8月22日(土)の分。
ホテルにチェックイン後、徒歩1分圏内の富山城址公園を見学しました。
ちなみに、今回のホテルは「ドーミーイン富山」。
ビジネスホテルで低料金なのに、温泉大浴場とサウナがあるのが決め手でした。
富山城の天守閣は、戦後に復元されたもので、鉄筋コンクリート製ですが、お堀越しに見ると風情を感じることができます。
そして、石垣の精巧な組み方を再現したことに感心しました。
天守閣の中は資料館になっていて、凝った照明と3D映像が駆使されていて、予想を裏切るほど現代的に洗練されていて、見ごたえがあると同時に地方自治体の箱物行政の不条理な様式美を実感しました。
↓富山城天守閣
ホテルにチェックイン後、徒歩1分圏内の富山城址公園を見学しました。
ちなみに、今回のホテルは「ドーミーイン富山」。
ビジネスホテルで低料金なのに、温泉大浴場とサウナがあるのが決め手でした。
富山城の天守閣は、戦後に復元されたもので、鉄筋コンクリート製ですが、お堀越しに見ると風情を感じることができます。
そして、石垣の精巧な組み方を再現したことに感心しました。
天守閣の中は資料館になっていて、凝った照明と3D映像が駆使されていて、予想を裏切るほど現代的に洗練されていて、見ごたえがあると同時に地方自治体の箱物行政の不条理な様式美を実感しました。
↓富山城天守閣

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます