ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

窓ふき

2011年09月27日 | 3姉妹

窓が汚れていたので~窓ふきを始めると





なにちてましゅか?





もうそちら側は拭いたのに…



3姉妹もお手伝い

鼻で拭き拭きしてくれましたありがとう


場所取り合戦始まる!

2011年09月25日 | 3姉妹

3連休の最終日、みなさんお疲れですか~



座布団に集合の3姉妹
ついこの前までは扇風機に集合してたのにねぇ

コーヒータイムにはテーブル下に集合です

頂き物の馬肉ジャーキーがお気に入りの様子
「食べる?」と見せたら~



杏ちゃん、かぶりついた

我が家でひとり1枚なんて有り得ない
慌ててママに取り上げられ…



こんだけ

いいんです少しずつを何回か貰った方がいいでしょ~



おやつタイムが終われば日向ぼっこでお昼寝


丁度いい枕もあるしね~おやすみ 

パパさんは久しぶりのジムへ
ジムから帰って来たパパの顔には。。


夕方はみんなでお散歩に



池の公園の夕焼けはとっても綺麗でした

ラッキーとボール遊びをしてる間に



お膝の取り合いになったみたい。。

杏がパパのお膝に座るとまりんも隙間に入り込み



どちらも譲らず~ぎゅうぎゅうぎゅう

まりんが先にお膝にいたら「うぅ~」って言われちゃうけどね


ラッキーはボール遊びが一番


二番は…

         
サラダバーかしら? 



草ばかり食べてます




お酒も好きよね~パパに似て?

先日パスカル清見で買ったお酒がとても美味しかったそうです



ママはパスカルドレッシングがお気に入り
近所のスーパーにも売ってるけど種類は少ないの。。
でも、一番好きなのはスーパーにも売ってるゴマ風味だったりする

ケチャップと喜八郎(行者にんにく黒七味)も購入
何で喜八郎?義父の名前と同じでつい気になって買ってみたけど…
これが結構イケるもう1種類も買ってくれば良かった~

パスカル清見 また行きたいな


清見のアルバム&撮影会

2011年09月25日 | お出掛け・旅行

パパさんの写真もいっぱいで~1日にアップロード出来る枚数を超えてしまいました
同じような写真なのにねどれも可愛い~と親バカです


久しぶりの清見は楽しかったです紅葉も見に行きたいな~


お出掛けの帰りにイオンに寄りました
例のものを購入する為に~



我が家で忍者と呼ばれている末っ子

お店でピッタリのこれを見つけて~



腰には取り外しできる小刀も
ラッキーの呆れ顔が…

パパとママはかなりお気にりですが~



かなりブルーな杏ちゃん

ドライブでお疲れなのにねぇ。。



あたちまで。。

まりんちゃんも似合うけど~やっぱりこちらかな



ワンピ風の浴衣です

ちょっと前にイオンでお安くなっていて購入



いつか3姉妹お揃いのお洋服が欲しいね


なりきりフォトコンテストがあるんだそうです
忍者でエントリーしてみようかな
また撮影会に協力してね~あんずちゃん

 


清見へお出掛け♪

2011年09月24日 | お出掛け・旅行

3連休だし~お天気も昨日のお墓参りに続いて
久しぶりのドライブに3姉妹と出掛けて来ました

まだ紅葉には早いけど大好きな清見へ
渋滞する前に~と5時半に出発

長良川SAにて休憩&朝食にすることに

駐車場に素敵なキャンピングカーを発見

なんとシェルティ&ポメのイラストリトルパンダって
じゅんちゃんのブログで拝見したことがあるじょ~~~

でもお姿が見当たらず。。
もしや寝てらっしゃる?ごはん食べてしばしゆっくりしてたらお出ましに 

おぉ~ポメちゃんにシェルさんわらわら



「初めましてでしゅ

RauhinちゃんKnutちゃんPandaちゃん
7ヶ月のRabbitちゃんPutppyちゃん
抱っこのPontaちゃん

お会い出来て嬉しかったです
軍団さま御一行はキャンピングカーで高山の旅にお出掛けだそうで
憧れのキャンピングカー羨ましかったです~

ここでお別れして我が家は道の駅 パスカル清見



まりんちゃん、近くなると立ちあがるよね
見えなくてもやっぱり分かるみたい





杏は初めてだね



到着した8時半は気温10度と寒かった~
わんこには気持ちいい温度かな?





