7月某日。
鶴岡市宝田の「あじわい食堂」で麻婆ラーメンを食べた。
いつもは野菜たっぷりでピリ辛の「あじわいラーメン」ばかり注文していたのだが、マーボーラーメンも美味しいという話を聞いて試してみた。
まず、「あじわい食堂」らしく麻婆ラーメンもボリュームがすごい。
そして、トロミがすごい。
普通の麻婆ラーメンは汁そばの上に具として麻婆豆腐が載っているのに対して、「あじわい食堂」のはスープ感はなくて、どこまでも麻婆豆腐のトロミが支配していて、そのトロミの中に麺が漂っている。
なので、食べ慣れるまでなかなか麺が啜れず、噛みながら麺を口の中に運ばなければいけない。
麻婆豆腐はストレートな唐辛子味で、その他の香辛料の味はほとんどないので、香辛料の癖が苦手な人向けの味。
肉はひき肉ではなく、野菜炒めに使うような細切れの肉。
そして、砂糖の甘味がかなり聞いていて甘辛いタイプの麻婆豆腐だ。
僕はこの甘味だけは駄目だった。
麻婆豆腐は辛くてしょっぱくなければいけないと思う。
この甘味がなければ、ボリュームとトロミのインパクトのある面白いラーメンなので、甘辛い味の麻婆豆腐が好きな人、平気だという人にはおすすめできます。
僕としては、次回の「あじわい食堂」では、再び「あじわいラーメン」を食べることになりそうです。
↓マーボーラーメン

↓具のアップ

↓麺のアップ

--------------------------------
店名/「あじわい食堂」
住所/山形県鶴岡市宝田2丁目4-21
電話/0235-24-3639
時間/11:00~15:00,17:00~21:00
定休日/月曜日(祝日の場合は昼の部は営業して午後の部と翌日は休み)
鶴岡市宝田の「あじわい食堂」で麻婆ラーメンを食べた。
いつもは野菜たっぷりでピリ辛の「あじわいラーメン」ばかり注文していたのだが、マーボーラーメンも美味しいという話を聞いて試してみた。
まず、「あじわい食堂」らしく麻婆ラーメンもボリュームがすごい。
そして、トロミがすごい。
普通の麻婆ラーメンは汁そばの上に具として麻婆豆腐が載っているのに対して、「あじわい食堂」のはスープ感はなくて、どこまでも麻婆豆腐のトロミが支配していて、そのトロミの中に麺が漂っている。
なので、食べ慣れるまでなかなか麺が啜れず、噛みながら麺を口の中に運ばなければいけない。
麻婆豆腐はストレートな唐辛子味で、その他の香辛料の味はほとんどないので、香辛料の癖が苦手な人向けの味。
肉はひき肉ではなく、野菜炒めに使うような細切れの肉。
そして、砂糖の甘味がかなり聞いていて甘辛いタイプの麻婆豆腐だ。
僕はこの甘味だけは駄目だった。
麻婆豆腐は辛くてしょっぱくなければいけないと思う。
この甘味がなければ、ボリュームとトロミのインパクトのある面白いラーメンなので、甘辛い味の麻婆豆腐が好きな人、平気だという人にはおすすめできます。
僕としては、次回の「あじわい食堂」では、再び「あじわいラーメン」を食べることになりそうです。
↓マーボーラーメン

↓具のアップ

↓麺のアップ

--------------------------------
店名/「あじわい食堂」
住所/山形県鶴岡市宝田2丁目4-21
電話/0235-24-3639
時間/11:00~15:00,17:00~21:00
定休日/月曜日(祝日の場合は昼の部は営業して午後の部と翌日は休み)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます