goo blog サービス終了のお知らせ 

nerdpower

好きなものとか横浜FMarinosの練習レポとかミヤ的な日常ものウダウダといろいろ。

FMBH AwardとMMのチョコ祭り。

2008-02-18 05:10:21 | サッカー
今回は早めに更新しなくてはなりません。

★FMBH Award 2007★の授賞式であります。


ミヤは参加しておりませんが、事前に参加のご連絡をnariさんから頂きまして、
「上位に食い込んでおります」とのことでした。



nariさんの受賞映像を拝見させて頂いたところ。
当ブログ「nerd power」が・・・。


「最優秀決定率賞」の候補3つに入っておりましたっ!!!


きゃいーーーーーーーーーーーーーんヽ(>▽<)ノ


「天上天下唯我独尊」さんと「横浜御用牙」さんんと共に入っておりました。
受賞者の方々おめでとうございます!!!



これもこんなブログをいつもご覧になって頂いているみなさんのおかげっ!!!


皆様、ホントにホントにどうもありがとうございますっ!!!




去年後半は忙しすぎてほとんど更新していなかったので賞取りは無縁だと思っていたら、
「1つのエントリーに対して平均アクセス数が多い賞」ということでしたので、
この「決定率賞」で上位に入れたようです。


すごいぜっ!!!自分っ!!!σ(≧▽≦。)
やったぜっ!!!自分っ!!!σ(≧▽≦。)


nariさんから、「決定率賞の上位にくいこんだのでFMBH Award 2007に参加しませんか?」
という連絡は頂いたのですが、
せっかくのお誘いでしたのに参加しませんで申し訳ありませんでした。
(しかも酔っ払ってかなりアホなメールを早朝からnariさんに送ってしまったし)

パーチーは楽しそうでよかったです。





◆◇◆

ここで。
このブログの「nerdpower」の由来がハワイにあるので説明しようかと。

そういや先日ハワイ好きなマリサポさんのブログを何個か見つけて楽しかったです。
ハワイのリピーターでマリサポさんって結構いらっしゃるんですね。





で、そのハワイにまつわるこのブログ名なんですが。

このブログをリニューアルしたのは一昨年の6月でした。
その直前にハワイに行ったとき、このブログ名のネタをハワイで探しておりました。


ミヤが好きなアラモアナショッピングセンター内にあるこのお店。
ハワイに行くと必ず寄ります。



アメリカンジョークを中心にロゴをあしらったオリジナル雑貨やさんなんですけど。
エロネタからブラック系からいろいろとありまして、
おもしろいのでハワイに行く度に毎回覗く店です。
仕事で使う素材とかもこのお店でヒントもらったりしてます。



かなり「間抜けなブログ名」にしたかったので、このお店で何か探そうと思ってました。
カッコつけたネーミングはミヤの性質ではないので、
どうしても「アホっぽいブログ名」にしたくて探していたら。



1つアキバ系を風刺したロゴがあったのです。



そのロゴをあしらったグッズがこちら。



見た瞬間、ブログ名を「これにしよう」と思いました

どうやら欧米人が想像する「アキバ系」はこの写真の顔のようですね(笑)




ミヤはサッカーに関してはかなりアキバ系であります(普段もそうだけど)
何てアキバ系なミヤにピッタリな言葉だろうと。

「ミーハーで悪いかよ(;`3´)」と。
「オタクの力をなめんなよ(;`3´)」と。
そんな気持ちのこもったブログ名になりました


このお店はデザインは新しいものも出てますが、だいたいずっと同じものがおいてます。





ちなみに他にはどんなロゴがあるかっつーと。
この写真を見て下さい。マグネットのグッズなんですけども・・・。






下の段の真ん中のロゴは強烈ですね・・・(←やっぱ亀マーク)
お土産に誰かにあげようかと思ったらさすがに彼氏に引き止められました。
でもこのロゴがこのグッズでは1番売れているという・・・。








