☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

光はいつもすぐそばに。

2007-12-31 22:57:16 | Weblog
あと1時間で新しい年、2008年を迎えます。
私は今、とても幸せです。
新しい年が迎えられること、2007年に心から感謝です。
何度も何度も、消えてしまえればいいのに・・・そう思い、願った日々。
その私が今、新しくくる年を迎えられることが幸せでたまらない。
想いが溢れ、少しずつ涙となって外に溢れていきます。

正直、とてもとても苦しい1年でした。
心の中にある大切なもの、大切だとは思っていた。
でもそれを譲ってしまうと、我慢を超えてただ苦しいだけでなく、
自分が壊れてしまうほど苦しいことだと知りました。
毎日毎朝毎晩号泣、過呼吸を起こしては母親に抱きつき、
どうしようどうしようと理由もない不安に駆られ、
高鳴る心臓の音をごまかすために部屋の中を歩き回り、ジャンプし続け、
単純なことすらできなくなっていく自分。
今思い返しても、二度と繰り返したくない時間です。


12月30日。
大好きな友達と過ごした夜。
大好きな皆が笑顔でいっぱいだった。
大好きな皆が力を抜いて安心しきっていた。
沢山手を握ってもらって、頭をなでてもらって、抱きしめてもらった。
みんな、知っていた。
少しずつ話だす私の言葉に、優しい笑顔を向けながら、
私を想い、流してくれた一粒の涙。
「辛いときは言って。じゃなきゃ私の存在の意味がないじゃない。」
本当に嬉しかったんだ。
涙でよく見えないけど、皆の優しい瞳がはっきり見えたよ。
握ってくれる手の温かさも、力強さも、しっかり感じた。
みんな何度も何度もハグしてくれて、愛の中に包まれたよ。
皆「がんばれ」なんて一度も言わなかった。
ぎゅっとすっぽり包んでくれて、何度も頑張れって心で言ってくれてた。


私はみんなに大好きでいてもらいたいから、うまく苦しいって言えなかった。
大好きな皆にだからこそ、辛いとか甘えたところを見せたくなかった。
それでも心の中では皆の優しい笑顔が、絶えることはなかった。

私が甘えなんじゃないかと思っていたこと、
それは信頼という大きな力のすぐそばだった。
ただ頼るだけなら甘えかもしれない。
信じているから頼る。
信じているから、信じてもらえているから、そばによる。
これは甘えじゃないんだね。
信頼している、してくれている人がいる。私は強い。


私は皆が大好きだ。心から。
でも心の隅にある、いつかのいじめられた記憶。
気にしていないつもりだったけど、やっぱり確実に消えてはなくて。
大好き過ぎて、信じる気持ちよりも、
嫌われたくないという不安が多かったのかもしれない。

本気で苦しかった2007年、本気で苦しんだからこそ、
私は他の何とも変えられないものを手に入れた。
大好きな人たちに愛されているんだという実感、自信。

私は今、それを胸に生きている。
ありがとう。
新しい年、そしてこれからもずっとずっとよろしくです。
心からの感謝を込めて。

繰り返し咲く花に

2007-12-30 11:25:12 | Weblog
恥ずかしがり屋なゆっかりさん。
皆が素直に言えるセリフが言えません。

先日レアなこと言っちゃいました。
ちょっと文章が変になりながら。えへ。
言われた人は…レアだなんて思わないだろうな(^^;


ある人の文章が好き。
たまにちょっとくさいと思う。
でも触れていたい。
ちょっと似ているような気がするから。
そしてきっと表情を知っているから。
文章よりも、やっぱりその人の感性がとても好きなんだと思う。

ちょっと恥ずかしいことを思えば、
空のように大地のように変わらずに優しく存在しててほしいなぁなんて。


自分の一生が花に例えられるのであれば、
この感覚はむしろ素敵なことだな(o^-^o)
だってさ、
光や暖かさをくれる太陽のように、
根を支えてくれる、栄養をくれる土のように、
揺らして視線を変えさせてくれる風のように、
潤いを与えてくれる雨のように、
厳しさを共に耐えてくれる雪のように、
たくさんの素敵な人たちを感じていたい。
感じるから自分らしく花咲けるのだと思うの。

ひとりひとり、誰かへの役割は違うのかもしれない。
私もときに誰かの空や大地、太陽に…なれたら幸せだな☆

これじゃ恋人ができんな(^^;

2007-12-29 21:20:34 | Weblog
2007年という過ぎ行こうとする時間を取り戻すように、
たくさん笑ってたくさんしゃべった。
いつの間にか特別になってしまった時間。
だけどいつものように、
美味しいね♪って顔を合わせて、
買い物してきゃぴきゃぴして、
似すぎた二人にすげー!と思ったり、苦笑いしたり。
普通が特別なんだって実感する瞬間。

私にとって大切なもの、それを同じようにはしゃぐ姿が幸せで。
二人だけでつくれた関係ではなく、
皆がいてくれたおかげなんだな(o^-^o)
感じる幸せが幸せをよびます。

ありがとう。



あきなちゃん・・・
1kg増えました・・・

なるほど?

