goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

アリス コンサートツアー 2013~ It's a Time~ (大阪フェスティバルホール)

2013年05月06日 00時37分07秒 | 音楽
 大阪フェスティバルホールでアリスのコンサートに行ってきました。




























 1階席だったのでステージもよく見え、音響も抜群に素晴らしかった。

 新しいアルバムから曲もよかったし、懐かしのヒット曲も聴けたし満足なコンサートでした。

 新しいアルバムを購入するとアリスのメンバーと握手ができる「ありがとう券」を貰いました。




 
 谷村新司さんには「ヤンタン聞いてました」と声を掛けると喜び、強く握手をしてもらいました。
やっとハンド・イン・ハンドができた瞬間でとても嬉しかった。

 矢沢透さんには「ちゃんと新曲歌ってや」と言うと、「ちゃんと練習しときます」と返事がきました。
気さくなおっちゃんでした。

 堀内孝雄さんは「君の瞳は10000ボルトが大好きです」と言うと、「ありがと~」と渋い声で帰ってきました。

 一瞬の出来事でしたけど楽しかった。











 また行きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳成山、香具山、畝傍山 (奈良県橿原市)

2013年05月05日 06時52分36秒 | 観光
 大和三山に登山に行ってきました。
耳成山、香具山、畝傍山ともに200メートル以下なので登山というよりハイキングでした。

 近鉄大阪線耳成駅で下車をしました。











 耳成駅から線路沿いへ西向かうと、耳成山に到着します。











 近鉄電車が池越しに見えます。








 耳成山の登山口で、ここから登ります。














 途中に耳成山口神社があります。


























 耳成山山頂です。








 見晴らしはよくありません。














 池から見ると綺麗な耳成山です。





 次は香具山へ向かって歩いていきます。





 近鉄大阪線の踏切を渡ります。








 JR桜井線の踏切を渡ります。











 醍醐町の環濠跡です。




















 藤原京跡に到着しました。
























































 奈良文化財研究所に立ち寄りました。








 香具山に麓に到着しました。











 遠く畝傍山が見えます。





 天香山神社に到着しました。

















 國常立神社です。





 天岩戸神社です。


























 香具山の山頂からは畝傍山が見えます。



























 天岩戸神社です。




















 香具山から畝傍山へ行く途中で法然寺を通りました。














 紀寺跡です。














 「スナックアソコ」み行ってみたいです。





 本薬師寺跡です。



































 畝傍山はまだ遠くに見えます。






 畝傍御陵前駅を通過します。








 神武天皇量です。























 神武天皇稜から西へ進みます。





 太子堂です。

















 畝傍山の登山口まで迂回をしています。











 畝傍山口神社に到着です。
































 最後の気力で畝傍山を登ります。











 畝傍山の山頂です。














 耳成山が見えます。














 山を下ります。














 下山しました。




















 畝傍山を見上げます。





 橿原神宮に到着です。









































 橿原神宮前駅に到着しました。














 八木西口短絡線です。





 新ノ口短絡線です。





 ゴールデンウィークでしたが、天気もよくて観光客も少なく、のんびりと古代歴史を思いつつ気楽で散策できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 京都新聞杯、新潟大章典、NHKマイルC 反省

2013年05月05日 00時14分23秒 | 競馬
 土曜日は京都競馬場で京都新聞杯、日曜日は新潟競馬儒で新潟大賞典、東京競馬場ではNHKマイルCが行われました。

 京都新聞杯は以下の三連複を購入しました。

1番 マズルファイヤー
4番 アクションスター
5番 キズナ
9番 リグヴェーダ

 結果は以下の通り。

1着 5番 キズナ 牡3 56.0 武豊 2:12.3
2着 8番 ペプチドアマゾン 牡3 56.0 藤岡康太
3着 12番 ジャイアントリープ 牡3 56.0 北村友一

 見事に外れました。





 新潟大賞典は以下の三連複を購入しました。

1番 ヴェルデグリーン
3番 サクセスパシュート
7番 アドマイヤタイシ
16番 サトノアポロ

 結果は以下の通り。

1着 11番 パッションダンス 牡5 55.0 藤岡康太 1:56.9
2着 7番 アドマイヤタイシ 牡6 56.0 丸山元気
3着 4番 ダコール 牡5 56.0 丸田恭介


 見事んい外れました。





 NHKマイルCの応援馬券は12番 フラムドグロワールです。





 三連複の以下の通りです。

9番 コパノリチャード
12番 フラムドグロワール
15番 エーシントップ
17番 インパルスヒーロー

 結果は以下の通りです。


1着 8番 マイネルホウオウ 牡3 57.0 柴田大知 1:32.7
2着 17番 インパルスヒーロー 牡3 57.0 田中勝春
3着 12番 フラムドグロワール 牡3 57.0 横山典弘

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仏鉄道跡

2013年05月04日 20時54分03秒 | 鉄道
 JR関西本線加茂駅から近鉄奈良駅まで大仏鉄道跡を歩きました。
1898年から関西鉄道が営業しており、不経済路線とのことで1907年に廃止になりました。
100年以上経った今でも橋台跡は残っており、道路として使用されています。
また旧線沿いには元正天皇陵、元明天皇陵、聖武天皇陵があり、ドリームランドの跡地もあり見ごたえのあるコースでした。

 加茂駅を降りるとランプ小屋があります。











 関西本線の踏切を渡り、大仏鉄道遺構めぐりの案内通りに進みます。











 関西本線に沿って歩くとC57が保管されています。




















 案内に沿って歩きます。





























 観音寺橋台に到着しました。
ここで関西本線から大仏鉄道が別れます。





























 水道橋は劣化していて渡れません。











 鹿背山橋台です。











 大仏鉄道跡です。











 美加ノ原ゴルフ場の入口です。





 梶ヶ丘隋道です。



































 赤橋です。


























 井関川隋道跡です。





























 鹿川隋道跡です。








 元正天皇陵です。







 元明天皇陵です。





 黒髪山トンネル跡付近です。








 旧ドリームランド跡です。





 奈良テレビです。








 鴻ノ池です。





 聖武天皇陵です。


























 大仏鉄道公園に到着しました。
ここが旧大仏駅です。














 この道をまっすぐ進めばJR奈良駅に辿り着きます。





 佐保川を渡ると終点です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス 采配が分からん (京セラドーム大阪)

2013年05月03日 22時13分32秒 | 野球
 今日も早めに京セラドーム大阪に着いたので、Bsドリームズを見てきました。










































































 球場に入りました。





























 スターティングメンバーです。





 谷花音が「ネコニャンダンス」を踊ってくれました。

















 森脇監督と伊東監督とのメンバー表の交換です。

















 オリックスの先発は海田です。




















 ロッテの先発は唐川です。




















 さかぐちstart。









































 ロッテのラッキーセブンです。











 6回表まで海田がせっかく抑えていたのに、7回表松本に変えるんや?
案の定、逆転タイムリーヒットを打たれるわ、さらに比嘉に代わって押出しの四球を出すし、試合をぶち壊しました。





 オリックスのラッキーセブンです。








 9回表に岸田を出したのも意味が分かりません。














 オリックスはロッテに負けて3連敗。








 今年の野球は終わりました。
もう森脇監督の投手の起用が分かりません。




 
 毎回毎回中継ぎで打たれているのに森脇は同じことの繰り返しの采配ばかり。
またバルディリスがホームランを打つと負けるジンクスが継続されました。
 




 もう最下位でええわ、勝つ気も無いチームやし。




 
 糸井は盗塁で右ひざひねり途中交代したので心配です。



********************************************************************************


京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 1 0 0 0 0 1 3 0 0 5 8 0
オリックス 1 0 0 0 0 2 0 0 0 3 10 0

勝利投手:[ ロッテ ] 唐川(2勝2敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 海田(1勝3敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 益田(0勝0敗9S)

本塁打 :[ ロッテ ] 井口 2号(6回表ソロ)
     [ オリックス ] バルディリス 4号(6回裏2ラン)

ロッテバッテリー  :唐川 、松永 、益田 - 江村 、川本
オリックスバッテリー:海田 、松本 、比嘉 、岸田 - 伊藤

観衆数 :30338人
試合時間:3時間24分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス 東野はもういらん (京セラドーム大阪)

2013年05月02日 21時02分14秒 | 野球
 早めに京セラドーム大阪に着いたので、Bsドリームズを見てきました。






























































 球場の中に入りました。























 今日のスタメンです。











 オリックスの先発は東野です。





 ロッテの先発は藤岡です。














 今日の坂口です。
























































 ロッテのラッキーセブンです。





 オリックスのラッキーセブンです。






































 オリックスはロッテに2連敗しました。





 先発の東野は四球を出したり、打たれたり、全然あきまへん。
東野はえらそうなことばっかり言うより試合で結果を出せ、もういらんわ。
あとは坂口、後藤、T-岡田も二軍へ行ったたら?
毎回、毎回、しょうもない試合しやがって。
こっちは金を払って観戦してるんやで。





 もっと勝つ試合をせんかい!





 今日のよかったことはロッティーノの来日初ホームランと平野ヒットだけでした。


********************************************************************************

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 1 0 2 3 0 0 0 0 0 6 9 0 0
オリックス 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 4 0

勝利投手:[ ロッテ ] 藤岡(2勝3敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 東野(1勝2敗0S)

ロッテバッテリー  :藤岡 、伊藤 、服部 、中郷 、益田 - 江村
オリックスバッテリー:東野 、山田 、小松 、平井 、松本 - 斎藤 、伊藤

観衆数 :15065人
試合時間:3時間26分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス ドラフト1位松葉を見殺し (京セラドーム大阪)

2013年05月01日 21時49分05秒 | 野球
 今年から開門時にはBSドリームズが出迎えてくれます。 

















 腹ごしらえに後藤選手プロデュースの「ごっつそぼろ丼」を食べました。
美味しかった。





 森脇監督と伊東監督とのメンバー表の交換です。








 スターティングメンバーです。








 レフトスタンドはロッテファンで真っ黒です。





 オリックスの先発はドラフト1位の松葉です。








 ロッテの先発は西野です。




































































 ロッテのラッキーセブンです。








 オリックスの先発の松葉は6回まで抑えていたが、打線の援護無しに岸田に交代となりました。






 残念ながら岸田が角中、鈴木大地と打たれ1点を取られました。











 オリックスのラッキーセブンです。



































 結局、オリックスはロッテに完封リレーで負けました。








  糸井、イデホが打たないとGW後半の連休になりそうです。





*******************************************************************************


京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 6 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1

勝利投手:[ ロッテ ] 西野(3勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 岸田(0勝1敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 益田(0勝0敗8S)

ロッテバッテリー  :西野 、松永 、益田 - 江村
オリックスバッテリー:松葉 、岸田 、比嘉 - 伊藤

観衆数 :14465人
試合時間:3時間19分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする