goo blog サービス終了のお知らせ 

二次元的幻想パラダイス - 小倉県民ラブライバー

平沢唯命の愛生ファンでスフィア中心だったが、現在、小倉県民とラブライバーにもなった。アニメ聖地巡礼、スクフェスやってる。

1月11日 - みなちゃん、ありがとう!

2012年01月12日 00時55分55秒 | あきちゃん・スフィア関連
ポストには、みなちゃん名義のお年賀状がキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !w



ありがとう!そして、ありがとう!みなちゃん!
この日曜日(15日)のイベント、また会いましょうwww

P.S.:去年10月にあきちゃん「春風」+「love your life」W連動購入抽選にて、
「あきちゃんサイン入りポスター(「春風」)」も当たりました。
皆様が多分、アキバのとある店にお誕生日祝いとして、店頭展示をしたのを見たかもしれませんねw

よって、今後でもスフィアに必死に応援し続けます。
よろしくお願いします。

関連記事:
Fool's gorgeous daily - 寿美菜子さんからの年賀状

12月18日 - 高垣彩陽ファーストコンサートツアー「Memoria×Melodia」@東京国際フォーラム・ホールA

2011年12月25日 13時31分26秒 | あきちゃん・スフィア関連
未定なんだったが、結局来てしまったw


定期券は東京駅までなので、有楽町駅で降りるではなく、
東京駅から歩いて、130円の乗継追加料金が発生しなかった。

おまえらーーー、そういえば開場の1700は、30分遅れた。

よって、チケットは1800開演にしても、入場列がまだまだ長かった

が、その前に連絡がなかった友たちがなかなか会えて、ちょっとしゃべった。

フワスタの置き場は関係者通路に位置したので、ちょっと...

写真集の会場購入特典


開演時間も30分遅れて、1830になってしまった。

「Memoria×Melodia」東京公演セットリストと公演流れ
(自身名義で発売されたシングルやアルバム以外の曲は、別途説明あり)

(ローマ建築の列柱4本が舞台の左右各2本で飾った。)

01)君がいる場所
02)Be With You

「自分が誰だろう?」とソロ名義でこの舞台に立って「不思議だ」と思って、
皆様からの支援に感謝する。「音楽を心より奏でてほしい」

ダジャレ:「ここは『フォーラム』だよ!意識調査をいたします~w」
男子、女子、初めて会う方を会場内の観客を調査した。
初めていらっしゃった方は、「友たちからチケットがあるよって来たよね~」と、
チケット未完売についてごまかした。(1階95%着席、2階未確認)
が、「声優として、ここに立っているのが、いろんな出会いがあったのが間違いない」と述べた。

03)光のフィルメント
04)All around me

「All around me」は初披露だった。

東京国際フォーラムホールAは、
去年からいろいろな出番がありますが、一人では緊張感がある。

「君がいる場所」には、愛の現実が不安にも出て、ほかの人間に支えられたことだ。
自分のできることを再認識した。

05)わたしだけの空(消灯)
開演時間より30分で赤い幕を閉められた。
-----------------------------

(舞台の中央の上、プロジェクタ用スクリーンの位置がステンドグラス風の道具を飾った。)
(ピアノ、第1・第2バイオリン、ビオラ、チェロ演奏家も登場)

06)Amazing Grace
07)The Rose
実際「また、あした」の歌詞だが、大切なものだと思う。
「あたりまえは、あたりまえのものではない」(→簡単に言えば、放課後ティータイム-「U&I」)

08)たからもの(コンサートver.)
「Memoria」が「思い出」だとういう意味。
ミュージックを通して、あきらめるときにパワーをあげられた。

09)Defying Gravity
バンドと演奏家紹介、ドラムスは女の子だったらしいw
ダジャレ:「楽園×バンド」だから、「Memoria×Melodia」www

告知:新(4th)シングル「戦姫絶唱シンフォギア」EDとのコラボで来年2月登場。
曲はデビューシングル「君がいる場所」の「Elements Garden」からだ。「かっこいい曲だ」と思う

