goo blog サービス終了のお知らせ 

nerdpower

好きなものとか横浜FMarinosの練習レポとかミヤ的な日常ものウダウダといろいろ。

MMレポ:ここで取らなきゃ。

2008-03-26 03:54:33 | サッカー
久々に今日練習行ってきましたぁ~o(≧▽≦)ノ
午前練習見れました。午後から用事があったのでファンサの前に帰っちゃったけど


そんで実は少し前までBコートの奥でやられると、
たまーに勇蔵と田代くんが見分けつかないときがありまして。

身長もどっちも182、3ぐらいだし、顔(頭)小さめで茶髪だし髪の長さも少し似ていて。



それが画期的な見分け方法が田代くんのおかげでできました。
はい、こちら。

ランニング中の左端にいる田代くんの足元をご覧下さい。



すんごい美味しそうな色のスパイクに変わってました田代くん。
ものすっごい熟した夕張メロンみたいな色ですよヽ(○・v・○)ノ

蛍光オレンジなんですよ
一時期のお兄ちゃん、マイク並に分かりやすいです。


ちなみにこちらのランニングチームは
その田代くんと右から宏太くん、アーリアくん、小椋さん、陽介くん、金井くんです。



そういや今年になってからの陽介くん見ましたか?
かなりの「おしゃれパーマ」になっております。
去年の「ディープスペクター」なんてあだ名がウソのよう。

あの髪型は友人曰く「マツ・ジュン風パーマじゃない?(^ д^)」と。
ミヤはミズシマ・ヒロ風とも思えるんですが・・・( ´▽`)
(相変らず選手の髪型で好き勝手言ってるわけだが・・・)


そのマツ・ジュンくんの遭遇話は後々するとして( ̄ー ̄)v(お楽しみに)




◆◇◆

こちらランニングチームA1チーム。



右から松田さん、梅井くん、ロニー、ロペスにオオシです。
実は最近梅井くんも「おしゃれパーマ」なんですよ。
でも「おしゃれパーマ」の名をほしいままにしておりますのは陽介くんですけどね(。・`0・)ノ


後ろでオオシとロペスが楽しそうに話してるんだけど、
「一体何語で話しとんねや?」状態ですわ。
ロペスは日本長いみたいだけど、オオシにそこまで通じるのかと。


しかしこのグループだと松田さんが大きく見えませんねぇ~。
周りみんなデカイし





◆◇◆

その間残りのBチームの選手は何をしてるかっつーと。

青いビニールボールをリフティングしながらピッチを1往復。
ヨーイドンでスタートするわけですが・・・。

やっぱり早くてうまい人がさっさとピッチを歩いていきます。
小さいビニールボールはコントロールするのが難しいので、
思ったようにいかないので結構みんな進むのが遅いのですよ。


しかしさっさと歩く2人の選手たち・・・。
こちらの先頭は乾くんと狩野くんでした。



「さっすがぁ~、巧いこの2人」といったところでしょうか。
折り返して笛吹かれた頃には他の選手たちよりもだいぶ進んでおりました。
(わざと速く進んでない選手もそりゃいるでしょうけども)

3番手は坂ティでした。





◆◇◆

ちなみにAチームの先頭は兵藤くんでした。



誰よりも一足先に折り返し地点に着き、ユーターンする兵藤くんです。
1人だけ速かった。

そして2番手にこの後姿は隼磨くんかな?



