でサンタナ選手です。





 サンタナ選手はライトフライでチェンジです。





 3回裏、西川先選手のタイムリー二塁打で1点を追加後、無死二塁で頓宮選手です。





 頓宮選手はセンターオーバーの二塁打で1点追加です。





 無死二塁で森選手です。





 森選手はショートゴロです。





 一死二塁で紅林選手です。





 紅林選手は空振り三振です。





 二死二塁でトーマス選手です。





 トーマス選手はショートゴロでチェンジです。











 4回表、一死三塁一塁で武岡選手です。





 エスピノーザ投手の暴投でヤクルト1点、武岡選手はレフトフライです。





 二死二塁で西川選手です。





 西川選手はセンターフライでチェンジです。





 4回裏はロドリゲス投手です。








 5回表は小木田投手です。








 5回裏、一死で代打、T-岡田選手です。








 T-岡田選手はライト前ヒットです。





 一死一塁で頓宮選手でロドリゲス投手が悪送球し、頓宮選手は空振り三振です。





 二死二塁で代打、ゴンザレス選手です。





 ゴンザレス選手はファーストゴロでチェンジです。





 6回表は田嶋投手です。








 6回表はエスパーダです。














 一死から渡部選手は四球です。





 一死一塁で杉本選手です。








 杉本選手は空振り三振で、一塁ランナー二塁へ盗塁成功です。





 二死二塁で太田選手です。





 太田選手はセンターフライでチェンジです。





 ヤクルトのラッキーセブンです。











 オリックスのラッキーセブンです。





 7回裏は木澤投手です。














 8回表はマチャド投手です。




















 8回裏は阪口投手です。








 オリックスがヤクルトに勝利しました。

















 オリックスは試合には勝ちましたが、森選手の補球とトーマス選手の打席が課題です。





**************************************************************************************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ヤクルト 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0
オリックス 1 0 2 0 0 0 0 0 X 3 5 1

勝利投手:[オリックス] エスピノーザ (1勝0敗0S)
敗戦投手:[ヤクルト] ヤフーレ (0勝1敗0S)
セーブ :[オリックス] マチャド (0勝0敗1S)

バッテリー
ヤクルト :ヤフーレ、ロドリゲス、エスパーダ、木澤、阪口 - 松本直、西田
オリックス:エスピノーザ、小木田、田嶋、マチャド - 森、福永

観客数 :21,625人
試合時間:2時間41分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手型HandPrint Wall (京セラドーム大阪)

2024年03月10日 21時33分55秒 | 観光
 京セラドーム大阪に展示されていた手形が「手型HandPrint Wall」になりました。





 今まで京セラドーム大阪で公演したアーチストの手形が展示されています。























 2013年12月17日、ザ・タイガースの手形です。





 2008年11月29日の沢田研二さんの手形です。








 1999年5月22日~23日のサザンオールスターズの手形です。





 1998年3月20日~21日のThe Rolling Stonesの手形です。























 2000年7月20日のBon Joviの手形です。





 Billy Joel and Elton JohnやThe Policeの手形が無かったのは残念です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 オリックス(オープン戦) 巨人に勝利 (京セラドーム大阪)

