goo blog サービス終了のお知らせ 

nerdpower

好きなものとか横浜FMarinosの練習レポとかミヤ的な日常ものウダウダといろいろ。

MMレポ:全然ウダッてません。

2009-04-17 07:43:37 | サッカー
ちわッス。

勝って気分もいいことですし久々にレポですよん。
今回もデカイ画像をたくさん載せちゃってますんで大変だと思いますが、
みなさん頑張ってスクロールしちゃって下さい。

YOU、スクロールしちゃいなよっ!!!(。・ˇ∀・)σ

YOU、ゲレンゲレンとスクロールしちゃいなよっ!!!(。・ˇ∀・)σ



勝ってるとこんなくっだらないことも楽しいですよね(^-^)(?)
1度記事書いたのに全部消えてしまってかなり書く気失せたんですが(笑)
何とか復帰しました。みなさん読んでやって下さい。

YOU、読んじゃいなよっ!!!(。・ˇ∀・)σ

ってことで行ったらこんなカンジで練習してました。






相変らずの練習ですが。
とりあえずセットプレイなど詳しい練習はレポできません。






その後次の練習のための説明に入り。



4チームに分かれてのゲームになりました。




山瀬お兄ちゃんのヘディングの瞬間。



Aコートでやってて近かったのでその手前のチームだけ写真撮りました。
近い人しか映ってませんがご了承下さい




















マイクがシュート。



左で見切れてるのは哲ちゃんです。





おっ!!!あれはっ!!!


狩野「おらおら、金出せよー、おらおら」



・・・。




狩野「おらおら、万ケン出せよ、万ケン、おらおらー」



・・・ダメだ。
これはやっぱり勇蔵じゃなきゃダメだっ!!!
狩野くんだと臨場感がないっ!!!ドスがきいてないっ!!!
何より本物っぽくないっ!!!

やっぱり勇蔵じゃなきゃ、カツアゲッぽくないっ!!!(←一応褒めてる)

勇蔵カムバアアアアアアーーーーーーーーックッ!!!




ちなみに後ろにいる山ちゃんがオロオロしてるカンジでウケます(笑)
山ちゃん「ちょ、ちょ、ちょっと、健太くん、や、や、やめなよ」みたいな。






これは坂ティのループシュートが決まった瞬間でした。



哲ちゃんがボール見送っちゃった後の画像です。
この日坂ティはよくゴール決めてましたね。観客席からの拍手は大きかったです。
小椋さんの「あぁ~(>_<)」って顔がまたいいですね(笑)








さっ、練習レポはこんなカンジです。
相変らず内容のないレポです。

さっ、そんで「選手営業スペース」に移動です。
あ、ファンサエリアですね(相変らず早いです)


ウダウダレポの始まりですっ!!!

と、思ったんですが、案外ウダッてない選手たち。
ウダウダしてこそのマリノスなのに。
まぁ~、ちゃんと練習してるってことなんでしょうか。




コーチからレクチャー受ける選手たち。



古部くん、金井くん、浦田くんとパゲ(←もはや人名じゃねーじゃん)です。





軽くウダウダやりつつランニングする選手たちもいつつ。
最初にランニングしたのはこの3人。



名付けて「3ヴァカトリオ2009」です。

ここ最近のヴァカ鉄板はアーリアくんと宏太くんでした。
ノリノリおヴァカコンビでした。

狩野じゃなくて天野が入ればパーフェクトな「3ヴァカ」なんですが。
最近は狩野くんと宏太くんが仲良く一緒にいたりしてましてね。
めでたく狩野くんもヴァカトリオに参入。

走ってるだけでヴァカっぽいって何てかわええ3人なんでしょうか。

いやぁ~・・・。特に右2人はやっぱりヴァカでいいですね(笑)





こちらDF3人がランニング。DF3ヴァカ・・・。



と言いたいところですが違いますね。裕介くんが入ってる段階で違います。
元祖「おヴァカ」は松田さんなんですが(笑)

田代くんにもその辺は継承されるのでしょうか。





こちらも仲良しコンビの山ちゃんと小椋さん。



2人でランニングしてました。
一体どんな会話が繰り広げられてるのだろう・・・。

小椋さんは入りたての頃、山本ちゃんと仲良しだったんすよ(笑)本人談ですが。
すごい年の差だなぁ~、なんて思ったの覚えてます。
山本ちゃんいなくなって寂しくないのかなぁ~なんてね。