◆◇◆

で、その見分けがつかねーって言ってた勇蔵ですが。
リフティングではあんまりうまくいかず、後ろの方でした(笑)



リフティングしたボールが予想外のあさっての方向に行くので、
こんなカンジでみんなとは違う方向にボールを取りに行くのです。

「このやろぉ~(-¨-)」ってな顔でボール取りに行く顔が怖くてウケます。
いや、単に真顔なだけかも知れませんが。
(勇蔵の真顔は普通にこわひので)





◆◇◆

で、勇蔵と共に後ろの方でリフティングしてる田代くんと横は金井くん。



今年の新人くんDFと。
2年目のDFと。

そしてもう1人は今やディフェンスの柱の1人です。





今やトップがいてもまるでサテのように若い子が増えちゃって。
年が1年2年しか変わらないのにポジション被るような子がたくさんいるわけでして。


そんな年齢も近くてポジションも被るような若い選手たちは、
ちょっと自分よりも他の選手が先にメンバー入ったり、
自分よりも少しだけ他の選手の出番が増えたり、
そんな部分でメンタル的に不安定になることもきっとあるんだろうと思います。


だからスタッフの人たちはまず・・・。
若い選手たちの体鍛えるよりも、そういった精神面を鍛えることが大変でしょう。



この田代くんも金井くんもCBとして、またはSBとしても特訓を受けてる年の近いDF選手。
この2人以外にも梅井くんに浦田くんと能力のあるDFの新人くんたちがいるわけで。

もちろん他のポジションでも乾くんや宏太くんがいて、
兵藤くんだって狩野くんだってそう年が離れてるわけではないし。
どこのポジションもここ数年で入ってきた選手たちには激戦区です。




サブに回ればいろんな思いが巡るとは思いますが・・・。

勇蔵が昔まだサブの頃、
いろんなチームの選択肢がある中でこんなことを言っていたのが強く印象に残っています。





「このチームでポジション取らなきゃ意味がない」と。




だからこの若い選手たちも是非・・・。
「横浜でポジション取らなきゃ意味がない」と思って頑張ってくれればと思います。





サッカー選手として今後いろんな選択肢はあるだろうけども。
もちろんどの選択肢を選んでもきっと間違いではないのだろうけども。
でも。
「横浜でポジション取らなきゃ意味がない」ぐらいの気持ちを1番のプライオリティーにおいて
頑張ってほしいなと。



さっき「勇蔵と見た目が見分けつかない」田代くんと書いたけども。
今後先輩DFの人たちと能力も見分けがつかないってレベルになってくれればいいですね。



確かにDFが若いうちに出るのは難しいかも知れません。
日本の中でも最高峰クラスが揃うDFのチームの中で、
まだ入って数年の選手たちが後ろで出るのはなかなか難しいかも知れません。

でも哲ちゃんも勇蔵も2年目には試合に出て結果を出してました。

もちろん焦る必要はないけども。
「若いからまだしょうがない」というのではなくて、
ガッツガッツポジション取ったるっ!!!ぐらいの勢いで頑張ってほしいのです。






若い選手たちみんないい選手に育ちますように・・・( ̄人 ̄)







◆◇◆

さてさて。
今回話題になった「栗」原勇蔵さんですけども。
前回に引き続き・・・。
前回は「松田」は「松田」でもマツダ・ショータくんの話でしたが。


今回は・・・。
「栗」は「栗」でも今回はこちらの「栗」です。

っつーか。


今すっっっっごい「旬」な「栗」に遭遇しちゃいましたよ・・・
かなーりビックなマロンに・・・(名前自体はスモールマロンだけども)





恵比寿ガーデンプレイスに行ったわけです。
GP内の某ビルに仕事の打ち合わせがあってね。

その日のスケとしては打ち合わせ終わりが仕事終わりだったので、
その後は恵比寿で友達とご飯の予定でした。そしたらこんなことが起きました。



ガーデンプレイスに行くとこんなカンジでセットが組まれてたんですよ。



機材を見る限り、「こりゃぁ~何かの撮影だなぁ~(´^ิ∀^ิ`*)ムフ」(オタク心発揮)と。
で、歩いていたら。


Σ(*・∀・ノ)ノ゛


アラスィーのマツ・ジュンくんとウエディングドレス姿の井上マオちゃんがやってきたのです・・・。



ビックリっしょ

だって打ち合わせ行くのに普通に歩いていたら、
向こうからマツ・ジュンくんと井上マオちゃんが歩いて来たらそりゃビックリっしょ


見た瞬間
「ハナヨリダンゴの撮影なのかあああああああああああ<(゜ロ゜;)>ウオオオオオオーーーッ!!!」
と、思ったのは至極当然っ!!!