2007-12-28 10:50:05 | Weblog
翼をくださいの翼を、
タケコプターに変えるとドラえもんになるんだよー!!

と、明奈ちゃん。
どちらからともなく合唱。
もちろん翼をタケコプターにして♪

歌の最中に仕事の電話にでるあきなちゃん。
お仕事モードのあきなちゃん!

電話終わってすぐに、二番に入るあきなちゃん。
うわぁ、タイミング逃した!と慌てて二番に混ざる♪

飛びたいだけで翼である必要はないと思うんだ。
翼なら他にも色々筋肉を鍛えなきゃだけど、
タケコプターなら頭の皮だけ鍛えればいいんだよ!

なるほどー!!
と思ったけど…


あきなちゃん、やっぱり私は羽ばたきたいです(>ε<)
-Yukari-

多かったみたいです。

2007-12-26 17:27:45 | Weblog
朝の私、自己嫌悪自己嫌悪自己嫌悪…
すれ違うバスは会社に向かう人達が詰まって、
窓ガラスも曇っていた。
カフェは受験勉強する学生や
エントリーシートを書いている就活生、
商談や打ち合わせするサラリーマン…

私には…何が足らなかったのかなぁ?
努力?頑張り?我慢?調整力?伝達力?責任?
コミュニケーション能力?セルフマネジメント?
社会人としての意識?会社人としての知識?
よくわからない。。。

きっと何か足らなかったのだと思う。
色々足らなかったのかもしれない。
他人の目を気にしすぎるほど気にしておいて、
自分が納得できるほど周りに気を配れず。
不安と悔しさが心充満。
とりあえずいっぱいいっぱい。
会社や先輩から差しのべられてた(かもしれない)
手もうまく握りかえせず。


色々足らなかった。
そして、多かったのかもしれない。
人が幸せに向かって生きようとする力やパワーに触れていたいという、
私の幸せに対する欲求が。


人は皆幸せでありたいのだと思う。

お金の為の仕事ではなく、
お金も仕事も幸せに生きる為のもの。

周りにありがとうが増えていくこと、
周りに仲間が増えていくこと、
周りに幸せに向けた信頼がつながっていくこと、
皆“自分”の存在の意味を感じるはず。

いいや!お金が大事だ!の人も、
そのお金で何を買うんだろう?
自分のハッピーに使うだろうし、
家族の笑顔のためかもしれない。
家族の笑顔が溢れている、これはとても幸せなことだね♪


ふとした瞬間に、
こんな私…と思ってしまうこともある。
弱さもできの悪さも知った上で私の存在を認めてくれる、
皆に心から感謝です。
それでも、明日を創る私のストーリーを応援してくれる皆。

忘れてたこと、思い出したよ、
私だけじゃないって安心できたよ、
ゆっかりがうらやましい、
ゆっかりに憧れる、
元気がでるよ、
パワーになるよ、
ゆっかりありがとう、って。
皆に感謝を伝えたいのに…
逆にこんな素敵な言葉をみんながくれる…。

ゆっかり好きだよ、
そう言ってくれる私の大好きな人達が好きになってくれる、
ゆっかりを私も好きだ。


足らないと嘆き、補うだけじゃなく、
多い気持ちにも目を向けていこう☆

お日様が暖かいから

2007-12-26 10:06:21 | Weblog
色んな大切な瞬間があると思います。

自分の中であちこちと、ばっらばらだった想いや感じたこと達が、
すう~っとつながっていく瞬間があります。

私はそんな瞬間がこの上なく好きです。

自分の想いだからこそ、自分らしさが一番発揮されているからか、
私という人間の芯を支える、又は強くする、
そんな一つの核が形成されているからか…
とてもすがすがしい気持ち。

大切な人達との時間もとても幸せ。
そう思えるのも、こんな瞬間を過ごすことで…
自分を確認できるからなんだと思う。



な~んて考えてたら…
とある休憩所のトイレ。
手を洗い、歩きだした私。
後ろからドタバタ走ってくる足音!
ん?

「ちょっとちょっと!!はさまってるよ!!」


!?

…ぎゃふっ…
タイツにスカートをはさみ、オシリマルダシ☆
鏡の前で髪の毛を気にしている場合じゃなかった…

こんな瞬間にも自分らしさを感じてしまうのです…
ゆっかりよ、頼むから気をつけてくれ。。。