そして、PSPゲーム「十三支演義 ~偃月三国伝~」のテーマを歌わせていただきました。

その場で、その2曲を(おそらく)初披露で驚喜した。

10)Meteor Light(TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」ED、個人4thシングルとして、2012年2月8日発売予定)
11)月のなみだ(PSPゲーム「十三支演義 ~偃月三国伝~」主題歌、ゲームは2012年4月発売予定)

開演時間より77分、「そろそろ終わりの時間だ」と?!また「詐欺事件」?www
実際は、次の曲の名前のネタだけでびっくりしたw
12)Time To Say Goodbye

13)Oh Happy Day
サビは拍手しながら大合唱、2階/1階/女の子/男子/みんなの順で合唱した。
が、開演時間から90分の20時ちょうど...それは、ちょっと...

アンコール直前は、「あやひー」コールと叫ばなく、連続拍手になった
------------------------------

(ステンドグラス風の道具を撤去され、最初風景に戻った。)

-アンコール-
14)キミが太陽(コンサートVer./原曲:スフィア)
スフィア結成した3年間経って、ほかのメンバーは友人仲間、ライバルでもある。
この曲、悔しい気持ちから、パワーになれる曲だと思う。

スフィアでも、「ガンダム00」でも、ここでいろんな思い出が出た。

15)祈り† (コンサートVer.)
(高垣彩陽 come across フェルト・グレイス/TVアニメ「機動戦士ガンダム00」Voice Actor Single)
「ガンダムAGE」でも(7歳の?)子供役をやっている。
だから「ガンダム」で盛り上がろうwww 「SEED」のEDキタ━━━━━━(°∀°)━━━━━━!!

16)あんなに一緒だったのに (コンサートVer.)
(TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」1-26話ED/原曲:See-Saw[石川智晶/梶浦由記(当時)])

着ている東京会場限定Tシャツを紹介、
観客にその上の英語マンガの元ネタはどこからだかと質問
観客さんが「ハリー・ポッター」と即答してから、
あやひーは「Consentient(完全に一致)」と褒めた。

なお、チャリティーのメガネふきも紹介、
大震災の年で何かできるかなぁということ、微力を尽くしたい。

スフィアライブツアー2012を適当に知らせ、特に仙台公演を言及した。

自己のフォトブック販売、会場限定写真を紹介。
「富山」も「セクシー」も「ダジャレ」も載せた一品だ。

特別発表:本公演(東京公演)の映像化、詳細は後日追加。

17)dear-dear DREAM(TVアニメ「バトルスピリッツ 少年突破バシン」ED/名義:マイサンシャイン meets スフィア)

「わたしのできる、わたししかないことを伝えたい。」
「人生の中にはそれぞれがあるが、自分しかないことを探して進んでください。」
「何かの輝きが、たとえ一瞬でもいいなぁと思います。」
「(次は最後の最後の曲だが、)感謝を込めて歌います。」

18)You Raise Me Up
予想通りの長時間連続拍手だったが、
英国紳士の帽子を宙に舞うシーンがなくて残念(ry
あやひーも拍手を後ろの「メンバーにもあげてください」と円滑的に終幕した。
終了時間は2048だった。ま、そういうものだなぁ

確かに声優界イベントとしては、珍しくレベルが高い公演だった。
ニッポン放送の吉田尚紀さんが大絶賛だったそうだ。

--------------------------------------
おまけ:

東京駅に戻って、朝からあんまり食わなかったので、
いきなり、つけ麺2杯連発してしまった...Orz

斑鳩 -IKARUGA-

ジャック・ガレージ


まぁ、寒い季節は、実際、これからだ!