映画撮ってるってのは聞いたことはあるけど、まさかこんなところで遭遇するとは・・・。

しばらく立ちすくんでしまいましたけど、2人とすれ違って相手の会社へ。



打ち合わせ後、約束していた友達とガーデンプレイスで待ち合わせ。
ミヤにとっては見たことのある数少ないドラマの1つですが。
友達は全くこのドラマ見たことないからあんまり分かんないって言うし・・・。

とりえあず仕事終えて戻ってきたらちょうど撮影の合間だったのか出演者誰もおらず・・・。

友達「あれ?マツ・ジュンとかは?(・д・)」
ミヤ「だからジャ○ーズは興味ないってば(-_-)y-~~~」
友達「あ、マツ・ジュン出て来たよ(^-^)σ」
ミヤ「え?どこどこ?Σ(゜∀゜≡゜∀゜)マツ・ジュンどこどこ?Σ(゜∀゜≡゜∀゜)」(全然興味あんじゃん)

まぁ~そんなコントネタは冗談として。


マツ・ジュンくんとマオちゃんがすんごいいっぱいキスシーンしてました。
ブチュブチュ(*^3^)/~と。
いきなりブチューとか軽くチューとかすごいたくさんのパターンで。




そこで「栗」は「栗」でも「おぐりしゅん」くんであります。

ずっと前からこのブログ見てくれてる人はご存知でしょうけど、
何度か偶然おぐりくんには遭遇したことあるけども、全て仕事以外のところだったので
せっかくだから仕事モードのおぐりくんを一目見て帰ろうと思ったのですよ。
しばらくマツ・ジュンくんと井上マオちゃんしかおらず。
大好きな佐田マユミさんもいねーし、加藤ナツキちゃんもいねーし帰ろうかと思ったら。


あああ(☉∀☉) !!! (スイッチオン)


おぐりしゅんくんが歩いてきました。
しかも佐田マユミさんと一緒に・・・。


すんごいオーラプンプン2ショットで友達と共に「お口あんぐり(☉o☉)」状態でしたよ。

ずっと「顔ちっちぇ~脚なげぇ~顔ちっちぇ~脚なげぇ~顔ちっちぇ~脚なげぇ~( ☉_☉)」と。
(まるで呪文のように)
顔は別に男前とは思わないけど、何度見ても生で見るおぐりしゅんはカッケーーーですね・・・。
役になりきってる役者さんを見るのもまたとてもおもしろいし。


おぐりくんは松田さんや勇蔵やオオシや河合さんと同じぐらいの身長です。
かなり高い。でもガタイが全然違います。

しかしハナザワ・ルイと勇蔵って髪型一緒じゃん(。・ˇ∀・)σなんて思ったりして。
(またテキトーなこと書いちゃって・・・)



場所が場所だけに段々すごい人になり、軽く騒ぎになる始末。




あれ?
あれぇ~?

おぐりしゅんってこんな役者さんだったっけな?
役のせいかな?

これじゃどっちがアイドルか分かんねぇ~なぁ~。
(別にアイドル自体が悪いって意味じゃなくて)

