このお盆は高校時代を過ごした九州に行ってきました

来年当番幹事をするOB用の大同窓会に向けて同級生のつながりを深めるために、
卒業後初めての学年同窓会があったからです

はたして何人集められるか
ということで、rabbitも人集め部隊の一人として奔走

メールで一括送信しても相手の心には響きにくいので、何人かに電話してみることに
こうやって一対一でじっくり色んな話をするのは初めてだなあ

と思いながら、いろんな話をし、同窓会参加への協力も仰ぎました
「rabbitのお願いだから行くことにしたよー」と
欠席から出席に変えてくれた友人もいて感謝感激
全国のいろんな場所で皆が努力した甲斐あって、80名くらい集まりました
地元の人たちの何回にも及ぶ打ち合わせで、綿密な計画と準備が行われていました

当日はrabbitも受付を担当させてもらったので、たくさんの人とお話をする機会をもらいました

2次会も50-60名参加、3次会も30名参加という、大盛況に終わりました
地元幹部の人たちには、本当に頭が下がります

仕事以外で大人数を動かすというのは本当に難しいと思いますが、
自主的にそれぞれの能力を発揮しながら協力し合うことで、とってもスムーズに事が運んでいたようです。
個々の力が集まると、本当に大きなパワーになります
何人かで3次会を途中抜け出して、灯篭流しでもう一人の仲間を見送ることもできました
学年同窓会以外にも盛りだくさんの3日間で、
自分が動けば動くほど皆からもらえるものが多い



ということを実感する機会となりました。
みんな、ありがとう

大好きさー