さて選手たちは今日も営業に頑張っちゃいます

営業中のお兄ちゃん。



カッケーなぁ~。

正直お兄ちゃんのどこがカッコイイかと聞かれたらちょっと困る(笑)
すごい男前ってわけでもないし、すごいスタイルがいいわけでもないし。

ただ言えるのは「所作」がカッコイイんです。ステキなんです。
年齢とかそういうの関係なく、昔から何故か所作がステキなんですよね。




こちらも営業中の小椋さん。



すいません、ボケちゃってます。
これちゃんと撮れてたらすごいカッケー写真になってたと思うんだけど。




そして営業にやってきた飯倉くん。




ヒロキ「その辺のジャニーズよりカッコイイ」飯倉です。

ミドルネームが長くてサーセン。
その辺のジャニーズよりカッコよくてサーセン。

相変らず営業はやる気なくてダルダルでサーセン(笑)






元3ヴァカの天野がこちらにおりました。



端戸くんとランニングでした。
天野は何をレクチャーしとんのや。




最後はこの5人でランニング。



1人顔が隠れてて分からん・・・。






そのまま千真くんが営業にやって参りました。



すっかり人気者じゃないですか

すごいなぁ~。もうA契約ってすごいな。
入ってすぐ活躍できるのもすごいんだけどさ。
開幕にスタメンゲットできるぐらいに仕上げてたってことの方がすごいと思うんですよ。




そして営業にやってきた中澤さん。



いい笑顔ですねぇ~、全く・・・。

さっすがマリノスきっての営業マン。マジで




で、試合出てない若い子たちはもっと自分の顔売った方がいいと思うんですよ。
今回「営業」と書いたけども、まさしくこれは「営業」なんですよね。

若い子たちは「どうせ自分のサインなんていらないだろうし」ってなカンジで、
ファンサの列の最後まで顔出さないことが多くて。
特にトップの選手たちが営業中だとそういう若い選手たちが多いです。
(面倒くさいのもあるだろうけど)

そうじゃねーだろ、と。

もっと自分の顔売らないと。
そりゃサッカーのプレイを見て応援してくれるのが1番なんだけども、
人柄見て応援してくれる人だってたくさんいるわけで。
名前もどんな人間かも知らん選手のユニなんてなかなか買ってくれないだろうけど、
ちょっとしたファンサでこれから応援してくれたりユニ買ってくれたりする人だっているわけで。

そんで自分を応援してくれる人がいるって分かると、もっと練習も頑張れたりするわけですし。

さっさと帰っちゃう若い子みるとやっぱ「まだ甘いなー」と思ってしまったりもします。
恥ずかしいとか言うとる場合か、って。


まぁ~、人それぞれですから。頑張ってほしいと思います。



次は鹿狩りですねっ!!!
応援してますので勝って勢い付けちゃって下さい。

YOU、勢い付けちゃいなよっ!!!(。・ˇ∀・)σ






さてエロネタよりもミーハーネタの方がいいというリクエストがありまして(どこでや)

さっきからやたらYOU、YOU言ってますけども。
そうですよ、あそこの方ですよ。


ちょっとTVのCM見てたら思い出したものが。
もう1ヶ月は前の話です。3月の頭頃だったかな。

会社におりましたら、おつかいから帰ってきたデスクのKちゃんが。

K 「さっきそこの○○(お店)の前で撮影やってましたよ( ̄_ ̄)σ」

って言うんですよ。

ミヤ「何の撮影?(・д・)」
K 「知りませんけど、あの人いました、ジャニーズの顔の濃い気持ち悪い顔の人( ̄_ ̄)」
    (注:Kちゃんはジャニーズ大嫌いなので言い方にはいつも悪意がある)

ミヤ「顔濃いジャニーズって誰だよ・・・(゜Д゜ )」
K 「ほら、何かお金持ちの役やっててミヤさん撮影前に見たとか言ってた人だと思います( ̄_ ̄)」

ミヤ「松潤かあああ???(* Ŏ∀Ŏ):;*.」
K 「あー、それかも( ̄_ ̄)」
ミヤ「ちょっと、今松潤ってドラマやってるか調べてっ!!!(*`д´)σ」(←仕事せえ)
後輩「今調べまーす(>▽<)」(←仕事せえ)