何か「ちょっとカッコよくて脇役だけどいい“役者”さん」ってイメージだったので・・・。



これじゃ人気「俳優」みたいですねぇ~・・・。


この作品も好きだしハナザワ・ルイも好きだし超カッケーですが、
おぐりくんがやる役としてはこの役柄はあんまり好きじゃない。
あくまで個人的趣味ですが。

最近だと映画の「きさらぎ」とか、
この間やってた頭ボサボサの役みたいなのはまだいいなぁ~とは思ったりしたんだけども・・・。



変な人気で潰れないといいなぁ~と思います。








いやぁ~、しかし。3月の夜は寒い・・・。

見てるのも寒くなったのでもう帰ろうか、なんて歩き始めたら。
監督さんが出演者全員に向かってこう言ってました。


「みんなぁ~、寒いとは思うけどもうちょっとだけ頑張ろうっ!!!頑張ってっ!!!」


と。

主役のマオちゃんはベアトップのようなドレスで他の出演者の人たちも薄着やら、
キャミドレス1枚でずーーーーっと寒い中撮影してるわけで。
コート着て見学してるだけなのに「さみーo(>_<)o」だとかブツブツ言っちゃってたのは
すごい悪いなと・・・。
「頑張ってぇ~(>Д<)ゞ」と思いながらその場を去りました。

その辺にいた警備員に「映画の公開いつですか?」と聞いたところ、
6月末だと教えてくれました。
その頃までには忘れそうだけど、ちょっと気にしてみようかと思います。


飲んだ帰り、タクシーで帰るときまたガーデンプレイスの前通ったらまだ撮影してました。
時間は余裕でてっぺんを過ぎていたのに・・・。
今度はマツダ・ショータくんたちもいました。寒い中まだみんなキャミソールとかでした。
寒さはハンパなかったです・・・。



もしこのブログ見ている方でこの映画見られる方いらっしゃったら、
寒い中出演者の人は凍えながら頑張っていたし、
白い息を吐きながら大声出して動きまくっていたスタッフの人たちも
すごく頑張っていたんだな、と思いながら見てあげてほしいなと思いました。


MMレポ:怪我でなければいいのだけど。

2008-03-13 04:18:32 | サッカー
今日はシンプルにレポしたいと思いまあーす(。・_・。)ノ<ヤルヨー


その前にとりあえず開幕戦はまた前日朝までイケイケゴーゴーしていたおかげで、
すっかり寝坊。30分も相手を待たせてしまいました。
でも勝ててよかった。

いつも思うんですけど、土日の朝に行かなきゃいけない試合は辛いですよ。
朝まで飲んでたら普通に辛いですよね・・・






さて練習レポ。
今日の練習を今日中にレポなんてすばらすぃ~(ちょっと夜中だけんども)



午後は練習試合だったそうで、午前行ったら試合に出ないトップだけがおりました。



ここで悲しい事件が・・・
どうしましょう・・・。




何が起きたかっつーと。

こんなふうに十数人でミニゲームやってました。GKも入れて。






怪我が懸念されていた小宮山くんも入ってました。



左端にいるのが小宮山くん。




そしたらいきなりミニゲーム中、中澤さんが倒れたのですっ!!!




外に出てコーチを処置をする中澤さん・・・。




友人たちと共にかなり青ざめて(・_・lll)様子を見ていたのです。
せっかく順調に捻挫も治っていただろうに・・・。


そしたらすぐにゲームに参加したのでホッ(ノ∀` )と安心したら・・・。





やっぱり練習途中であがっちゃいました(ノ><)ノ



あぁ~あ、何てことでしょうか。
あがる前に右の足首をグルグル回して様子を見ていたのですが・・・。
やっぱりダメってことで練習途中で上がっちゃいました・・・。


単に様子を見て切り上げたのであればいいんですが・・・。

ブログも更新されてないみたいだし、
怪我だったら怪我って更新しそうだから問題ないってことならいいのですけども・・・。
明日(もう今日ですが)の練習に中澤さんが無事に出てくるといいですね。







◆◇◆

そして怪我人と言えばこの人たち。
リハビリチームが姿を見せました。



こちら狩野くん。



ずっと走ってましたよっ!!!