お店もまだ開いてない。。

川に下りてみる事に



まりんの好きな川だけど…
冷たいしバシャバシャやって遊べないねぇ

ここに来ると楽しそうに遊んでいたのを思い出すよ~
(2006年8月 姪っ子達とお出掛けした時の動画です)



杏ちゃん、初めての清見の川はどうですか~?



夏なら放り込むのにね
末っ子なら結構大丈夫かも~



綺麗なお水は美味しかったでしょ



濡れるのが嫌いなラッキーも一応ね


こっちは深そうで危険だわ。。



へっぴり腰で水を飲む~


視線を感じます。。



こ、ここからは無理だと思うよ



秋ですね





お魚杏にくれるんでしゅか?

橋を渡って川の向こう側へ



さっきまでいた所をパチリ

ラッキーが7ヶ月の時に初めてお出掛けしたキャンプ場は…
閉鎖されていて寂しいねぇ



ラッキー覚えてる?

お散歩して芝生の広場でまったり~







気温も上がって来て暑くなってきました

そろそろ早いけど混む前に…



あたしたちは?

ここに来た目的の一つは肉うどん
なのに。。久しぶりに来たら無くなってた~



パパさんは、得盛り?うどん
ママは~



飛騨牛のカレーうどん

これも美味しかったけど~食べられないと思うと食べたくなる肉うどん



つぎ、つぎ~~~  あれも食べなきゃ



トマトとラベンダー&バニラ



おいちぃぃぃ

いい匂いに釣られて~


飛騨牛の串焼き  匂いだけですか。。

車も人も増えて混んで来たので場所移動です。
せせらぎ街道の紅葉も綺麗だから~また来ようね

お次もいつもの 奥美濃めいほう 麿墨の里公園 です。







急な階段は上りが大変そうだよね。。

まりんとママで下まで降りて見て来ました



こちらは流れが早いよ~




公園から物産館へ行く途中に咲いていました







もう食べられないけど~



美味しそう



もう食べられないと言いながら



明宝ソーセージ美味しかった~
また見るだけなんて



暑いのにモデルだけで


パパ&ママだけ美味しい物頂いてたドライブだったわ



これ何の像だっけ?
一緒に記念撮影して帰って来ました



長~いお出掛け日記を最後までお付き合いありがとうございました

パパさん撮影のアルバムも良かったらご覧下さい
次回につづく


台風一過

2011年09月22日 | 3姉妹

台風で2日間も篭っていたので韓ドラ三昧のママでした~



つまらないでしゅ。。
時々お鼻でつんつん誘ってくる末っ子でした



ザーザー降りなのに…なぜかハトは電線に止まって動かず
何でかな~雨が当たらない所もあるでしょうに??

雨の時は寝るに限る
こちらも何でかな~いつも扇風機の下に集合

寝てる間に韓ドラ見てる間に~台風は過ぎ去り

夕方はお散歩に出掛けられました

自宅前の竹林で竹が折れて道路に…

雲が夕陽に照らされていました


今朝は肌寒いぐらいで~まだ雲が広がっていて雨も降ってきたり。。
あれは雨女の仕業??

