goo blog サービス終了のお知らせ 

nerdpower

好きなものとか横浜FMarinosの練習レポとかミヤ的な日常ものウダウダといろいろ。

ホーム最終戦と・・・。

2007-11-29 04:33:51 | サッカー
もうこんな時期になってしまいましたか・・・。
悲しい時期になってきましたよね・・・。





とりあえず先週はホームのラストゲームッ!!!




最終戦はこんな1日でした・・・。


前日が朝帰りだったのでギリまで寝ていたのでスッピンで電車に乗車

そしたらその電車で友人とその相方さんに逢い、スッピンなのでミヤは目が点になる。

でもちゃんと気づいてくれたので安心する。

シートで待機中、某グループの某君がわざわざやってきて、
以前から話をしていた恋愛相談を受ける。

でも本人は楽しそうなので適当に答える。所詮は他人事だよねと友人と笑う。

席を取って悠長にANAのTシャツの列に向かう。

友人は「あんまり欲しくない( ´д` )」と言うのに無理やりTシャツ列に連れて行く。

そしたら長蛇の列っ!!!

「人がほしがってるものはほしくなっちゃうのぉ~!!!(ノ>ω<)ノ」と、
 さっきまでいらねぇ~って言ってたのにいきなり友人がダッシュをこく(性格出てる)

「配布終了しました(^-^)」と悲しい1言を聞く。

しょうがないので横のANAマイレージ抽選会の列にに友人が並ぶ。

係員の「選手のユニが当たりますよ(^-^)」の言葉に心を躍らせる友人とミヤ。

抽選後、まるで猿のごとく、ハズレのバナナ片手に友人が戻ってくる。

「ミヤちゃんもやってきてっ!!!(*`д´)」というのでミヤも並んで抽選会。

同じく外れてバナナ持って2匹の猿状態になる・・・。

「バナナほしいから並んでくるね(・∀<)♪」と別の知り合いが抽選会に参加。

そしたら何とその知り合いが見事に選手のユニを当ててくる(5着しかないのに)

「バナナほしいから」と並んだ知り合いがユニを当ててくる・・・。

・・・。

「勝者はバナナを欲していた・・・」(byミヤ)

「無欲の勝利とはこのことね( ´д` )」と欲まみれの自分たちを反省する。





そして屋台に参加っ!!!



牛串と豚串の一気食いっ!!!すっごいいっぱい食べたっ!!!

そしてホーム最終戦はやっぱりこれっ!!!



赤ワインッ!!!お酒飲めないのに雰囲気に呑まれて買いましたっ!!!
実は去年も買ってちょっと飲んでベロベロになりました。

その教訓を活かせず今回もベロベロ。

なので赤ワインを自分のコートにこぼしてぶちまける。

「気を付けるぅ~(・∀・ )ゞ」と心配する友人たちに言う。

しかしまたワインをコートにこぼしてぶちまける

「今度こそ気を付けるぅ~(・∀・ )ゞ」と心配する友人たちに言う。

そしたら今度は友人のセーターに赤ワインをこぼしてぶちまける

友人たちドン引き(そりゃそうだわな)



試合が始まる前、気分がかなり高揚してまいりましたところ・・・。
T嬢がミヤたちの席に届け物にやってくる。

T嬢に「顔赤いねぇ~(・∀・)」と言われる。

テンションの高い友人とT嬢にすでについていけずベロベロ。

酔っ払ったまま応援に入る・・・。


というような試合始まる前のミヤでした。
(誰も知りたくもないってな)




今回もビッチシ、キレイにバックスタンドの断幕たくさんはれてましたね。
T嬢、その他の幕持ちのみなさんお疲れさまでした。
あれだけキレイにはれると見栄えもステキですね。
あ、もちろんチーム幕もバンデーラもビックユニもっ!!!(*`・з・)b゛


ミヤは後半の最後の方は気分悪くて飛び跳ねて応援できなくなっちゃってました・・・。
(やっぱり飲むものではありませんね・・・)





◆◇◆

肝心の試合ですが・・・。


「ベンチの上野さんと宏太くんってどんなけ年離れてんの?(゜Д゜ )」

という友人の1言から始まったホーム最終戦のVS新潟。



勝利っ!!!
久々の日産での勝利っ!!!


お立ち台久しぶりっ!!!