後はボール蹴れればすぐですね。





◆◇◆

しかし・・・。

もう1人のリハビリの河合さんなんですが。
超久々に見ましたんですけども。



ずっと歩いてるだけでした。
何周も何周も歩いてただけで。





たまにこうやって膝辺りを気にしたりして歩いてました。



単にメニューとして「走らなかった」のか、
それとも「まだ走れなかった」のか・・・。

う~ん、何か後者のような気がしてならないというか・・・。
走れるならきっと走っていたと思うのでやっぱり後者じゃないかなと・・・
とにかく早くボールを蹴る姿を見ない限り安心はできません・・・。


みんな早くよくなるといいなぁ~・・・(≧ヘ≦)。。アウアウ






◆◇◆

で、元気な人たちはどんな練習してたかっつーと。


まずはセットプレイの練習。



人数がいないからオッサン連中、あ、いや、コーチ連中も借り出されての練習。
(でもコーチって若い人多いんですよね)






そんでサイドからのクロス→シュート練習。



しかも大きなサイドチェンジから逆サイドの選手がサイド上がってクロスという練習。
この左サイドにいるのは裕介くんですね。





っつーかさあああああああああああああああああああっ!!!


何でBコートばっかなわけ?
手前のピッチの育成具合とどう違うんだ???


と、あんまりにも遠くてたまには雄叫びしたくなるのでした。
(芝係の方いつもお疲れ様です)







◆◇◆

練習が終わり、居残り練習をみんながやっていたとき。
その裕介くんだけがコーチに呼び出されました。



そして個人レッスン。

去年DFの選手たちが個人でやらされていた練習でした。
勇蔵とかもたまにやってるのを見たことがあります。





◆◇◆

そんで全体練習が終わったんですが。

ドスコイドスコイッ!!!

ドスコイドスコイッ!!!



また松田さんです。


何が起きたかっつーとですね。
全体練習が終わってみんなそれぞれ居残り練習を始める頃、
いきなり松田さんがその輪の中から外れ、
そしていきなり重心を落としてドスコイドスコイと歩き始めたのです。

見てる人たちみんな「何あれ?」状態でした・・・。



しかしずっとドスコイドスコイ歩く松田さんを見て観客席からは笑いが起きておりました。






軽く羞恥プレイです







いや、きっとトレーニングなんでしょうけど。
しかしずっとこの体勢で端まで歩き始め・・・。



友人「まさかそのままクラブハウス帰んないよね?(・д・)σ」
ミヤ「まさかぁ~(⌒▽⌒)」

なんて言ってたら、そのままの体勢で帰っちゃいました・・・。





ドスコイドスコイッ!!!



妙なカンジかわええっちゃーかわええーです(かなり笑えるというか)



こうして練習は終えました。
次の試合ロニーが出れない分、誰がベンチに入ってくるんでしょうかね。






◆◇◆

しかし。
その「松田」さんと言えば・・・。


また下世話な話していいッスか???
またくっだらねぇ~軽い話していいッスか???


その「松田」さんなんですけども。

ちょっと嬉しかったので「松田」さんの下世話な話していいッスか???



あのですね。
ミヤのマンションの近所に所謂「おしゃれカフェ」があるんですよ。
よく撮影とかでも使われてて。
ゲーノー人だって来ちゃうわけで。


ちょっと前なんですけどもね。
オフの日ブランチしに行ったわけですよ
近所だからもう半分パジャマで髪ボサボサのかなりボンビーなカンジで行ったわけですよ。

「(-д-)ボーッ」(←半分寝てる)とオーダー待ってたんですよ。

そしたらね、そしたらね、お店に男の人が入ってきたんですよ。


そしたらね・・・。

ミヤ「ハッ!!!(╬☉∀⊙)」(←スイッチオンッ!!!)



まつだ。

まつだ。


松○翔○くん・・・。

俳優のマツダショータくんだったんですよっ!!!


すげくないですか?




ミヤは彼を見た瞬間、こう叫びそうになりました。



エフ4よおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!