◆◇◆

で、練習レポ。
そんでバレンタインも近づいたとある日、MMの午後練に行ってきました。


紅白戦やってたんですけども。
いくら世の中バレンタインとはいえ・・・。



目先のチョコよりも今後のポジションッ!!!(σ`Д´)σ
チョコの数より結果の数っ!!!(σ`Д´)σ



ってことで。

みなさんガッツリ頑張って練習&紅白戦しておられました。




この日のジローがキュンキュンすぎて、キュン死にしそうでした・・・(*゜∀゜)=3



これぞ縦横無尽。


でもジローって調子いいとすぐ怪我しちゃうので( ´д` )
開幕前とか、または開幕してすぐ怪我とかっていうのには気を付けてほしいな・・・と。




◆◇◆

宏太くんもキュンキュン。
右側でシュート体勢になってるのが宏太くんです。



ホントに新人なんだろうか、この子は・・・。


兵藤くんとアーリアくんのコンビも見ていておもしろかったです。
すぐ試合出そうだなぁ~、この人たちは






◆◇◆

中澤さんと裕介くんが代表でいないと、
最終ラインにはもう田代くんが入っちゃうんですねぇ~・・・。







◆◇◆

こちら手前に写るのはマリザイルのマキダイことアマダイの天野っち



今年も気合い入ってますっ!!!(●・`д・)っ



それにしても坂ティのポジションがよく分かんなかったなぁ~。
FWじゃないとき結構あったし。オオシはずっとFWだったけど。




◆◇◆

1つおもしろいセットプレイの練習をしてました。
ここでは書けませんけども・・・。




1試合につき1回しか使えないものだけど。
ちなみにそのやり方では山ちゃんがちょっとだけキーマンでした。






◆◇◆

なんて硬いこと言いながらやっぱり下世話な話もちょっと・・・。

そのバレンタイーンですけど。
ファンサによる「キャピキャピのチョコ祭り」の話を当日行かれた方に聞いたところ。
どの選手がどれだけアッハーン(* Ŏ∀Ŏ):;*.だったかって聞いたところ・・・。



「勇蔵が1番もらってた」
「乾くんがすごいもらっていた」
「勇蔵くんモサモサもらってた」(モサモサとは言うてなかったけんど)



という声だったのですが・・・。


なんとっ!!!Σ(´д`ノ)ノ

勇蔵が「チョコキング」ってことでしょうか???


どっちゃでもいいけど、勇蔵が多かったようですね
さすがミヤも大好きな勇蔵であります( ̄‥ ̄)=3 フン



応援してくれてるファンの人たちのためにも選手のみなさま、頑張って下さいね。





◆◇◆

で、そのバレンタイン近く。
これ手作りのイチゴのムースです。



自分で作りました。




もちろんウソです(⌒▽⌒)<アタリメージャン


近所に住む友達が「彼氏と一緒に食べてぇ~(๑→‿ฺ←๑)」と言って、
作ったイチゴムースをわざわざ家に届けてくれました


偉いわぁ~( ノд`-)
自分でお菓子とか作る人ってすごいわぁ~( ノд`-)


こんなの1ミリもやらないのですよ。できないのですよ。
オナゴたちは偉いですねぇ~。
きっとバレンタインはこういう気持ちが大切なんでしょうねぇ~。

全く無縁なのですよ・・・。

おいしかったです、どうもありがとう




ではまた今年も練習見に行ってきます。


あけおめ系。

2008-02-08 06:01:47 | サッカー
あけよろ。

あけよろ系?っつーか、あけよろ系?

っつーか、この記事って今年初の投稿系?
それって結構ヤバイ系?っつーか、ヤバイ系?

                    



すいません・・・。
「低燃費系でビュンビュン系・日産NOTE」と大好きなCGアニメ「ゴールンデンエッグズ」
とのコラボCMを見て、思わずガッツポーズしてしまいましたので・・・
3年ぐらい前に友達に教えてもらってからすごい好きなんです。
(ちなみに上の真似はエヴァというキャラですの。お爺ちゃんヴァージョンの女の子ね)


年末「またもっと更新します」と書きながら年明けからの旅行の用意の関係と、
先月まで家がバタバタしてまして、更新できませんでしたの。
せっかくたくさん画像アップしたのに・・ヽ(。´口`)ノ
あんなにある写真どうしよう・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ


とりあえずやっとプラベPC生活も復活しました。

しばらくマリノス離れてる間に那須くんもマイクも移籍してしまって、
知らない選手がたくさん入ってきました。浦島太郎の気分です
これから選手覚えなきゃ・・・。



っつーことで、今年もよろしく系?っつーか、よろしく系?(しつけーな)



・・・今年もつまらん記事たくさん更新するつもりですのでよろしくです。




あ、岡ちゃんジャパンW杯予選の勝利おめでとうございます。
もう予選か。早いですねぇ~。




◆◇◆

で、年明けて久々の更新しようかと思ったはいいけど、当の本人たちキャンプ行ってて。
練習試合もこなしてドンドン仕上がっていくみたいですが、
今のところ何にも更新するものがないので今更ながらファン感の写真と、
その後行った練習の写真でも載せておきます。

今更でホント悪いんですけど、最初のエントリーが挨拶だけだと寂しいので・・・





で、久々にマリノスのイケメン枯渇状態で行ったから楽しみにしてたのにねぇ~。
これだからねぇ~。





こちら側からは逆光でモジモジ系?とアキバ系(まんまやな)がよく見えなくて・・・





張り切る輔子。



坂ティ「この人たち、超SKY系?SKY系?」
 (※SKY=スーパーKYのこと。KYはもう死語ですのよ、みなさん)