こちらMOMの中澤さんっ!!!



超いい笑顔でお立ち台にやってきました。




こちらMOM2人目の河合さんっ!!!



超ーーいい笑顔・・・ではなく相変らず無表情(・_・)でしたが(笑)

鉄仮面でこそ河合さん。ニコニコしたら気持ち悪いッス。
ゴールおめでとうございます。




正直言わせてもらうと、前半はとても非常につまらない試合でしたε~( ̄、 ̄;
酔っ払っていたせいかと思ったけどそうでもなかったようで。


しかし逆に新潟はあれだけのチャンスを外していたので、
流れはマリノスに来るのではないかと思ってみておりました。

そしたらあの河合さんのゴール。


あのね、メディアの人たち。
「ラッキーゴール」「ラッキーゴール」ばっか書かないでよね。






選手が頑張って出した結果を、何でもかんでも「運」で片付けないでくれってことです。







選ばれなかったけど、哲ちゃんも頑張ってくれてましたよね。
すごかった。ものすごく当たってた。
でも選ばれた中澤さんもホントすごかった・・・。
前半何度も相手を潰してくれてる姿を目の当たりにしましたから。





◆◇◆

そして最後のセレモニーは、ホントにサポーターやファンに
感謝してんのかしてないのかよう分からんようなダラダラ場内1周で終了(笑)
ちゃんと挨拶に回ってた選手もおりますけど。

去年フクアリでジェフでの最終節を見たとき、
ジェフの選手たちのあまりの丁寧な最後の場内1周にとても感動しました。
かなり時間かけてずっと挨拶してましたよね。
隣の芝は青く見えるんじゃなくて、ホントに青いんだな、これが。


でもきっとそれが浜っ子の気質なんですよね。
去年の「お通夜みたいなセレモニー」に比べたら、
やる気なくダラダラ歩いてようが、今年は断然明るくて楽しかったですよっ!!!d(ゝ∀・*)







◆◇◆

そのフクアリですが。
遠くに写ってる選手は隼磨くん。



ヒーローインタ待ちしてるところです。





「今日ハニワさんベンチ入ってんじゃんっ!!! ( ̄□ ̄;)」・・・。


という友人の1言から始まった千葉戦。
(たまにはまともな会話しろってな)



画像の隼磨くんが決勝ゴール。
そして左胸のエンブレムをつかみました。
ゴール裏に向かってユニのエンブレムをつかみました・・・。




とても誇らしい。




こういうときにこそとても相応しいパフォーマンス。
久々のゴールおめでとうございます。





でもな・・・。
そのエンブレムを左胸につけた孝行さんはもう見れないのかな・・・。
鈴木さんも・・・。
そんでファンの人にすんごい優しかった吉村さんも・・・。


孝行さんに助けられた試合は結構あったのに。





戦力「外」という表現がとても腹立たしく思えます。





戦力外って表記すごい嫌い。
戦力どうのこうのとかじゃなくて、
チームのいろんな都合で切らなきゃいけない選手だっているんだろ?って思うわけですう。
それなのに何か選手に対して失礼な表記ですよね、戦力「外」って。


孝行さん戦力になってたじゃん。
・・・なんてただの屁理屈になっちゃうんでしょうねぇ~・・・。
正式発表になったらまた書こうかと思います。



最終節の神戸戦を前にとても悲しいニュースですが。
最後のリーグ戦は勝ちたいですよね。






◆◇◆

それで。
ホーム最終戦は満月でした。




みなさん、ロミオとジュリエット読まれたことありますか?
その作品の中に以下のような会話がございます。


ロミオ「あの木々のこずえを銀色に美しく染めて輝く、
    あの祝福された月にかけて僕は誓います」

そしてジュリエットはこう答えます。

ジュリエット「いいえ、月にかけて誓いなどしないで下さい。
       あの不実な月、丸い形をひと月ごとに変えてゆく、
       変わりやすい月にかけてはいけません。
       あなたの愛がそれと同じように変わってしまうといけませんから」


ロミオとジュリエットの中では、というかどうやらシェイクスピア自身の世界観として、
「月」はすぐに形を変える信頼できないものとして表現されています。
移ろいやすくて変わりやすい信頼できないものと。




しかし。


満月の日のマリノスはとても強いのです。



月のパワーはマリノスによく味方してくれます。




次の満月はいつですかね。