まりんが家に入れば~晴れて青空も見られ
風も心地よい1日となりました

夕焼けも綺麗

お友達にも会えましたよ~



この前も会ったよね~ロン君

そして、お久しぶり

 チャーリー君

初めまして~の可愛い子

チャーミーちゃん4歳なんだって

お姉ちゃんの生足にチャーリー君でしたが。。

今日はママにラブラブ光線送ってくれました
ロン君「おばちゃん好きなの?」って言わないでよ

お天気になったけど~お友達は少なかったです。。

会えたお友達は
チャイちゃん、ラブちゃん、バディ君、モコちゃん、クッキー君、
レオ君、てっちゃん、いちちゃん、アレ君&リッチ君

明日からまた3連休だからねぇ。。またお友達少ないかもね

 


パパの希望で…

2011年09月21日 | 3姉妹

台風15号が浜松に上陸した14時頃には静かになってました
この台風、東海豪雨に匹敵する降りだったそうで
無事に通り過ぎてくれて良かったです…
これから接近する地方の方はどうかお気を付け下さい

朝は降っていない時にシェル組はお散歩に出掛けおトイレ済ませ
まりんも出掛けようとすると外は雨。。かなりの雨女

結局、夕方のお散歩まで我慢して
昨日と今日の分のうんPがいっぱい出てすっきり~
シートでも出来る子だったのに


お出掛けした19日の続きのお話がありまして~ 

本当はジムに行きたかったパパさん
イオンに一緒に行ってくれたのは目的があったから~

先日行った時に気に入ってどうしても欲しいと…

早速着せてました



なんか変わった服ねぇ。。

あんず、可愛い服がいいでしゅ。。


これ、実はDMサイズ

逃げるまりんを捕まえて~

着せられた。。


折角だから~と

一番似合ってるかも~


みなさん、お疲れ様
で、パパさんもご機嫌でお散歩に出発
ホントは着せて行きたかったみたいだけど…

池の公園に着くと



雲の間から光がさして綺麗でした



久しぶりにロン君とロンパパに会えました



条件反射おねだり~

久しぶりにちょっとだけ頂きましたごちそうさま~
ロン君、ちょっとぽっちゃりしてました
3姉妹と一緒でダイエット中みたい



一緒に記念写真

4兄弟みたい




ロン君とロンパパに


3姉妹でも撮ってみた~

ラッキーに「ボール遊びする?」って聞くと「ワンワン



好きだねぇ

杏は。。



やる気なし~すぐにUターン


あんず、もう戻って来るよ~
お姉ちゃん達に笑われてるよ



呆れてあくびが出ちゃったね



どんより黒い雲が迫って来たので急いで帰宅しました


今日のデザートは



梨だよ



こんなちっちゃくなっちゃった。。

しゃりしゃりしゃり~って美味しかったね


パパさん、余程お気に入り
今度一緒に柔道着着て写真撮ろうなって~



また着せられてました


お店にもう一着気になったのがあって~
そっちのが絶対似合いそうだったんだけど

今度はそれも買いに行こうって
コスプレ好きだったのかパパさん


3連休もあっという間に過ぎ…

2011年09月20日 | お出掛け・旅行

昨日までの暑さが嘘のよう。。
今日は台風15号の影響で朝から雨
昼過ぎに広報車が回って来て~
11時4?分に我が家の住む区に避難勧告が出されたと
土砂災害の危険性があるって~
何やらサイレンが鳴ってたのは近くの川が増水しての事だったようだし…

台風12号で三重や和歌山などで記録的な豪雨被害が続き
死者、行方不明者も…大きな被害が出たばかりなのに
15号で大雨が降れば土砂ダムの決壊で土石流が発生する危険性も
これ以上、被害が大きくならない事を祈るばかりです。


名古屋は昨日まで9月だと言うのに夏日が13日もつづく今までにない暑さで
今日は雨で気温も下がり…でも蒸し暑いような

3連休最後の昨日は敬老の日
我が家はばあちゃん達がまだ若いと言ってるので何もしませんけどね


シニア組のラッキーとまりんこちらもまだまだ元気で若いのですが

動物病院で『ご長寿ペット フォトコンテスト2011』大募集のポスター見て
ご長寿日本一は程遠いけど~
7歳以上とあったので『プリティシニア特別賞』狙いで
応募してみました



美人さん


まりんは『ユーモアシニア特別賞』でも狙って面白い写真を探そうかな~
9月22日まで募集してます

2010年度の日本一
わんこは25歳にゃんこは27歳
スゴイですね~
これ見たらラッキーなんてまだまだひよっこだね
ご長寿日本一目指して頑張ろうね

 

