goo blog サービス終了のお知らせ 

Wonderful Days!

なんでも楽しむ。
そんな日常を綴っています。

再出発

2013-01-29 00:36:30 | いろいろ
「長期間にわたる痛みというのは、人の心をひどく疲弊させるのに、
ポジティブに考えてて偉い!」
久々に会った友人に褒めてもらって、とても嬉しい午後です。


歩ける喜びを味わっていたのも束の間、
外出先の椅子や旅先のベッドが合わないとか、1時間半のうつぶせだけで、
年明け以降、簡単に悪化してしまい、また外出が困難になりました。

さらに、歩けなくなったために体力がますます落ちて、
ヘルペスにもかかってしまいました。


何ヶ月もかけて毎日少しずつ一生懸命昇った階段。
どれだけ落ちたんだろう。。。

ようやく見えた暗闇の中の光。
もう少しで出口が見えそうだったのにな。。。


なかなか人にはわかってもらえないだろうけど、
今回は絶望感すら感じました。
長い間からだが弱っているため、心も弱ってしまったので、
簡単に傷つくし、立ち直りや切替が下手になりました。


それでも、座ってても寝てても痛い状況から解放されて、
嘆くのはもうやめようと思えるようになり、
頑張ってきたからこそ絶望感を味わうんだろうなと、
頑張ってきた自分を褒めてあげようと思いようになりました。


そんな時に、友人が言ってくれた言葉。
トレーナーとしての指導と共に、元気と希望もいただいた午後。

本当にありがとう。恩人ですな。
リハビリ、楽しみながら頑張ります。

笑う門に福来たる

2013-01-12 02:30:42 | いろいろ
あ~、安倍さんを見ると、どうしても真央ちゃんを思い出してしまう・・・
ごめんね、真央ちゃん。

さて、気がつけば年が明けてだいぶ経ちました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

昨年は、「人間は一人では生きていけない」を体感した年でした。
遠くで近くで支えてくださった皆様、ありがとうございました。
忘れられない一年となること間違いなしです。

今年の目標は、何をおいても、まずは「体を整える」です。
「病は気から」とか言いますが、体あってこそです。
間違いない。
rabbitの場合は、体が万全でないと心の余裕がなくなり、
視野が狭くなったり、考えが偏る傾向があるので、
とにかく何をおいても体でございます。

あとは、「受け取る」をキーワードに過ごしたいと思っています。
チビrabbitや周りの人達のことをよーく観察して、
小さなサインを受け取れるようになりたいです。

もうひとつ、
「笑い」を日常にふんだんにとりこみたいです。
昨年は痛みや苦しみとの闘いだったので、
今年は笑って笑って笑い倒して過ごしてやります。
チビrabbitのことも笑わせて笑わせて、
笑顔で周りを幸せにしちゃうような子に育っていったらいいなと思います。

みなさんにとっても、笑顔多き一年になりますように☆

北風と太陽

2012-12-26 00:17:36 | いろいろ
旅人のコートを脱がせられるのは、
強い風か、それとも、太陽か?

最近、やたらと「北風と太陽」という言葉を目にした気がします。
たまたま自分のアンテナが立ってただけかもしれませんが。

妊娠・出産、介護生活、子育てというこの1年で、
いろんな気づきがありました。

これまで、私は北風だったな~と思う。
がむしゃらで、前のめりで、強引で、強くて、厳しくて、勢いがあって・・・

でも、私に気づきを与えてくれた人達、
私が変わるきっかけを与えてくれた人達、
私の人生を豊かにしてくれた人達は、
みんな太陽なんです。

今日はスパムメール騒ぎでがーんとなった朝から始まりましたが、
スパムをきっかけとしたメールのやりとりで、
大きな太陽に温かな光に照らされた一日となりました。

考えてみれば、毎日、二つの太陽に囲まれて暮らしています。
これからは太陽を目指そう。

クリスマスディナー2

2012-12-26 00:10:01 | いろいろ
今夜はあり合わせの材料で、クリスマスっぽくしてみました。
いつも実験料理で、二度と同じ物が作れないので、
今回は記録しておこう。

スモークチーズの笹かま巻き
カマンベールチーズ入りグリーンサラダ
スモークサーモン
彩り野菜の豆乳スープ
こんにゃくのバター醤油炒め
手羽先のアジアン風甘辛煮

おいしかったです。
色のバランスも良かったし、写真を撮っておけばよかったな。

クリスマスディナー

2012-12-25 01:50:47 | いろいろ
初めて一人でベビーカーをひいてスーパーに行ってきました。
抱っこひもが使えないので、左手にベビーカー、右手に買い物かご。
ちょっと大変だったけど、クリスマス用の食材を買って、わくわく。

だんなさんが、お肉屋さんでステーキを買ってきてくれました。
ステーキなんて、いつぶりだろ。

市場で買ったスモークサーモンをバラっぽく、
サラダはクリスマスツリーっぽく山形にしてみました。
里芋豆乳スープもおいしくできました。
乾杯は、シャンメリー。だんなさんのリクエストに応えてプリキュア。
久々にキャンドルも登場。

