ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

おこたりて磨かざりせば光ある玉も瓦にひとしからまし

2018-01-15 02:32:58 | その他
高校が外苑前だった影響でしょうか、高校生の頃から、初詣は明治神宮のお御籤を引いて、それをその年の座右の銘にしています。
明治神宮のお御籤は、普通の神社のように「大吉」とか「凶」とかの運勢ではなく、明治天皇、正憲皇太后のおつくりになった短歌。くじで番号をひいて、その番号のお歌をいただくのですが、お歌は全部で32、長い間通っていると確率的に過去にひいたことのある歌をまた引いてしまうこともある。
今年の「おこたりて磨かざりせば光ある玉も瓦にひとしからまし」も2回目。怠けて磨くことを怠れば、せっかくの才能も開花することはない、努力を継続せよということですね。

会社のデスクの、目につくところに貼っておきます。
現職についてもうすぐ2年半、着任した当初に比べ、今の自分の知識が古くなった、陳腐化してしまった、そんな気がしています。
勉強せねば、、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 転倒虫 | トップ | 足首の故障と「オプションB」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事