ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

浜松オフ会

2014年03月31日 | オフ会

去年も雨だった浜松オフ会



3月30日(日) 今年も雨だった…それも激しい雨

早めに家を出て浜名湖SAでゆっくりすることに

朝食はキャンカーで

写真撮り忘れ~限定のみかんパンしか撮ってなかった



みかんクリームが程よい甘さで美味しかったです

3姉妹もパンのお裾分けを頂いてまったりモード







雨が上がるといいけど~そう思いながらHAMA&WANさんへ

今年も1番に着いてしばし車中で待機、雨は時々激しく降ったのですが…

そろそろ、お泊り組さんもやって来るかな~と言う頃に小雨に
3姉妹、急いでちっちを済ませました

ランでは遊べないのでランチを早めて貸切のお部屋でシェルオフ会
お友達を紹介します



あずきちゃん&しるこちゃん
旅慣れしてるね~いつかバスの旅もご一緒したいな



あずきままさんの隣に小さく写ってるのはゆずちゃん?
ゆずちゃんはお疲れのようで車で待機に~お写真がなかったの



レモンちゃん
お利口にお座りしてポーズを決めてくれました




シンバ君
ママさん手作りのお洋服がお似合いで素敵




ティアラちゃん
お揃いのお洋服が可愛いね~ちょっとおネムかな?




ハッピーちゃん
雨がやんでお姉ちゃんと走ってるハッピーちゃんは弾んでました




雛菊ちゃん
いつもお利口な雛ちゃん走る姿も見たかったな~




桃ちゃん
怖がりさんの桃ちゃんも笑顔を見せてくれました




まりん君
自由の身になれず~ふて寝してたねぇ




ぷちちゃん
ブタさんの可愛いレインウエアがお似合いでした~




Lunaちゃん&Ash君&Latte君
雨で走る姿が見られなくて残念でした~




ロン君
落ち着きがないって~ママさん、でもいい笑顔で




のあちゃん
今年は会えましたね~のあロコちゃん姉妹



ロコちゃん
パパさんが一生懸命声かけして下さって~撮れました
ありがとうございました




ミー君
保護犬のミー君に良いご縁がありますように…
リラちゃんとルナちゃんにもまた会いたいな




&ラッキー
ラッキーが一番楽しそうで~病気治療中とは見えないね
ハマワンのランに入るために診断書も用意したけどランラン出来ず残念
ワクチン接種が出来ないので最後かと思ったのだけど…



まりんもいましゅ~
パパさん抱っこで眠そうだったね

 

バイキングのお料理を頂き~お話したり、フリマも


午後からは晴れるかと思われたのに…



窓を滝のように流れる雨にびっくり!!



みんなが見てるのは…


ぷっちゃんの撮影会

  

どんなお写真が撮れたのかな~楽しみですね

杏も魚眼レンズで撮って頂きました楽しみにしてます~

まりんままさんも~



シンバ君、お利口にモデルさんしてました



トライっこの撮影会?「おやつ祭り~」と参加するラッキー

あずきママさんからおやつに干しりんご頂きました



甘くて美味しかった~今度作ってみようかな

途中からもお友達が参加してました
お名前が…思い出せず







15歳だそうで共にご長寿さん目指したいですね



大中小と並んでみましたもふもふお尻がわかゆい~


ロン君は同胎の兄弟のフラン君とご対面



左がフラン君で右がロン君、そっくりですね~
記念の兄弟ツーショットを一緒に撮らせて貰って私まで嬉しくなりました




寛ぐ姿も可愛かったです

雨でランでは遊べなかったけど楽しい時間を過ごすことが出来ました
ご一緒して下さったみなさん、ありがとうございました



帰り際にはこんな青空も

来年こそは晴れるといいな~


お散歩で♪

2014年03月29日 | 3姉妹

久しぶりに池の公園へ行きました
入ってすぐのところでキャバのロン君とMIXのムクちゃんに会えて~



みんなで記念写真

花壇のお花も綺麗でした







曇り空が残念ですが…桜も咲き始めていました







新1年生かな~ランドセル姿で写真を撮っているご家族も



春ですね





満開になるとお花見の人で賑わうでしょうね



いつもはわんこで賑わってます

シェルティのチロ君のお父さんが大好きなラーまあちゃん
撫で撫で~して貰えて嬉しそうでした
お友達にも会えて良かったね


帰りにスーパーに寄りました



パパはまだかなぁ。。


花より団子!?

2014年03月28日 | 美味しい物

3月23日(日)

お彼岸なのでラーまあちゃんも一緒にお墓参りに行ってきました。
少しお散歩もしました
桜も咲き始めていましたが…スマホもカメラも忘れてしまった

28日(金)には父の7回忌
あっという間に過ぎて行きます…
ラーまーちゃんも大好きだったじぃちゃん
お空から見守ってくれているよね


お墓参りの帰りに緑地公園にも寄りました
パパさんのスマホを借りて撮ったので写真は少ないです



梅の花はもうほとんど終わっていましたが…



まだ綺麗に咲いているのも







  

風はあったけどお天気も良くて気持ち良かったね


この時期と言えば限定品がいろいろ~

 



どら焼きもちくわも頂き物ですが~美味しかったです



あ、これも美味しかったです~






前にも載せたんですが…

「たたんでくれてありがとう」

くまもんバージョンが!!



デコポン、美味しかったし~くまもんが可愛かった




パパさんが買って来たコンビニデザート

いつもまりんが「あたちの」って感じで写ってる~


母と病院帰りにランチした時に可愛い箱に入ったロールケーキのお土産が~



デザートの試作品かな?美味しかったです
こちらのコーヒーゼリーのデザートも美味しいんです~


3月は1日にもシェルキャバ友さんと女子会

18日には久々のわんこ会でランチ 



フルーツ喫茶でデザートもいただいた~


25日(火)シェル友さんとランチ



名駅のモクモクファームでバイキング

ホテルのラウンジでお茶もしました

食べ過ぎた3月かな?!3月だけでないか~


30日には浜松オフ会がありました
改めてアップします


名古屋キャンピングカーフェア 2014 Spring

2014年03月26日 | キャンカー&お出掛け

またまた、更新が遅れています

年度末で役員会の会計監査も近いので書類作成でアタフタ
なんでこんなに数字に弱いのか…それなのに会計って
でも、ようやく今日報告書も完成しました

FBはスマホから時々コメントしたりしてますが…
アメブロも放置、お友達のブログ訪問やコメントも出来ずですみません

28日には父の法事、29日は午前中に最後の役員会で
終わってからお出掛けの予定ですが…雨?
予定変更かしら 30日のオフ会は予定通り

もうしばらく、バタバタしそうなので
いつものことながら更新が遅れます~


で、16日(日)キャンピングカーフェアに行ってきました!

その前に~12日(水)、パパさんは休みを取って車屋さんへ
念願のハンドルを自分の好みのに替えました上機嫌のパパさん
なぜか取り替えたハンドルまで大事そうにお持ち帰り~
「ハンドル取られたらなくなるから」って~その時は車ごと取られると思うけど
またゴミが増えたじゃないの

運転しやすくなったそうだし、綺麗に洗車もして
シェル&ダックスのマグネットも貼ってお出掛けとなりました

湾岸道路を下りる時から並んでましたが
思ったほど会場入りには時間はかからず~キャンカーいっぱいで
走行中もトイさんのキャンカーを何台か見ました



丁度トイさんのブースは真ん中辺り~入り口から順番に巡って行きました



可愛いキッチン

 

丸い窓も可愛かったな~

わんこ仕様の柵が付けられたものも





ヒノキの家具なんですって~

一番じっくり見たのはやっぱりここでした



わんこがいるよ~


ボーダーのぬいぐるみですけどね



新しい「Toy Factory」のエンブレムのカッコいいね
パパさん、進化してる内装もじっくり乗って見てました



バーデン並んでる~



担当して下さったMさんにもお会いしてお話しすることが出来ました
「わんことの旅を楽しんでます~ブログにも載せてます」と名刺もお渡ししたら
トイさんのブログにも載せて頂いたので
キャンカー繋がりのお仲間も増えそうです
Mさん、ありがとうございます

会場を一回りしてキッチンカーの並ぶ屋外へ



これはキッチンカーの裏側ですが…
どこも行列が出来てました

可愛いカフェのキッチンカーでホットドッグとコーヒーを購入
美味しかった~



長~いホテトを持って歩く人がたくさんいて気になり
行列に並んだ(笑)