そうです、ドラマ「ハナヨリダンゴ」のセレブ役やったわけで。
(すいません、ドラマ見ないので彼が他にどんなドラマ出てたか知らないのね・・・)


いや、もうね。


何あのセレブ感・・・。


何あの「庶民の皆様こんにちは(^-^)」みたいなセレブな雰囲気・・・。


きったねー格好の自分がとてもとても恥ずかしくなりました・・・。
(悲しいほど一般庶民・・・)

しかもあんなに「おしゃれカフェ」が似合う男もおらんやろて。
さすがマツダショータだよねー(ノ∀` )



もっちろーん。3番の松田さんもセレブ感ありますけどねー( ̄▽ ̄)


近所に行くときも小汚い格好じゃなくてちゃんとしようと、
その日改めて思ったのでありました。

MMレポ:帰ってきた代表マン。

2008-03-06 06:56:20 | サッカー
帰ってきた代表マン。シュワッチ!!! o( ̄_ ̄)ノ<シュワーッチッ!!!


開幕カウントダウンな最近。
代表組みも交じっての練習を今年お初で見に行きました。
今年初めて中澤さんとお兄ちゃんを見れた今週頭に行ってきました。
もう帰ってきてしばらくは経ってましたけど、
ミヤは今年初めてだったのでとてもとても久々でしたよ





と、その前に。
練習はBコートでやってることが多いんですよ
ミヤのショボショボ普通カメラじゃどうにもこうにもならないので、
手前でやっていたときに激写しておりました。






居残り練習でクロスの練習をする隼磨くん。



ちょっとっ!!!
ちょっとちょっとっ!!!


これってワレながら超いいショットじゃね???σ(◕ฺ∀◕ฺ)..+*


かぁ~っ!!!(≧▽≦)
伊達にオタクやってねーわ、自分っ!!!(笑)

普段カメラ下手なのに、ステキな隼磨くんが撮れましたがな
隼磨くんは髪を切ってパーマかけていたように思います。
いつものサラサラ゜+.゜+.゜なカンジではなく、パーマっぽかった。

今は若手のライバルが多い右SBですけど。
3バックが多いので隼磨くんは今年1列前に入ったりしてますね。

しかしあの子育て日記ブログはすげぇーな・・・( ´▽`)








◆◇◆

そしたら向こうの方でいきなり。

アーリアくんがロペスロニ2人に大声で話しかけたと思ったら・・・。



そんでいきなり2人に駆け寄ったと思ったら・・・。





踊りだしました、アーリアくん



踊っているのが分かりますか?
お尻プリプリさせて踊りだしたんですよ。


いきなりロニとロペスに踊りながら駆け寄っていき、
腰をフリフリさせながら、お尻フリフリさせながら、歌いだしました


それにノッて一緒に腰をフリフリお尻フリフリで踊り出す助っ人コンビ。





アーリアくんの声のトーンと音階からして、
昭和のにほいがプンプンするあのディスコナンバーってヤツかと思ってみたり・・・。



はい、左にプリプリ






はい、右にプリプリ





もうノリノリですアホッポイ・・・。




もうアーリアくんとロペスがいつの間にこんなに仲良く?ってぐらいノリノリ。
たまに「フォォオオオオオオオオーーーッ!!!」ってな奇声も発するアーリアロペスコンビ。


ロニもノリノリなんだけど、若者についていけなくてヨレヨレです・・・


ロペス辺りを見ているとジャマイカの路上で踊ってる若者みたいですね(^ д^)(どこがよ)



しかし。
今年のアーリアくんはマジで本気モード。
マジでスタメン狙ってますし、本人かなり自信もありそう。
きっと去年のこともあって今年は気合い入れてるみたいですけども・・・。
でもあんまり気負いしないで下さいね。





しかし。
踊りに気を取られてる間にどんどん選手帰っちゃって、
あんまり他の選手見れずに終了しました・・・。
(何のためにファンサエリア行ったんや、自分)








◆◇◆

いやいや。
この日、お兄ちゃんも最後まで居残っちゃってくれたので。




ファンサするお兄ちゃんを激写。
あくまでパパラッチです。



みなさんに写真をお届けしようとしばらくパパラッチ。





パパラッチ・・・。




自分で言うのもなんだけど。
横浜のおっしゃーなマリノスタウンで、ぶっちゃけかなりキモイオタクの行動です。


今年も恥捨ててやりまっせっ!!!o(`・д・´)ノ<オーッ!!!