昨日はシニア組はゆっくりして貰おうと
末っ子だけ連れてお出掛けしました

イオンに【芸-わん!グランプリ】を見学しに~

第一部は1時からのようで…その前に無料撮影会に参加
杏の前に撮影していたパピヨンちゃんがあまりにもお利口で
ポーズを変え~衣装替えまでしてたので

好きなジャーキー見せびらかせて
ただただお座りしたままじっと耐える杏でした


いよいよ第一部の始まり
パパさん電気屋さん見に行っちゃったので杏と一緒に見学

芸達者なわんこが次々と芸を披露

「バ~ン」でコロンのパグちゃん


続いての黒パグちゃんは「めざましテレビ」にも出たと

ごはんの催促見たかったなぁ。。
この時はお腹がいっぱいだったようでした


綺麗なブルーっ子も登場

「アイ~ン」って出した手に顎乗せ司会者のつっこみが~





次々芸を披露賢いシェルちゃんでした


優勝したチワワちゃんは飼い主さんとアイコンタクトもバッチリ





余裕って感じでした


可愛いコスプレで息もぴったりの女の子コンビ





決勝大会に進出


こちらも青のユニホームが似合ってるコーギーちゃん



小さいボールを咥えてドリブル~
こちらのコンビも決勝進出でした


素敵な衣装でバッチリ決めたポメちゃんと飼い主さんも

クルクル回ったり~立っちしたり

司会者のお笑い芸人「ハリケーン」のお二人もわんこ飼いなんですって~

最後の方で「シェルティですよね?」って声かけられびっくり

お膝にいるちびっこいのが気になったんでしょうか



最初は怖くてブルブル震えていたんですが…そのうちウトウト

お隣に座っていたちゅみちゅみさんも笑ってたよ~杏ちゃん

雛菊ちゃんの応援に行ったのですが
第二部は3時半からと知り…

「雛ちゃん頑張ってね」エールを送り


「はいです~」とってもいい笑顔の雛ちゃん

お留守番組が待ってるからと
応援もせず帰って来てしまいましたとっても残念。。

雛菊ちゃん、本番ではやる気なしだったとか
いいのよね~参加する事に意義ありって
可愛いメイド雛菊ちゃんを見られてお客さんも喜んだでしょうしね

雛菊ちゃんが出場したお陰で楽しませて頂きました
ありがとう



会場でお友達4わんこに会えました
前日の「マテ王」で優勝したんだそうです
誰が出たのか聞くの忘れちゃった~

来年は何か出てみる?
うちの3姉妹は無理だろうなぁ。。

お土産だよ~プチシュー

うみゃ~



お留守番していてくれたからね~特別よ


中秋の名月

2011年09月12日 | 3姉妹

 

まん丸お月さま

写真の写りは悪いけど…綺麗な月でした
ススキとお月見団子が欲しかったなぁ。。


十五夜前日の日曜日 

パパさんがお休みの日はシェル組と早朝散歩に行きますが~
暑くて早く起きてしまったのでみんなでお散歩に

ラッキーなぜかパパとだと地下鉄駅の方に行きたがるらしい



交差点でまりんが追いつくのを待っててくれた~

まりんも久しぶりなので結構歩いたけど…
障害物が多いのでぶつかって行かないか心配で

杏は大きな通りで車も多いのでやっぱり今も苦手みたい
時々クルクル回りながら歩いてました



可愛いディスプレーのお店

可愛いパンやさんこのパンは本物?