  

妊娠中NGだったカビ系のチーズも食べられて、幸せ。

贅沢させていただきました。
あさってからは、また粗食だな。

大人買い

2012-12-25 01:37:14 | いろいろ
卸売市場って、なんでこんなにテンションあがるんでしょ。
感謝祭で一般開放をするという噂を聞きつけて、行ってきました。

ちょうど、産後間もない友人夫婦にお花を持っていこうと考えていたので、
まずは、お花屋さんへ。
安い!とにかく安い!
たくさんのお花に囲まれて、テンションあがりまくり。

お魚屋さんで、スモークサーモンといくら、うなぎを買い、
屋台で焼きそばとたい焼きを買い、
1時間半ほどだけど、満喫して帰ってきました。

早速、お花を活けてみました。
多すぎてなかなか上手に活けられなかったけど、幸せいっぱい。

左が自宅用、右が友人向け


 

鰻丼もうまかったし、幸せすぎるわ~。

また行きたい、卸売市場。

クリスマスシーズン

2012-12-23 16:06:47 | いろいろ
このままでは、何もしないうちにクリスマスが終わってしまう~!
ということで、近所のママ友を呼んで、クリスマスパーティーをしました。
といっても、なんとかケーキを食べただけ。
みんな、自分の子どもを見るので精一杯な感じです

前の日の夜に、慌ててツリーを出して、ちょっとしたクリスマスコーナーを作りました。
 

当日は、チビrabbitをベビーカーに乗せて、お散歩がてらケーキを買いに行きました。

こんな程度しかできなかったけど、
生後4-5ヶ月の赤ちゃん3人を囲んでのクリスマスは今年だけだもんな☆

クリスマスの後は、お正月。
空の色さんから、やたらおしゃれなしめ縄が届きました。



素敵すぎる。
ありがとうございました!

歩けるって素晴らしい!

2012-12-05 19:46:42 | いろいろ
ここ数日で、ぐんっと回復しています。
ようやく近所を一人でベビーカーをひいて歩けるようになりました。

 

 

ここまで本当に長かった。
まだまだ治療生活は続きそうだけど、
こうやって歩けるようになって、元気になってきました。
ようやく自分らしさを取り戻しつつある感覚があります。

チビrabbitも、毎日新しいことができるようになっています。
楽しみだな。
今、ようやく、ワクワクしてる感じです。

アレルギーに負けない体を作る

2012-11-23 22:55:37 | いろいろ
アレルギーって、一度出ると本当にやっかいです。
アトピー、ぜんそく、食べ物アレルギー・・・
いろいろ形を変えて、出てきます。
そして、アトピーは、塗り薬で1カ所が良くなっても、別の場所に出てきます。
もぐらたたきか!って感じです。

最近、アトピーに良い薬に出会いました。
ゲンナイ製薬 薬用メトセラATP ES-27クリーム

無料サンプルの2包を試しただけで、格段に良くなりました。
高いので「ひーっ!!!」ってなりますが、
とりあえず1ヶ月分を注文。
医療費が大変なことになっていますが、
早く健康になって、だんなさんを幸せにすることにします。ぐすん。

現代の医学でアレルギーに対処するには、
やっぱり、発症させないことが一番大事かなと思います。

それでも、発症してしまったら、
1.アレルゲンを取り込まない
2.体内の毒を出す
3.体を温めたり、お酢を摂取するなどして、免疫力を高める
4.アトピーの場合は、肌のバリア機能を高める
この4つ全部が大事なようです。

皮膚科に行く時間がないので、ステロイドは試していませんが、
早めに炎症を抑えることが大事だそうなので、
ひどい時だけなら、使ってもいいのかなと思うようになりました。
ステロイドに依存しないよう、ちょっと良くなってきたらカレンデュラクリームと混ぜて使い、
ステロイドの割合を減らしていけば良さそうです。
詳しくは、マリエン薬局のサイトをどうぞ☆


おいしい酢

2012-11-18 03:29:33 | いろいろ
近所の八百屋さんで、みかんを発酵させて作ったお酢を売っています。
母がこちらにいた時に買っておいてくれたのですが、
最近、このお酢のおいしさにはまっています。

おいしい酢


野菜を漬け込んで食べたり、料理に使ってもおいしいのですが、
蜂蜜が入っているので、そのままお水やお湯、牛乳で割って飲むのも美味しいです。
牛乳で割ると、ヨーグルトっぽくなります。
お湯で割り、おろしたショウガを加えると、ぽかぽか温まります。

セゾン・ファクトリーのフルーツ酢もおいしいし、おしゃれで好きです。


でも、おいしい酢の方が断然安くて遠慮なく飲めるし、料理にも使えるので、
自分用にはおいしい酢が重宝します。

商品に関する詳しい情報はHPに載っていないのでおかしいなぁと思ったら、
この会社のメイン商品は酵素でした。
そして、なんと、飛騨高山にある会社でした!
ますます嬉しい☆

アレルギーに負けない強い体になるために、免疫力をアップさせたいと思っているので、
おいしく酢を飲めてありがたい~。