去年の日本得点王にこんなこと言うのなんだけど・・・。
輔子はそこそこ見れるのに・・・。





何だよこのブサ・・・・・・・・・・。





きったねーなー、おい。



スカートめくる方もめくられる方も汚ねーなー、おい・・・。


女子高生チームは企画そっちのけでスカートめくりに熱くなっておられました。

(ちょっと仲間に入りたいと思ったのは内緒です・・・






ジローのスカートをめくろうとするアキバ系松田氏。



さすがジロ子。

後ろからの攻撃には防御本能が働くらしいジロ子。




◆◇◆

っつーか、この衣装たち、東○衣装さんからかりたのかな・・・。

もし購入なら・・・。


購入した際、セーラー服を持ってレジでオオタワさん辺りが、
「株式会社横浜マリノスで領収書下さい(^-^)」と言ってる姿が泣けてくる・・・。
(きっとレジ係も後でマリノスの関係者がセーラー服買って行ったと話題になっただろうし)


もし中澤さんがいたらマリザイルのヴォーカルだったんだろうけど。
お兄ちゃんがいたらどこに所属していたのか?とミヤたちの間で話題になりました。
できればお兄ちゃんも女子高生(超)ミニスカートで・・・


松田さんのピンクのベルトを見て思わずチケ担当と抱き合ったというオオタワさん。
来年はクールなお兄ちゃんにセーラー服着せてまたチケ担当の人と
抱き合ってみてはどうでしょう?今から洗脳しておいて下さい
あの達成感をもう1度っ!!!スタッフのみなさんの腕にかかっておりますっ!!!





◆◇◆

しっかし、きったねー女子高生姿を見て沸き起こるこの妙な心境は何なんだ?
と思っていたら・・・。

友人「何か体が肉肉しくて、エロいんだよね、このセーラー服姿(・д・*)」(さすが同士)



そうなんです・・・。

もうジロ子のベージュと黒の「千鳥格子柄のパンツ」が忘れられません・・・。
ジロ子のパンツ露出でその後数日うなされそうでした・・・。


ミヤ「千鳥格子のパンツが、千鳥格子のパンツがぁ~<(゜ロ゜lll)> noooon」(←頭から離れない)






ステージ後半は子供たちがステージの上がってりと、とてもほのぼのファン感でしたが・・・。


ミヤたちは「いかに女子高生のパンチラを写真に撮るか」ということに
燃えておりました( ̄‥ ̄)=3 フン
(ファン感の趣旨から見事にズレてる)



そうですっ!!!
見事にマリノス側の策略にハマッてしまったのですっ!!!(*`д´)=3 フン
(いや、ちゃうがな)


レースクイーンを撮りまくるカメラ小僧の気持ちが初めて分かったファン感でした(*`д´)b グッ
(※実際はパンツというよりサポーターパンツみんなはいてたのだと思います)





◆◇◆

その後練習行ってみたものの、遠めだとまだ誰か判別できない人がたくさん。



こちらの写真にも1年目の選手も結構いますね。
髪型変わっただけで分からない人もいますし、
まだまだこれからじっくり選手たちを見てみたいと思います。





1人ポツポツとランニングする松田さん。



今年は辛抱の1年の始まりでしょうか・・・。
とりあえずいてくれてよかったです。頑張って下さい。



去年は後半忙しくてレポできませんでしたが、
今年はなるべくコンスタントに練習レポ頑張ろうと思います。




◆◇◆

ちなみに最初に出ましたNOTEとコラボッてるCGアニメ「ゴールデンエッグズ」ですが、
先日T嬢と友人にお逢いしたところ、もう1つのローズマリー兄弟のヴァージョンのCM知らないと
言ってたので一応ここで。

こちらがローズマリー兄弟ね



この2人のCMも見てみてね。
(まだ1度もTVで見たことないんだけど、ネットで見ました)

日産NOTEに試乗したら何とゴールデンエッグズのDVDもらえるらしいのだけど、
かなり人気で友達が知った頃にはもう在庫切れだったとか・・・。
ちなみにこちらは普通に販売されてるDVDです。



久々に見てみました。マジおもしろいですよ





◆◇◆

ミヤがたまに見る某ブログさんのところに、こんな言葉が載っておりました。


「つもり十か条」

高いつもりで低いのが教養
低いつもりで高いのが気位

深いつもりで浅いのが知識
浅いつもりで深いのが欲望

厚いつもりで薄いのが人情
薄いつもりで厚いのが面皮

強いつもりで弱いのが根性
弱いつもりで強いのが自我

多いつもりで少ないのが分別
少ないつもりで多いのが無駄



今年は上の言葉をちょこっと頭に入れて。
マイペースで且相変らず好き勝手にやっていこうかと思っておりますので。
ちなみに。

熱いつもりで冷めているのが選手

なーんてことにはならないように今年もお願いしますねー。





ですので今年もこのブログどうぞよろしくお願いしちゃう系?しちゃう系?

あ、いえ、よろしくお願いいたします。