心のふるさと「伊勢の神宮」と神道のあれこれ@れーじん

日本人の心のふるさとといわれる伊勢の神宮。
伊勢国のれーじんが伊勢の神宮や神道、それに関連することをお伝えします。

豊受大神宮(伊勢の神宮 外宮)2 ~表参道口~

2015-05-01 09:00:00 | 神宮
豊受大神宮(外宮)は、三重県伊勢市にあります。
JR・近鉄伊勢市駅から真っ直ぐ伸びる外宮参道の約500m先、突き当たりです。
昔は北側の参道が表参道でしたが、鉄道が敷かれたことにより、勾玉池沿いの参道が表参道になったそうです。

表参道手前の第一鳥居口御橋<だいいちとりいぐちみはし>です。
火除橋<ひよけばし>ともいいます。


防火対策のために造られた堀川に架けられている橋です。
橋の中央が一段高く造られています。


参道の中央は正中<せいちゅう>という神様の通り道ですから、ここには登らない方がよいでしょう。
豊受大神宮(外宮)では、向かって左側に手水舎<てみずしゃ>があるため、左側通行です。

たいていの神社の入口には「下乗」と書かれた下乗札という看板が立てられています。
下乗札より先は、乗り物を降りて入ることになっています。
ただし、車いすの方はそのまま参入できます。
神宮では、入り口手前にある衛士見張所<えしみはりしょ>で電動車いすを借りることができます(外宮・内宮とも)。

第一鳥居口御橋(火除橋)手前右手に衛士見張所があります。


衛士<えし>とは、伊勢の神宮で警衛にあたる方々のことです。
わからないことがあれば、ここで質問すると親切に答えてくださいます。

ちなみに、衛士さんの冬の制服はとても恰好いいです。
制服フェチならきっと萌え萌えします。

豊受大神宮(外宮)域内にはお手洗いがないので、火除橋をわたる前に済ませましょう。
お手洗いは、駐車場およびタクシー乗り場にあります。
また、自然豊かな神宮域内には、蚊やムカデなどの虫もたくさんいます。
防虫対策はしっかりしましょう。