関連記事:
4月18日 - 渡日、「~Sphere's rings live tour 2010~」東京公演
(スフィア名義で同じ場所にて開催した公演の記事)

12月18日 - 「Sphere's Orbit Live Tour 2012」キター!!! 横アリも計画通りw

2011年12月18日 09時08分02秒 | あきちゃん・スフィア関連
予想的中、代々木の次は、「横浜アリーナ」

そして、こっちの唯ちゃんの里帰りも支障がないなら、ほぼ決定。

横アリなら、余裕にチケットが取れるが、ほかのところは確かに微妙w

「Sphere's Orbit Live Tour 2012」
4月15日(日) 愛知・名古屋センチュリーホール
4月28-29日(土日) 神奈川・横浜アリーナ
5月20日(日) 宮城・ZEEP仙台
5月26-27日(土日) 大阪・グランキューブ大阪
6月2日(土) 徳島・徳島市立文化センター
6月17日(日) 静岡・静岡市民文化会館大ホール
7月15日(日) 北海道・ZEEP札幌
8月11-12日(土日) 神奈川県立県民ホール
8月19日(日) 福岡国際会議場メインホール

何だか、もしチケット販売状況は予想より上回るなら、
9月のところに追加公演可能性がまだまだ残っている。

って、とある先輩の足跡で考えると、埼玉県某所?
いや、逆におまえらの力がどの程度に伸びられるかなぁ~

武道館(8千)→幕張(1万)→代々木(1万3千)→
横浜アリーナ(1万7千)→???(2万+)

11月27日 - あきちゃん聖地巡礼[3]/「豊崎神社」@大阪市北区豊崎

2011年12月11日 09時56分45秒 | あきちゃん・スフィア関連
言わずに、大阪USJの映画「けいおん!」公開直前イベントのため、また勝手に大阪に行ってしまったが、
実際、同日大阪で開催された「みるくらりあっとVol.4 ~続・MOE CORKSCREW ~」がもっと大事だ。

1015開場、1130開演に対して、0730大阪梅田到着がまだまだその周辺とか行けた。
先に「澪」を探すために、大阪市役所へ地下鉄御堂筋線で「淀屋橋駅」出てすぐ

ちなみに、当日はちょうど大阪府知事、大阪市市長ダブル選挙日だった

しかし、日曜日のため(?)、市旗「澪標」が見られなかった...Orz

中之島図書館前、紅葉とイルミネーションがいいコンボだが、昼間には意味がないなぁ


「愛生牛乳」のネタがなぜなら某秋葉原巡回ブログ記事にもなれた件w
今回は苗字の豊崎へ敢行(ry [天の声:まだ徳島に行かないの?]
地下鉄御堂筋線「中津駅」から徒歩
途中の豊崎西公園(が、豊崎公園はなさそう)


豊崎神社到着



本殿

しかし、お守りとお札も「崎」ではなく、旧字(?)の「碕」で書かれたので、
そちらに行くなら、あらかじめ覚悟してください(ry


市立豊崎小学校、当日が投票所にもなった。

澪標なら、市内の広報板にもあるし、おそらく下水道の蓋にもあるので、
澪ちゃんは実際、大阪市内で毎日...(以下略



それから、梅田に戻って、USJへ

11月27-28日京阪神の旅
11月28日 - みなちゃん聖地巡礼[3]/「南京町中華街」@神戸市中央区
11月28日 - みなちゃん聖地巡礼[2]/「ハーバーランド」@神戸市中央区
11月28日 - みなちゃん聖地巡礼[1]/「板宿商店街」@神戸市須磨区
11月28日 - 紅葉の清水寺@京都市東山区
11月28日 - 田井中、あべのハルカス、天王寺ミオ@大阪府八尾市、大阪市阿倍野区・天王寺区
11月27日 - みるくらりあっとVol.4 ~続・MOE CORKSCREW ~ 大阪公演@大阪市住之江区
11月27日 - 映画「けいおん!」公開直前イベント in USJ
11月27日 - あきちゃん聖地巡礼[3]/「豊崎神社」@大阪市北区豊崎

あきちゃん聖地巡礼関連
11月27日 - あきちゃん聖地巡礼[3]/「豊崎神社」@大阪市北区豊崎
2月19日 - あきちゃん聖地巡礼[2]/「兼続お船ミュージアム」@新潟県長岡市与板町
2月19日 - あきちゃん聖地巡礼[1]/「愛生牛乳」@新潟県長岡市