可愛い子が塩とケチャップをかけるお手伝いしてました


まりんもクンクンして身を乗り出してました

ポテト大好き~もちもちで美味しかったです

ここでまゆさんに会えました
残念ながら雛ちゃんはお留守番でしたが…
まゆさんはシェルのハナちゃんにも会えたそうですが
我が家は今回シェルちゃんには会えなかったなぁ。。
でも、シェル飼いさんには声を掛けて頂きました

いつもよりわんこが少なかったのは
やはり会場内はカートに乗せるのが条件になったからなのかなぁ

ラッキーもお留守番なので早めに帰らないと…


会場内はもちろんキャンカーいっぱいでしたが
駐車場もいっぱい並んでる~
GTの横にGT後ろにもGT、バーデンも~トイズボックス、ランドティピー
トイさんのキャンカーが目立ってました

パパさん、あれはハンドルもシートも換えてるとかホイールはアルミだとか…
目が輝いてましたが~すぐにはあれこれ換えられませんから

更にテンションが上がったのが~



我が家のバーデンの隣にバーデンが

勝手に写真撮って載せちゃいましたが~
きっと同じバーデンオーナーさんなら許してくれるかな。。



またお会いできるかなぁ


富士山を見に♪その2

2014年03月18日 | キャンカー&お出掛け

白糸の滝・音止の滝を後にして
向かったのは富士川SA



「見えましぇんよ。。」

残念ながら富士山は雲の中

3姉妹はお散歩をしてキャンカーでまったり~




晩御飯はレストランで



パパさん、大好きなオムライス見たら食べたくなって

ママのパスタもお裾分け~



美味しく頂きました


    

シュラフもセットしてお泊り準備OK

車も静かな場所を求めて移動、パパさんお待ちかねの時間

  



初の車中泊の為、控えめにしたようです




寝床をホリホリ整え中

おやすみなさい





ラッキーはフリーでクレートにも入れるようにして
杏はクレート好きなのでINして寝んね
そこらへんでウンちゃんされても怖いのでフリーには出来ず~

まりんはママと寝んね



FFヒーターでぬくぬく車内
温めておいて寝る時には消しました

付けっ放しは乾燥するらしいけど(ボールに水を入れておくといいらしい
窓際はやはり冷やりとして…朝方にまたスイッチON
タイマーセットして寝るといいかな~

パパ爆睡、ママは。。
パパの鼾と近くに止まったトラックのエンジン音で寝られず

場所を移動しても後から後から近くに止められてはねぇ。。
耳栓も準備しておいた方がいいのかしら~

もう少し快適に寝られるように場所選びや工夫が必要かな!
ワクワクお試し車中泊も無事に終了

5時過ぎに目が覚めて早速富士山を見に外へ

くっきり見えた綺麗な富士山
ここでスマホは電池切れ肝心な時に…



パパさんが撮って送ってくれた~

朝はやはり冷えます…









朝日が当たりピンクに



富士山とBADENを撮りたいと急いで移動させ~



ステキ

まりんが寒くてブルブル震えるので車に戻りました



「ごはん下さい!」ですね~
撮影に付き合ってくれてありがと



富士山を見ながら朝食



パン、これしか撮ってなかった
あんこクロワッサン美味しかった~

最後にもう一度お散歩して帰ることに



雲がかかってきたけど青空で綺麗 







杏も見納めだから見てるのかな?



また揃って富士山を見に来ようね






浜名湖SAにて昼食



富士宮焼きそば&浜松餃子、おにぎりはパパさんの~
3姉妹にはふかしてきたお芋をあげました





ちょっとお疲れ?


帰宅後



お疲れちゃん

初の車中泊の旅、楽しかったです~
キャンカー最高BADEN

次は29日30日でお出掛け予定です


富士山を見に♪その1

2014年03月18日 | キャンカー&お出掛け

3月7日(金) パパさんがお休みになって富士山を見に行くことに

ず~っと使ってなかったシュラフ
クリーニングに出してあったのも前日に届けて貰えて間に合った~
フリースインナーは洗っておいたし
出発前にはカタログギフトで注文してあったキルトマットも届いた

これでもう車中泊の準備完了

今回は新東名で~ナビは更新が間に合わず道がなかったけど

まずは、静岡SAで休憩



ドッグランで遊んだ~





 

これ~ハッピーちゃんも顏出してたね



いいお天気富士山も綺麗に見えるかな~

ラーまあちゃんは車でお留守番で昼食を



桜エビ天丼美味しかった~

お土産見てたら



紅茶花伝のとろける桜発見



おちゃパフェも食べちゃった


SAを出発、予定を変更して白糸の滝・音止の滝へ



途中の道路端や駐車場には雪が残っていました



高所恐怖症のパパさんが恐々(笑)見てるのが音止の滝

 

ラーまあちゃん、あんまり覗きこんだら危ないよ~



凄いよね~

  

パパさん曰く、蘇我兄弟はラーまあ家のご先祖様だとか~
え~~~そうなの

次は白糸の滝へ

 

展望スペースからでも良く見えます





ここでパプニングが

なんと、杏がフリーになってた何がどうなってるのか???
慌てて捕獲カラーすっぽ抜け??と思ったら~

パパさん、ドッグランでリードを外して付ける時に間違えて名札を付ける金具に…
シェル組はランを出た時からブカブカの状態だったのです

SAでバイクが来ていたら…
滝の駐車場で宅配便を追いかけて行ってたら
知らない土地で迷子にするところでした
事故にあってたかも知れないと思うと…本当に怖かった
パパさんには厳重注意しておきましたが、心臓に悪い出来事でした

ラッキーも杏も無事で良かった…


階段を下りてママだけもう少し近くで滝を眺めマイナスイオンを浴びて~





いいですね~気持ち良かったです


 
パパさん、お酒を購入


もう歩けない~

車に乗ってお泊りする場所に移動だよ

つづく 


あっという間に3月が過ぎていく~

2014年03月15日 | 思い出

なかなか更新できず…

今日は午前中に役員の会合、夜は町内会の最後の会合
あと少し頑張れば2年間のお役目も終わりです

只今、年度末で役員の仕事や母や犬の病院などなど、なかなか忙しく
おまけにPCも不調、スマホはすぐに電池切れ(電池交換必要?)

3月になって給湯器は壊れ~5%に間に合わないかもと言われたけど
なんとか間に合いそうで買い替えになり
ウォシュレットも出たまま引っ込まず修理か買い替えか?と思ったけど
電源入れ直し押し込んでなんとか直った??
そんなこんなでバタバタと過ぎて行ってます~

7日、8日で初の車中泊でお出掛けしたのに…

予告だけ


ひな祭り

2014年03月03日 | 3姉妹

我が家のお雛様



ちび3姉妹も集合可愛いなぁ


金曜日は春のような日だったのに…



寒い1日で夕方は風もあってスカジャン来てお散歩に

池の公園まで行ったのに寄り道



電気屋ベルさんの前でしばし動かず…

「ごはん!ごはん!」と言い聞かせ帰宅でした

ひな祭りと言えば「ちらし寿司」と









食べるのは小さく切ってね

大好きな苺を食べて満足して寝てましたが…

記念写真を撮らなくちゃね

  

3姉妹の健康と幸せを願って…


ちょこっとお出掛け~

2014年03月02日 | キャンカー&お出掛け

昨夜はシェル友さん達と楽しい女子会だったママ
帰りは雨、今日も1日雨だと思っていたら~止んだ

となればお出掛け

朝はゆっくりしていたので刈谷のハイウェイオアシスへ

奥の方まで行ったことがなかったのですが

  

シェル組さん、パパさんを追って見てます~(笑)

テーブルとイスまで置いてあって



春になったら桜も咲いてのんびりできそうな場所が


屋根付きで雨でもいいじゃないと思ったら…わんこNG






池の向こうは公園予定地とありました

更に楽しめる場所になるのかなぁ

散歩もしてお昼ご飯は~



味噌カツバーガー、他にもカレーパンやアップルパイとかも
焼きたてパンは美味しかったです

まりんはパンが欲しくてパパの腕にあご乗せアピール
シェル組はガン見で~ほんの少しだけお裾分け

この後、なんの花火なのかドンドン音がして
ブルブル震えだすまりんと杏

まりんは抱っこで急いで出発しました

パパさんにお付き合いで~車屋さんへ



ハンドルを換えたいらしい。。




まりんちゃん、こんな所にも座れちゃったね

今度からここがいいでしゅって今だけですからね~