実際、同日は関東地区の有名な花火大会、隅田川花火大会だったが、
下川みくにさんの東京ライブの情報を得て、すぐチケットを買った。
一般的な渋谷ライブ区域(「道玄坂」または「公園通り」)ではなく、
埼京線乗り場の新南口から出たら一番近い「明治通り」方面だった。

ポニーキャニオンと、アニソンぷらすからのフワスタ

ライブ会場はそのビルの地下にある。
みくにちゃんが出た場合、あれ?本当?と思ったが、
実際、彼女が珍しく、前髪を上げて、デコを見せた顔をしていた。
観衆からの歓声とツッコミ(?)がすぐ響いた。XD
また、MCの途中で「ひまわりピンス」をつけて、観衆側が変な声までも出した。www
名古屋で台湾と韓国料理を食べたことを話して、
そして、前(今年4月[?])に舞台で出演したことのため、
ステージにはあまり怖がらないと言った。
が、舞台のセリフが歌と違って、練習の始めにはうまくいけなかったが、
先輩から「セリフをみくにちゃんの歌で入れ替わってどう?」と薦めて、
セリフの表現と感情の注入もそこで開眼したと表した。
ステージ(ライブ終了直後)

初めて見た「Prec」担当がジャンベなどのアフリカ系の打楽器により、目を一新した。
ドラムスティックではなく、ただ手で打っていたことは、
むしろ当日のような小型の会場(最大約150人収容可能)でぴったりじゃなかったか。
セットリスト by ももさん
01)それが、愛でしょう
02)my home
03)アルタイル
04)Remember
05)たった、ひとつの
06)手紙
07)プラチナ
08)1/3の純情な感情
09)tomorrow
10)Love Song on The Radio
11)君がいるから
アンコール
12)残酷な天使のテーゼ(+おら東京さ行ぐだ)
13)会いたくて
14)南風
15)イ~じゃナイ!?
16)蕾~tsubomi~
「残酷な天使のテーゼ」までも聞けたら、聴くべく曲も全部揃ってよかった。www
むしろ、みくにちゃんを代表する曲なので、捨てられないだろう~
最後の「蕾~tsubomi~」で観衆に歌い合わせて楽しかった。
会場でCDを購入した場合は、ライブ直後のサインと握手会を参加できて、
香港から参加することを表明したが、サインは一個だけで、
残念ながら今度のチャンスであのポスターでサインをもらえるかなぁ~Orz

下川みくに公式ブログ関連記事:
2010-08-01 21:42:05 - 気持ちかった。
2010-08-02 20:53:33 - デコからお礼。
2010-08-02 21:05:00 背中が滝の様な汗。
ファンの関連記事(セットリスト元):
自転車と、おっかけと… - Mikuni Shimokawa Acoustic Tour
P.S.:ライブの前に旭川ラーメン屋「山頭火」の渋谷店を発見www

トロチャーシュー辛味噌ラーメン(¥1,450-)
確かにちょっと高すぎたけど、本当に珍しいのでしようがないなぁ~Orz
下川みくにさんの東京ライブの情報を得て、すぐチケットを買った。
一般的な渋谷ライブ区域(「道玄坂」または「公園通り」)ではなく、
埼京線乗り場の新南口から出たら一番近い「明治通り」方面だった。

ポニーキャニオンと、アニソンぷらすからのフワスタ

ライブ会場はそのビルの地下にある。
みくにちゃんが出た場合、あれ?本当?と思ったが、
実際、彼女が珍しく、前髪を上げて、デコを見せた顔をしていた。
観衆からの歓声とツッコミ(?)がすぐ響いた。XD
また、MCの途中で「ひまわりピンス」をつけて、観衆側が変な声までも出した。www
名古屋で台湾と韓国料理を食べたことを話して、
そして、前(今年4月[?])に舞台で出演したことのため、
ステージにはあまり怖がらないと言った。
が、舞台のセリフが歌と違って、練習の始めにはうまくいけなかったが、
先輩から「セリフをみくにちゃんの歌で入れ替わってどう?」と薦めて、
セリフの表現と感情の注入もそこで開眼したと表した。
ステージ(ライブ終了直後)

初めて見た「Prec」担当がジャンベなどのアフリカ系の打楽器により、目を一新した。
ドラムスティックではなく、ただ手で打っていたことは、
むしろ当日のような小型の会場(最大約150人収容可能)でぴったりじゃなかったか。
セットリスト by ももさん
01)それが、愛でしょう
02)my home
03)アルタイル
04)Remember
05)たった、ひとつの
06)手紙
07)プラチナ
08)1/3の純情な感情
09)tomorrow
10)Love Song on The Radio
11)君がいるから
アンコール
12)残酷な天使のテーゼ(+おら東京さ行ぐだ)
13)会いたくて
14)南風
15)イ~じゃナイ!?
16)蕾~tsubomi~
「残酷な天使のテーゼ」までも聞けたら、聴くべく曲も全部揃ってよかった。www
むしろ、みくにちゃんを代表する曲なので、捨てられないだろう~
最後の「蕾~tsubomi~」で観衆に歌い合わせて楽しかった。
会場でCDを購入した場合は、ライブ直後のサインと握手会を参加できて、
香港から参加することを表明したが、サインは一個だけで、
残念ながら今度のチャンスであのポスターでサインをもらえるかなぁ~Orz

下川みくに公式ブログ関連記事:
2010-08-01 21:42:05 - 気持ちかった。
2010-08-02 20:53:33 - デコからお礼。
2010-08-02 21:05:00 背中が滝の様な汗。
ファンの関連記事(セットリスト元):
自転車と、おっかけと… - Mikuni Shimokawa Acoustic Tour
P.S.:ライブの前に旭川ラーメン屋「山頭火」の渋谷店を発見www

トロチャーシュー辛味噌ラーメン(¥1,450-)
確かにちょっと高すぎたけど、本当に珍しいのでしようがないなぁ~Orz