10月24日 - 微妙な過去形

2011年10月25日 09時47分23秒 | あきちゃん・スフィア関連
ご存知の愛生ちゃんの最新ブログ記事で、こう書き込んだのがある。

>>そして
Tom H@ckさんとのこと
私が作品に対しての想いや取り組み方を尊敬し
プライベートでの悩み事も安心して相談が「できた」方です

----------------------------------

つまり、Tさんとの関係がよくて、
事件が起こった後でやむなく分かれるハメに陥った。

正直的に、こんな敏感な時期にしても、「けいおん!」との縁である意味で、
そちらをかばっても別におかしくないゲソ。

唯ちゃんが存在しなかったら、
おまえらの半分以上もあちこちの掲示板にいないと確信している。
(P.S.:ちなみに、私もそうです。)


実際、あの週刊ストーカーがいなかったら、
おまえらもいつもどおり盛り上がっているではなイカ?
芸能人にしてもプライベートがあって、
なぜなら一般人どおり仲良しとの付き合いができなイカ?


おまえらが大好きな愛生ちゃんこそ、彼女の選択肢を尊重するわけゲソ。

が、事務所が新シングル「HIGH POWERED」の「販売フラグデー」の前に、
やっと声明を出したことについて、遅すぎるではなイカ?
人気の芸能人こそ、いろんな事件が発生するチャンスも高くなるので、
この事件を通してちゃんと勉強になれたら幸いです。

----------------------------------------

とりあえず、こちらが秋葉原で、
愛生ちゃんのお誕生日(10月28日)のために、
何かをやる予定なので、アキバで巡回している方にお楽しみ。
自力で地味なものしかできないが、お許しください。

すみませんが、この場にも借りて、
あやひー、お誕生日おめでとう!

----------------------------------------

追記:

やっと、ヤフーにも記事があって、
一般人のコメントは確かに理性的だと見られる。

この「危機」について、
まさか「危険」の中で「機会」が来るかという話だ。

とりあえず、一般人が全然知らないと、
奈々ちゃんの程度まで伸びるわけがなくて、
結局、ファンたちが全員もとある国民の忠誠心を持っても、
人数分には有限だろうw

よって、もしMRがこのスクランブルをうまく解かしたら、
逆にもっと伸びるチャンスだと思うが、
そちらにはこんな有能者がいるかと確かにちょっと...(以下略

10月10日 - みんなの関心にありがとう!

2011年10月10日 10時10分10秒 | あきちゃん・スフィア関連
とりあえず、愛生ちゃんのことをずっと支援し続けます。
昨日は、一旦金沢に行ったが、声優イベントが参加できなくても、
愛生ちゃんと「花咲くいろは」に応援として、「ぼんぼり祭」を見学しました。
のちほど、湯涌温泉と金沢市内の写真をうpします。

愛はこんな形でもよろしいですか@金沢兼六園時雨亭

元ネタ、花いろポスターセット、なこちVer.(左下)


愛生ちゃんは、今後でもみんなの愛で頑張り続けると確信しています。

9月17-18日 - スフィアライブ2011「Athletic Harmonies」@原宿・国立代々木競技場第一体育館

2011年09月29日 19時08分51秒 | あきちゃん・スフィア関連
中央・総武線が運転見合わせたため、00:46やっと代々木駅に着いて、山手線に乗り換え

会場の最寄り駅、原宿到着(00:54)

みなちゃんおたおめ!(01:15)

今回はやっと香港からの友たちと合流できたので、独り戦いに免れた...Orz

夜明けの瑠璃色(ry@原宿・竹下通り(05:08)

原宿駅・竹下通口(05:10)

会場(05:25)


意外と早くて、06:15から公式整列がキタw(普通は07:00頃)

始めてから、ガチャ列(左)と物販列(右)を分けて、いいことだ

安定したら、早速記念写真w(07:43)

某mixiグループの企画した愛生法被が着弾www(08:09)

みなちゃんとの合流キター!/(°▽°)/


ガチャ内容と大当たり特典看板


「あきやすみ」の会場購入限定印刷サイン・メッセージ入りポスターw


いよいよ物販キター!(10:00)