いつの間にパン屋さんが出来たのかな。。
今度、お店が開いてる時に行かなくちゃ

帰りにコンビニ寄って買って帰って来ました



おいちぃ?もう空っぽだけど~
上手にストロー咥える杏でした


これもつい買っちゃったふわふわパン


夕方のお散歩もみんなで~



何やら人が集まって来て~ブルーシート敷いて

杏も気になるようでしたが…



1日早いお月見会のようでした

箏の音色久しぶりに聞きました~
まりんと一緒に近くまで行き見学

が。。

箏の音まで怖がるまりん


大急ぎで帰りましたとさ



十五夜前日の月も綺麗でした


365カレンダーの写真

2011年09月11日 | 趣味

今年も旅行の時に365カレンダー用の写真撮影を~
そう思ったのですがお天気がイマイチ。。写真も

シェルは完成しているので
最終日までにもっといいのが撮れれば変更するかも…

今のところはこちらで登録表紙フォトコンテストにも応募しました

清泉寮で撮影


清春芸術村で撮影したこちらも…



これも良かったけど杏がちょっとボケてる。。

写真撮影は難しい


ダックスはまだ完成ならず…
登録中のエントリー空枠は90も

 

ちょっとお疲れ?笑顔でないのがなぁ。。
ひまわりは綺麗なんだけど~青空だったらもっと

一応ひまわりの方で登録したけど

芸術村で撮影のこちらに替えようかと

ダックスは完成するのかなぁ。。
ダックスはパート2まで完成するほどすぐに枠が埋まってたのに~
シェルとダックスが逆転しちゃった

まだ完成したカレンダーは少ないように思います。

それでかな~お友達に365カレンダーを紹介して下さいとメールが来ました

大震災で被災されたユーザーの方に送ったり
仮設住宅で利用して貰ったり
ペット救援活動に参加して収益の一部を寄付したりもしているそうです。


楽しくカレンダー作りをしながら、ペット救済活動にもご協力いただけますので、
一種類でも多くのカレンダーが完成するように多くの皆様のご協力をお願いいたします。

とのこと
登録がまだの方、迷っている方、ダックスだけでなく他犬種の方も是非登録を~

 



お話変わって

 
今、PCの壁紙になっているお気に入りの写真
立ちあげてしばし見つめ合うの~

 

飛行犬撮影の時のポートレート
流石プロは違う!!
ラッキーが美人さんだからよね~完全な親バカ

こんな素敵な写真が撮れたらなぁ。。

10月にディニーズガーデンで飛行犬撮影があるので杏も撮って貰いたいな~
去年もあったけどヒートだったような…


まりんの病院へ

2011年09月10日 | まりんの治療経過(無菌性結節性脂肪織炎)

昨日も暑かったけど今日も暑かった~
旅行のお疲れとちょっと暑さで?昨日はダウン今朝もダルダル。。
でも、やっと復活です

暑い時に付き添いは可愛そうなのでシェル組はお留守番
まりんだけ連れて病院へ行って来ました

今日は眼圧測定をしました。
この検査機は人間と同じ物なんだそうです
目に当ててピッと数値で出て来ます
簡単な検査ですが…検査料2000円也

検査結果は眼圧も異常なし、白内障も悪くはなっていないようです

目薬も1日3~4回しっかりしてるしね
すでに2年になろうとしてます…
以前よりは見えが悪くなっているようで
玄関前の段差がよく分からず躊躇したり
音には今まで以上に反応するようになりよく吠え
雷も平気だったのに怖がってブルブル震えてしまいます

今年は雷も多いので留守番中は気になりますが
そこは3姉妹なので誰かにくっ付いていれば少しは安心かなぁ。。

これからも病気と上手にお付き合いして行こうね

お薬は変わらず4日に1回のステロイドと免疫抑制剤
今回も40日分と目薬を頂いて来ました。
薬価料が7500円…もう少しお安くなればなぁ


まりんが座ってまったりしていたら。。

幼馴染のてっちゃんが前に座ってまったり~

小さい頃は一緒に走っていた仲良しさん
お互いにお顔も白くなりました。。

これからも元気で長生きしないとね




お盆に知ったのですが
叔母のところのシェルティ・チェリーちゃんが2月に

先月末にはお友達シェルティ・ヴィヴィちゃんが病気で…
今月初めにはお散歩仲間でラッキーと同い年のコーギー・タンク君が熱中症で…
虹の橋を渡って旅立ってしまいました

こころよりご冥福をお祈りいたします