年明けて初見なのであけおめ系ですね。





お兄ちゃんの今年はチームと代表と忙しい年になるでしょうね。



「さぁこれから」という若い時期に両足の靭帯断裂してしまって。
腰も痛めてしまって単純計算で2年以上はリハビリ生活していたわけで。

そんな人がW杯に出場したら、きっといろんな人の励みになるだろうなぁ~・・・と。





サッカー選手の1年は普通の仕事をしている人の1年とは全然違う。




ミヤが思うに。
サッカー選手の1年は普通の人の3年~5年に値すると考えてます。


サッカー選手の短い「消費期限」を考えると、
選手の1年は普通の社会人の3年分からあるいは5年分に相当するかと思うわけです。

だからサッカー選手として2年も現場離れているということは、
普通の社会人なら6年ぐらい仕事現場を離れていたことになります。



ちょっと。
考えてみて下さいよ。

いくらすごい人だって。
5、6年仕事場から離れたりなんかしたら、復帰するのにどれぐらいかかると思います?


昨日アナログだった世界が翌日にはすぐデジタルに変わるようなこの時代で。
6年現場離れたら、よーーーっぽどの努力でもしない限り元には戻れないですよ。
っつーか、普通は「もう使えない」扱いされてもおかしくないですよ。
それぐらい世の中厳しいですよ。


ちょっとやそっとの努力じゃ「元の位置」に戻れないんですよ。



いや、それ以前にその本人の心が折れちゃってしまうことの方が多いのですよ。
「6年も離れていたんだから」と諦めちゃう人の方がずっと多いのですよ。


だってだってそっちの方が楽だから。

元に戻る努力をするよりも別の道選んだ方が数倍楽だから。





それがそれが。

これから注目されるって大事な時期にトータル2年ぐらい離れていたのに。
「消費期限」の短い選手生命の中で2年も離れていたのに。

何なんでしょう、今のこの彼へのニーズは。
しかも戻る前よりもパワーアップしてる気もします。



そんな人が代表でも活躍したらきっと。
そんな人がW杯なんか出たりしたらきっと。

怪我をしてしばらく試合やサポの前から離れなくてはならなくなった選手たちの、
心が折れそうになって諦めかけた選手たちの励みになるに違いない。



いや、必ず励みになるはず。




お兄ちゃんの活躍は単に選手としての技術だけではなくて、
そういったいろんな選手への激励にもなるのではと思ってみたりもします。




ただ。
W杯は2年後。
先程も書いたとおり、1年で普通の人の何倍もの経験をするサッカー選手からすれば、
2年後なんて新しい凄腕の選手がたくさん出てくるわけでして。
だから今出てるからといって全然2年後も確実ではないのですが。



これからも頑張ってほしいなと思います。
2年後に向けてお兄ちゃんも中澤さんも。
正直あんまり代表とかは好きじゃないのだけど、
せっかく岡ちゃんが監督になったのだから、頑張ってほしいなと。


もちろんこれから選ばれようとしてる人たちもですっ!!!
お兄ちゃんや中澤さんに負けないで頑張って下さい。









◆◇◆

その後もちろん中澤さんを待ちました。





はい、パパラッチ。








相変らず。

代表帰りだろうが。

疲れていようが。

たくさんファンがいようが。


この人は相変らずご丁寧にファンサやられてますねぇ~(σo ̄)



そんなまったりなファンサを見てほんわかしました。
春の日差しの暖かさと中澤さんとファンとのやりとりにはとても癒されますよぉ~。


そんなふうにみんなのどかにファンサ中。
ミヤだけは・・・。



やっぱりパパラッチ(。+・`ω・´)☆
(自分だけは相変らずキモイのね)