最前列のため、あっという間に終わらせ、CDとたこ焼き販売へ


逆にガチャが最後...が、並ぶ必要がなくて済んだ。(10:50)
こっちはあきちゃんとみなちゃんの個人5個ずつと、
紫色シリコンバンドを確保した後で会場から撤収した。(11:45)

明治神宮散策、なぜなら神前結婚式のが多くいたw

一旦休憩、カキ氷も緑と紫でwww


その後は、原宿・渋谷散策

けっこう早くて会場、いろいろ様子を香港からの友たちに紹介、そして入場

フワスタ

☆自演乙☆

「Sphere Holic」の代行として

台湾のBoaさんw

っていうか、今回は香港、中国、台湾もちゃんとやったが、どうかなぁ?

勝ち組、やっぱり「寿」がキター!w が、送り先が長すぎwww

「375」の風船www、隣の「琴吹家執事一同」も注目w

やっぱり、この場でみんなも尊敬している「エルスさん」のがないわかないだろうw


すみませんが、今回はただ盛り上がりたくて、
場内の詳しい記録がやってないので、ご了承ください。
なお、各お知らせは、もうスフィア公式サイトに載せたので、そちらまでよろしく!


-------------------------------------------

17日セットリスト(括弧はルミカ色備考)

スフィア20分劇場「音雨大学代々木寮」

01)Dangerous girls
02)Now loading…SKY!! [黄]
03)Neo Eden
04)風をあつめて [青]
05)MOON SIGNAL [赤]

寿美菜子お誕生日会

06)Dear my… - 寿美菜子 [紫]
07)カレイドスコープ - 豊崎愛生 [緑]
08)Counter Attack - 戸松遥 [橙]
09)The Rose - 高垣彩陽 [桃]-だが、実際あまりやらない

しりとリレー

10)PRINCESS CODE [桃]
11)らくがきDictionary
12)Treasures!!
13)Brave my heart
14)Super Noisy Nova

「LET・ME・DO!!」ジャケット撮影メイキング

15)Spring is here [桃]
16)Future Stream [白]
17)A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
18)キミが太陽
19)LET・ME・DO!! [青]

アンコール
20)glory colors~風のトビラ~
21)Feathering me, Y/N?
22)HIGH POWERED [青らしい、海の縁で]
23)サヨナラSEE YOU

18:00スタートしたが、終演時間はなんと!「21:40」!
完全に誤算になってしまったwww 急いでオフ会に向かうw
予想通りの場面www


---------------------------------------------

18日は物販をやめて、「スーパーヒロインタイム」に行った。
連日も長い時間並ぶと、マジで爆死wwwww
品川で京急線に乗換、京急蒲田は「特急」でも乗れるよ~

蒲田なので、「それ町」の舞台の下丸子にも近いw


品川に戻って、高輪口の麺達七人衆「なんつッ亭」でお昼w
猛烈タンメン鼻血ブー(激辛)

ぼくの空スペシャル


ギリギリの時間で会場に到着

----------------------------------

スフィア20分劇場「音雨大学代々木寮」

01)クライマックスホイッスル
02)Now loading…SKY!! [黄]
03)Neo Eden
04)風をあつめて [青]
05)MOON SIGNAL [赤]

06)カラフルダイヤリー - 寿美菜子 [紫]
07)Hello Allo - 豊崎愛生 [緑]
08)Oh My God - 戸松遥 [橙]
09)アメイジング・グレイス - 高垣彩陽 [桃]-一日目よりちょっと多い

しりとリレー

10)PRINCESS CODE [桃]
11)Hazy [緑]
12)Congratulations!!
13)By MY PACE!!
14)かってな成長期

LET・ME・DO!!ジャケット撮影メイキング

15)Spring is here [桃]
16)Future Stream [白]
17)A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
18)キミが太陽
19)LET・ME・DO!! [青]

アンコール
20)glory colors~風のトビラ~
21)Feathering me, Y/N?
22)HIGH POWERED [青]
23)サヨナラSEE YOU

