goo blog サービス終了のお知らせ 

nerdpower

好きなものとか横浜FMarinosの練習レポとかミヤ的な日常ものウダウダといろいろ。

練習試合と鹿島戦。

2007-11-17 05:48:51 | サッカー
いや、きっと選手は一生懸命にやってくれてるはずなんです。

でもそれが結果に結びつかないままここまできてしまいました。
いまだに勝利がありません・・・。





「雨の日のマルキは怖い」・・・。
という友人の1言から始まった鹿島戦。


完全優勝したあの雨の日の魂のゴールと同じく、マルキに2点も入れられました。
(しかもこの日のゴールで自身初の13ゴールだとか・・・)

あの日は目の前で魂のゴールを見せてくれたマルキに涙が出るほど喜んだのに。
この日はマジで泣かされてしまいました。








しかし。


ホームでこれだけ勝ててないのに何で1度も謝りに来ないんですか?早野さん。



どれだけ日産で勝ててないと思ってんの?あ???
メディア通した謝罪ばっかいらねーっつーの。
マイクに向かって「申し訳ない」なんてオウムでも言えるじゃーん。
インコかよ、インコ。インコでも言えるっつーの。


メディアに向かって謝ってばっかりいないで、生のサポーターに謝罪に来いよって。



そりゃ実際球蹴って結果を導くのは選手たちだけども。
その選手たちに困惑を招いてるのもあんたじゃんっ!!!

いつまで選手たちだけにブーイング浴びせる気ですか?
さっさとぬくぬく知らぬ顔して帰ってんじゃねーよ。




ホントにブーイング浴びせたいのは選手じゃなくて、あんただっつーの。






今年でいなくなると思えばそれまでだけど。
指揮を取っている間は監督らしい行動取って下さいよ、マジで。



選手たちに向けて「なめとんか?」なんてエントリー書きましたけど。
プロなんだからしっかりやってほしくて書いたけど。
でもある意味困惑させられてる選手たちも早野さんの被害者だ。














「本当に申し訳ない」という顔をして深々と頭を下げる選手たちを見て、
心が折れそうになりましたけど・・・。


きっと1人1人は一生懸命なんだろうなと思います。




いつも通り中澤さんや隼磨くんが真っ先に謝りに来て。
そして途中交代で入ってきた若い選手たちの顔が、
その中澤さんや隼磨くんの次ぐらいに見えきて・・・。
そこでまたブーイングに一瞬躊躇してしまったのですが。
やっぱり厳しい反応をさせてもらいました。



勝ったときの歓喜の拍手がどれだけ素晴らしいかということを知ってほしいし・・・。


負けたときはブーイングだし、野次だし怖いオッサンたちが怒っていたりするけど。
でもその分勝ったときのみんなの喜びと歓喜の拍手がどれだけ素晴らしいかということ。
だからサポーターに喜んでもらうため、
そしてサポーターから歓喜の拍手をもらうために頑張ろうと思ってもらえるように・・・。





これから育っていく選手たちには、
サポーターの反応にももっともっと「貧欲」になってほしいなと思います。





もちろんそう思ってもらえるように頑張って応援します。












◆◇◆

で、全然練習行けまへんがな、あきまへんがな、なんて言ってたのですが。
昨日の練習試合に急に行けることになり、サクッと見てきました
(多分行かないと連絡してしまったC嬢とかその他のみなさんごめんよん)





こちら最後湘南ベンチに挨拶に行く選手たち。



今回は軽く見に行ったので写真あんまり撮ってなくて・・・。


あの鈴木さんが先頭だって相手チームに挨拶に行っちゃってますよ・・・。




だって。
この日は。




ハニワさんご活躍(久々に)




ハニワ鈴木さんがご活躍されてました(後半の1部分だけだったけど)





記憶が確かならば・・・。

1点目はマイクがうまくDF2人ぐらいかわしてゴール。
相手DFがクリアミスっぽくなってしまったのを、マイクが拾い、
足元うまくかわしてゴールしました。うまかったのですよ、このときのマイクが。


2点目は山ちゃんのCKをミスターハニワの鈴木さんがヘディングしたボールが、
田代くんへ渡り、田代くんがシュート。
GKが阻止したのですがそのときのこぼれたボールをマイクが押し込みました。


3点目のミスターハニワがすごかった。
DFあたりからもらったボールがすごくよくて、
そんでハニワさんがそのボールを「今どうやったの?( ̄□ ̄;)」ってなぐらいの
すごいジャンピングトラップ?ジャンピング何?ってな技でかわし、
ブリブリとドリブルしてゴール前に走りこんだ乾くんへパス。
乾くんは落ち着いてDFかわしてシュート。
相変らず乾くんのゴール前での落ち着きは「何年選手?」ってぐらい素晴らしいですね。


そして4点目も。
またミスターハニワが左サイドからブリブリとドリブルでかわし、マイクへパス。
マイクがうまく合わせてシュートし、ゴール。



乾くんのセクスィードリブルに対抗して、ハニワドリブル。
ひょっとしたら前方後円墳ドリブル



そんなハニワさんご活躍な後半は。
「ハニワさんステキ(・ω・人)」とあちらこちらでそんな声が・・・。
それぐらい後半の最後の方は鈴木さんタイムでした。



マイクもハットトリックおめでとう。


それと前半の田代くんがすごくて。
いつぞやの河合さんを彷彿とさせるドリブル→シュートしてまして。
(ホームの大分戦の河合さんのゴールを思い出して下さい)
そんなドリブルでしかけるシーンが何度か見られまして、観客も沸いておりました。
来期は右SBとしても計算されてるのかな?
この日はとても田代くんも楽しませてくれましたよ(^∇゜*)ノ"




あ。
山本ちゃんの「(。´口`)」という顔がこの日はちょっとだけ減っていたような気が
します・・・。




前半から後半途中まではさほどとりとめもない試合でしたけどね。

で、そんな活躍をされたハニワ鈴木さんが次の千葉戦にメンバー入りするかも、という
記事が載っていたそうで。
マイクのハットもすごかったんですけどね
どちらも後半活躍されてました。






さて千葉戦。

オシム監督が非常に気になりますが、とりあえず安静にしてゆっくり休んで、
1日も早い復帰をお待ちしております(>Д<)ゞ



そんで松田さん。
ふてくされちゃダメですよ。お願いしますね。


千葉で久々の勝ち点もよろしくお願いします。