練習終わってしばらくしてからやってこられましたけど。
ホント疲れてるだろうに、ご丁寧に1人1人にファンサしてました。




帰ってきた代表マンたち。
この人たちが頑張ることによって、励みになってる人はたくさんいるんでしょう。

帰ってきた代表マンたちは、ホント、ある意味ウルトラマンですよ。すごいです。






◆◇◆

そしたら中澤さん怪我しちゃったみたいで・・・。
本日中澤さんがリハビリしていたというので、
練習を見に行っていた友人が写メを送ってくれました。

こちらです。



ちょっと遠くて分かんないかもですが、
ランニングと、走ってボールを蹴るリハビリをしていたようです。


居残り練習中に倒れこんでしまったらしいですが・・・。
開幕前にこの怪我。
他の選手も気を付けてほしいもんです。

走っていたみたいだけど、中澤さん無理しないで下さい。



中澤さんが抜けたことで布陣も変わってきました。
もし中澤さんがスタメンでないのならば、
アーリアくん、裕介くん辺りは入ってきそうですね。


兵藤くんはマリノスの練習に学生の頃から来ていたのもあるし、
ずっと代表でも見ていたのもあってか、
今年プロ1年目ってのがまだ信じられないのだけど(笑)
完璧即戦力です。今年はどう絡んでくるんでしょうか。

ただこの練習を見に行った日、
紅白戦の途中で兵藤くんは足を痛めたのか一瞬外れてしまいまして・・・。
その後交じってはいましたけど、大事がないかと心配です。

そして同じ大卒の古部くんはとても体力はありそうです。



そんで怪我人といえば河合さんと狩野くん。
全く姿を見ておりません。早く治りますように( ̄人 ̄)






◆◇◆

この間練習見たときはちょっと元気のなさそうだった松田さん。
心配しておりましたけど・・・。
ボランチやってるときよりは全然CBやってるときの方が声も出てるし元気がいい。

この人には元気にやってもらわないととても見ていて辛いし悲しい。




今はきっと第一線でずっと活躍してきた人にしか分からない苦悩なんでしょう。






さて開幕まであと少し。


みなさん頑張って応援しましょうね。









◆◇◆

さて。
ちょっとここで下世話で軽くて痛々しい話していいですか?
かなり下世話ですけど。


他人のこと偉いだとかいろいろと書きながら、自分は相変らずヘラヘラした生活してまして。
「あれもこれもやんなきゃいけないのにぃ~、でもまぁ~いいっかぁ~・・・( ̄∀ ̄)」みたいな。
そんな自分に甘くて緩い生活送っていたわけですが




で、よく遭遇するんですよ、遊びに行くと。
ジャ○ーズのカ○ンの赤○くんに。


以前よりも断然最近遊びまわってらっしゃると思うわけですよ。
いやぁ~、すごいわ。パワフルだわ、あの人┌(* ̄▽)┘

ミヤ「どんなけ飲み歩いとんねん、あいつら( ̄▽ ̄)σ」
友達「よっぽど暇なんじゃねーのー?( ̄_ ̄)」
   (あっちもこんなオタク女に言われたくねーだろーなー


いや、相変らずいつ見てもカッケーですけどね。


遊ぶのはいいけど、
あんまりヤラかしたら、またアメリカにとば・・・ゲフゲフッ!!!ゴホゴホッ!!!
(ミーハーだけどジャ○ーズって興味ないのですよ、何故か・・・)



いやいや。
暇なわけがない。あの事務所ですから、きっと忙しいはず。
でもプライベートもかなりアクティブ。すごい。
きっとあの時間まで毎度いたらあんまり寝てないハズ。すごい。
仕事もプライベートもパワフルなのはすごい。
(赤○くんががやってることがいいか悪いかは別として)



追い込みを掛ける選手たちを見て、またこんなパワフルな人を見て、
ミヤも仕事と遊びも趣味も勉強も頑張ろう、と改めて思ったのでありました。