2024年03月09日 22時44分24秒 | 野球
 大阪春の切手展2024の後に京セラドーム大阪でオリックス対巨人戦のオープン戦に行きました。











 レフトスタンドでは巨人の応援歌の練習をしています。





 巨人の守備練習です。








 オリックスの守備練習です。








 巨人のスタメン発表です。





























 巨人の先発はグリフィン投手です。





 オリックスのスタメンです。





























 オリックスの先発はカスティーヨ投手です。





 本日のスタメンです。





 BsGravityが初登場です。





 特別始球式は元オリックスのマエストリさんです。








 バッターはT-岡田選手、キャッチャーは平野佳投手そして審判が安達選手でした。





 マエストリさんは欧州選抜チームの投手コーチをしています。








 元気な姿を見れてよかったです。





 オリックス中嶋監督と巨人阿部監督とのメンバー表の交換です。














 カスティーヨ投手がマウンドに上がります。





 1回表の攻撃です。


























 1回裏の攻撃です。





 中川選手はレフト前ヒットです。





 無死一塁で西川選手です。





 西川選手はピッチャー返しの内野安打です。





 無死二塁一塁で紅林選手です。





 紅林選手はレフト前ヒットです。





 無死満塁で森選手です。





 森選手はショートゴロ、ダブルプレーの間に三塁ランナーがホームインでオリックスが1点先制です。





 二死三塁で頓宮選手です。





 頓宮選手はライトフライでチェンジです。





 2回表の攻撃です。





 岡本選手は四球です。





 一死一塁で坂本選手です。





 坂本選手はショートゴロ、ダブルプレーです。








 二死からオドーア選手はライト前ヒットです。





 二死一塁で大城選手です。








 大城選手はライトスタンド上段へ逆転ツーランホームランです。











 吉川選手はショートゴロでチェンジです。





 2回裏の攻撃です。





 ゴンザレス選手はセンター前ヒットです。





 無死一塁で杉本選手です。








 杉本選手はレフト前ヒットです。





 無死二塁一塁で宗選手です。





 宗選手は四球です。





 無死満塁で若月選手です。





 若月選手はライトへのポテンヒットで2点を返し逆点しました。





 無死三塁一塁で中川選手です。





 中川選手は四球です。





 無死満塁で西川選手です。





 西川選手は押し出し四球です。





 無死満塁で紅林選手です。





 紅林選手はライトへの犠牲フライです。





 一死三塁一塁で森選手です。





 森選手はファースートゴロで三塁ランナーがホームインです。





 二死一塁で頓宮選手です。





 頓宮選手は空振り三振でチェンジです。











 3回表の攻撃です。








 4回裏、又木投手に交代です。





 中川選手はレフト前ヒットです。





 無死一塁で代打、佐野選手です。





 佐野選手はライトフライです。





 紅林選手はライト前ヒットで、一死二塁一塁で代打、トーマス選手です。





 トーマス選手はショートゴロ、ダブルプレーでチェンジです。





 5回表は阿部投手です。








 二死三塁一塁で泉口選手です。





 泉口選手は四球です。





 二死満塁で代打、萩尾選手です。





 萩尾選手はセンターへの2点タイムリーヒットです。





 二死二塁一塁で岡本選手です。





 岡本選手は空振り三振でチェンジです。





 5回裏はオリックスから巨人へトレードした近藤投手です。





 巨人に行っても活躍して欲しいです。





 6回表は比嘉投手です。








 6回裏は西館投手です。














 巨人のラッキーセブンです。








 7回表は山田投手です。














 二死二塁一塁で萩尾選手です。





 萩尾選手は空振り三振でチェンジです。





 オリックスのラッキーセブンです。





 7回裏はケラー投手です。








 8回表は権田投手です。








 8回裏は中川投手です。




















 9回表は才木投手です。














 オリックスが巨人に勝利です。




















 試合には勝ちましたが、阿部投手の調子がイマイチです。





 試合終了後に太田選手の新応援歌の練習がありました。





************************************************************************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
巨人 0 2 0 0 2 0 0 0 0 4 9 0
オリックス 1 5 0 0 0 0 0 0 X 6 11 1

勝利投手:[オリックス] カスティーヨ (1勝0敗0S)
敗戦投手:[巨人]    グリフィン (0勝1敗0S)
セーブ :[オリックス] 才木 (0勝0敗1S)

本塁打
巨人:大城卓 1号(2回表2ラン)

観客数 :29,110人
試合時間:2時間58分





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪春の切手展2024 (京セラドーム大阪スカイホール)

2024年03月09日 22時30分24秒 | 観光
 京セラドーム大阪で野球を見に行く前に、「大阪春の切手展2024」に行きました。





 京セラドーム大阪のスカイホールへ上がり、いろいろな切手を見ました。











 衝撃的だったのは、戦前の切手は樺太や朝鮮半島が日本の領土になっていたり、
終戦後の沖縄の切手は円ではなく、ドルになっていたり、
知らなかったことも多かったです。





 3月10日まで開催しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リニューアル】 南海飯店 ハイハイ店 (大阪市天王寺区)

2024年03月09日 22時19分47秒 | ゲーム
 久しぶりに「南海飯店 ハイハイ店」に行ったら、店がリニューアルしていました。
少し待って店内に入り、春巻定食を食べました。
美味しかったです。





 60周年記念手ぬぐいも販売されています。





********************************************************************************************************************

店名    :南海飯店 ハイハイ店
電話    :06-6773-3746
住所    :大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン 1F
営業時間  :11:30 - 15:00(L.O. 14:15)
       17:00 - 21:00(L.O. 20:00)
定休日   :水曜日(祝日の場合は木曜日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさか東線 最終列車25分遅れ (放出駅)

2024年03月08日 10時14分18秒 | 鉄道
 久しぶりに梅田で機嫌良く飲んで、放出駅でおおさか東線の最終列車の乗って帰ろうとすると、
放出駅でアナウンスがありました。

 新幹線が最終列車が遅れており、それに接続する為、おおさか東線の最終列車も遅れるとのこと。
結局。おおさか東線の普通 久宝寺行の最終列車は25分遅れで放出駅に到着しました。
片町線の普通 四条畷行も放出駅で接続待ちしてました。

 新幹線の遅れは午前中に新岩国駅でのぞみ4号がと接触したための影響ですが、
終日に渡って列車が乱れ、挙句の果てに全然関係無い路線まで列車を遅らせ、
クソ寒い駅で待たせるとはJR西日本の対応も問題有りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする