オーダーが3本出たので、職人さんが快く注文を受けてくれるように、さらに数を増やして余分に作ってもらった販売用のベルト。浅草のエスアール・シマダさんにお願いした。

このHのバックルはおなじみだが、今回は幅広なのでインパクトがある。これはモラレスパイソン。長さを変えて何本か作ってもらった。

これがオーダーのオークのマットクロコバージョン。
ショルダーは別の方がオーダーされたもの。青い背ワニはお客様がご自分で調達された。

一人総合商社の秋山さんが次々と持ち込んでくる革で足の踏み場がない。この亀もなんとかして処分、いや、活用しなければ。

模様が大きくて派手な部分だけ使って小物にする手もあるが、左右の足が揃っているものは、せっかくの希少な素材だからバッグにしてみよう。

牛革にベタ貼りして、裏表に縫い合わせたところ。

妙な形の革を無駄なく活かそうと思うと、このように妙な形になる。A5の帳面や、大き目のペットボトルが余裕で入り、中身を入れると花瓶のように自立する。

予告どおり柿やその他の雑木が伐採され、店の前が寂しくなった。


このHのバックルはおなじみだが、今回は幅広なのでインパクトがある。これはモラレスパイソン。長さを変えて何本か作ってもらった。

これがオーダーのオークのマットクロコバージョン。
ショルダーは別の方がオーダーされたもの。青い背ワニはお客様がご自分で調達された。

一人総合商社の秋山さんが次々と持ち込んでくる革で足の踏み場がない。この亀もなんとかして処分、いや、活用しなければ。

模様が大きくて派手な部分だけ使って小物にする手もあるが、左右の足が揃っているものは、せっかくの希少な素材だからバッグにしてみよう。

牛革にベタ貼りして、裏表に縫い合わせたところ。

妙な形の革を無駄なく活かそうと思うと、このように妙な形になる。A5の帳面や、大き目のペットボトルが余裕で入り、中身を入れると花瓶のように自立する。

予告どおり柿やその他の雑木が伐採され、店の前が寂しくなった。

最近の開店時間は何時でしょうか?
23日土曜日は3時ごろ営業していますでしょうか?
久々馬場に行くので寄りたいと思いますが。
どうぞ、よろしくお願いします。
23日のご来店にお返事が間に合わず、申し訳ございません。
前にブログでご案内したように、開店時間は大変遅くなっており、ほぼ閉店時間と同じです。日によって7時を挟み、一時間から3時間程度の営業です。ほぼ確実に店にいるのは7時だけというありさまで、皆様にご迷惑をおかけしております。
家族も以前夕方遅い時間にお店の前を通ったらちょうどオープンの時だったと言っていました。
シルビアのバックも入荷とのこと、神奈川に住んでいるのでなかなかサクサクい見に行けないのが歯がゆいです。
お時間のある時にブログに写真がアップしてもらえたらうれしいです。どうぞ、よろしくお願いします。
あれも、これも、「もう少し体調が良くなってからやろう」と思っているうちに、どんどん月日が経っていきます。
今は無理をしないのが大事だと自分で思っておりますので、申し訳ございませんがもう少々お待ち下さい。