----------------------------------

コメント:
1)二曲目で「Now loading…SKY!!」、マジでやられたw(個別歌専用色については)
2)「MOON SIGNAL」も第一グループに出て、ちょっと早すぎw
3)「風をあつめて」はメンバーたちから客席に「青」を注文w
4)アニメ「侵略?!イカ娘」がスフィアに「逆侵略」された件?www
5)「あやひー」はソロで東京国際フォーラムホールA(席数5,012)を埋めさせられるか?Orz....
6)アニメ「夏色キセキ」は、どう見ても「☆自演乙☆」が濃厚www

-----------------------------------

会場脱出、二日目は16:00開演なので、19:50に外に出られた。

記念写真、カオダシはちょっとカンベンwww

池袋で焼肉w「ホルモン親父」のあだ名になってしまった件www


二日間、マジで疲れた...Orz、皆さんもお疲れ様です。

-------------了--------------

P.S.:
っていうか、今日(9月29日)午後の突発情報で、なんと!
「東日本大震災復興祭2011~子供たちの未来のために~」で10月29日(土)にて出演確定www
「リスアニ」はもう「奈々ちゃん東京ドーム公演」に被ったのでやめたが、
いきなりちょっとこれを見てほしいw

8月7日 - 戸松遥First Live Tour 2011「オレンジ☆ロード in Yokohama」@パシフィコ横浜・国立大ホール

2011年09月14日 08時32分32秒 | あきちゃん・スフィア関連
8月には毎週イベントで込んでいたので、
ちょっと長い記事を書く時間もあんまりなかった。
けっこう長い時間が経てから、やっと記事を終わらせる。
まことに申し訳ございません。m(_ _)m

以下は本文。
------------------------------------

横浜って、何回目来たかなぁ~
情報によると、会場限定Tシャツが余裕に買えるので、らくらく出発
快速運行のため、京浜東北線で一直線で行っても、タイムロスがあまり出ない

パシフィコ横浜(その前の写真を利用)

マジで「かんなぎ」のナギ様のコスプレがキターーーwww


情報通り、物販が無事購入、ガチャガチャもまだやっていた。
ま、あいなまさんとの人気の差だか?www

一応、本番へ

イントロ動画は、新シングル「Oh My God」のジャケット風の「アメリカ60-70年代ジャズ」(嘘)?
スタッフ紹介で使用された文字も「絶望先生」風W
内容:ツアーが神戸、名古屋を経て、やっと終点の横浜に到着。
いきなり緊急信号が鳴る。観衆にミッションをやらせる。
やっといろんな質問を一緒に答えた(叫んだ)後で、公演スタート。

浅い紫色のドレスに星型の飾りで登場。その飾りに応じて「星」関係を歌を披露。

01)渚のSHOOTING STAR
02)星のステージ
---MC1---
イントロ動画で自分の名前が呼ばれて、ありがとうと。
夏っぽいオレンジ色で皆さんが元気になりたい。

03)Baby Baby Love
04)REWIND
一旦、間奏に入って、白赤セーラーと赤スカートで登場。セーラー帽子までもかぶった様子。
05)Re:Motion

‐MC2‐
ダンサー紹介。もともとスフィア四人でライブをやっているので、
一人でやるなら、やはり寂しいので、ダンサーさんを加えた。
その後は「自己中男」の振付講座、2年前もやったが、今回新作です。

06)自己中男
07)パズル(横浜限定)[初生披露]
‐MC3‐
3年前と違うパズル、次の曲を加えて、今まで自分の全曲も生披露コンプリート。

08)Star☆Tripper(横浜限定)[初生披露]

---「naissance」オルゴールVer.間奏---
ムービーには子供ごろから写真を公開。そして、最近のオフショットもなかなか載せた。
ほかのスフィアメンバーと違って、水着写真までもwww

浅い水色のハカマで登場、赤い花の飾りも注目。
09)産巣日の時(消灯歌)
確かにメガミの神髄までも見られるほどwww

特に「産巣日の時」が、アニソンとしても「レアじゃない?」とコメントした。
「かんなぎ」イベント以来、またライブで披露したが、
「こいのうた」と一緒にこのライブツアーの後で歌わないという...