と、いつも一緒に仕事で動いてるミーハー後輩くんにネットで調べさせたところ・・・。


後輩「松潤4月から連ドラだってええええっ!!!(>▽<)しかもガッキーとっ!!!(>▽<)」
ミヤ「それだああああああああああああっ!!!(>▽<)σ」

そしたら。

K 「撮影見に行ってきてもいいですよ(-_-)y-~~~
   その代わり帰りにタバコ買って来て下さいね(-_-)y-~~~」
  (↑おっとこ前なデスクのKちゃん)

ってことで。

ミヤ「松潤見に行くよおおおおおっ!!!(*゜∀゜)=3」(←仕事せえ)
後輩「ガッキーガッキーガッキーッ!!!(*゜∀゜)=3」(←仕事せえ)

と、後輩くんと走って会社から数分の大通りに向かいました(注:仕事中です)


ミヤの会社の周りは高級ブティック店が立ち並ぶ大通りがありまして。
その大通りにはヴィトンやらシャネルやらのブランドが立ち並んでおりまして。
その中に1店舗だけ江戸前なお店がありまして(笑)そこの前で撮影やってました。

ミヤ「松潤いるじゃん(>▽<)」
後輩「ガッキーはあああ???(>▽<)」
野次馬「今日ガッキーはいないみたいですよ(^-^)」
後輩「(ノДT)アゥゥ」
ミヤ「かわいそうに・・・(-_-)y-~~~(瞬殺じゃん・・・)」


ガッキーってのはおらんかったらしい。でも松潤と俳優さん2人いて。

ミヤ「松潤カッコイイねぇ~(♡∀♡)」
後輩「ガッキーが・・・(ノДT)アゥゥ」

その大通りを向こうから3人ぐらいで松潤は走ってきて、
某飲食店の行列の後ろに並ぶってシーンを撮ってました。
その中に中井貴一もおりました(笑)

場所柄か、あんまり立ち止まって見てる人はおりませんでした(笑)
みんなクールにチラッと見て去って行く人ばっかりでしたけど。

ミヤ「っつーか、松潤黒くね?顔真っ黒じゃん(゜Д゜ )」
野次馬「何かハーフの役みたいで黒いみたいですよ(^-^)」
    (↑いますよね、こういうおせっかいな野次馬)

と、隣に1人いた野次馬の人が丁寧に教えてくれました。

ちなみにミヤはガッキーってのと何とか綾瀬って人の顔の区別がつきません。


30分ぐらい見学してまして(←仕事せーよ)、撮影終わりました。


その松潤たちが大通りを走ってるシーンが、ドラマのCMでこの間やってましてね。
それで思い出したので書いてみました。
もしこのドラマ見られた方はあのときの野次馬にミヤがいたんだと思ってて下さい。







そんでこれは付けたしなんですが。
毎月たくさんの雑誌を買うんですが、最近買ってよかったものはこれ。



「pen」って雑誌なんですけど知ってます?
たまにおもしろい特集やってまして。
今回はこの「ダヴィンチ」特集だったんです。

元々ミヤは美術館レポもここでよくやってましたので、
芸術好きなのは知ってもらえてるとは思いますが。

「ダヴィンチコード」の映画でいろいろと興味沸いた人もいたでしょうけど、
映画とかその小説とかじゃなくて、単純にダヴィンチの作品に興味がありましてね。

美術系の学校に行ってたわけではなくて、全くの趣味で絵画は好きです。
学生時代に水彩画習ったこともありましたけど(笑)
美術館巡りも好きでして。
描くのも好きだけど「絵画解剖」というのも好きなんです。
美術の時間にそういう「解剖」授業があってすごい楽しかったんで。


何年か前、ダヴィンチコードとか有名になる前にイタリア旅行行ったんですけども。
ミラノで生の「最後の晩餐」を見るまで、ミヤの彼氏はそれを「壁画」とは知りませんでした(笑)
普通にキャンバスに描かれてる絵画だと思ってたんですよね。

恥ずかしいだろ、それ、と。

アートにそんな興味ないのはしょうがないし、アートを熟知する必要はないけども、
せめて「最後の晩餐」が「壁画」ってことぐらい知っておけよ、と思ったことがあります。
今はダヴィンチコードでみなさんご存知かも知れませんが。

それ以来彼氏も興味持ったのかアートも常識程度は今はありますが(笑)

とにかく今回のこのダヴィンチ特集はおもしろかったです。
もし興味あったら見てみて下さい。