10)こいのうた(消灯歌)

‐MC4‐
横浜に関するお話
中華街で取材したことがあり、楽しかった。
スフィアでも隠して行ったことがあって、
おいしい店があるが、覚えなかった。
「東」という字があるの店のマンゴープリンかなぁ~

ところで、みんなもマンゴー一色じゃなイカ?w
ちなみに、今日のネイルもオレンジ色です。www
(グッズ)服、アクセサリ、ビーチサンダルまでも
「スーパーオレンジマン5000人」が総勢にこちらで揃って感動した(嘘

ゆかたのお話
ピンクの帯が売ってる。(以下略)
広告のお言葉だらけなので、ご容赦ください...Orz


11)Counter Attack
12)Orange☆Smoothie
(サビ:1、2、3、4、GO!) 

黄色い「菊花」/「ヒマワリ」(?)ワンピース
13)Circle
14)記憶の景色

‐MC5‐
あと2曲www
初めてのワンマンツアー「オレンジロード」が楽しかった。
「皆さんもオレンジ色の笑顔になってほしい。」
「体力まだいい?w」

15.Girls, Be Ambitious.
16.Oh My God

~アンコール~
以外と、普通な「アンコール」じゃなく、「ハルカ」コールを満場で叫ぶ。
感動したよ~、おまえらの「愛」の熱さ!!!

ツアーT&ショットパンツ、そしてオレンジ色のリストバンドとベルトで登場

微妙に...楽器までも出てきた!ベースです!

17.七色みちしるべ(弾き語り)

‐MC6‐

「自分のライブで何かをやろう」と、これにします。(愛生ちゃんの影響を受けた?w)
なぜならほかの楽器を選ばないか?って
「自分の指が挟めなくて...(ベースの)音がいいから」と表した。
2年前安い初心者キットを買って、このソロライブやっと初披露を迎えた。

「ルミカ」コールに感謝、自分の胸が熱くなる。

グッズのお話
あの日、マネージャーさんに呼ばれて、何かを描いてみると言う。
「雪だるま」を描いてみるが、「テルテルポーズ」っぽくなってしまったw
まさかグッズになるなら、「よく描きたかったのに...」と、
マネージャーさんは「この適当さでいいです」とwww

バンド紹介、特にベースさんは「お兄ちゃんの存在」とw
1)新ハルカ写真集「Rainbow Vacation」(七色の休日)の告知
水着写真までも載せるのを宣言www
日本の南の島で取材、10月20日に発売。

2)このライブツアーが映像化することになるwww

18.naissance

‐MC7‐
初めてのライブは、「名古屋センチュリーホール」(このツアー愛知会場も)
友たちと一緒に見て、「生ですごい、CDと全然違う」とコメントした。
きちゃんと見えたのは歌手さんと観衆たちの「笑顔」だ。
正直、その時は、まだエンタテインメントには関係がなかった。

今、このステージに立て、「不思議の人生」になれて感無量だ!
それは「声優のトマツハルカの存在」だ!

ファンから「はるちゃんの声を聞くと元気になります」と、確かに嬉しいです。
「みんなの笑顔を見られて、私の「元気の源」です!
このステージに歌えるのは、みんなのおかげです。ありがとうございます」と、
長くて深くお辞儀をした。


そうそう、人生は、輝いて過ごせるものだ!
よって、このライブにも「派手に終わる」ことだ!w

19.motto☆派手にね!

バンドさんと整列辞儀、そして個人辞儀。

------------------------------------

マジで熱かったライブ、汗が止まらなかった。ちょっと休憩を取るしかないw

が、一旦クイーンスクエア直結の通路に戻ったら、おまえらひどいよwww
会場で専用収集箱があるから、そっちへよ~


おまけ
せっかく横浜なら、もちろん中華料理の食べ放題、いざ中華街へ

デザートもけっこうあるよw


石川町駅から京浜東北線で一直線で帰った。