☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

京都四日目

2006-03-24 21:03:14 | Weblog
今朝は同部屋の人達が京の町へ繰り出していくのが早かったな。

私も8時をまわった頃には準備ができた。

でも…
どこに行こう…

着いて丸々三日間動き回った。
そしていつの間にか五度目の京都。

行きたいっ!!

と思っていたお寺や場所はだいたい行った…。

リビングみたいなところでぼけっーとマンガ読んで。

かっこいい外人さんをながめて。
外人さん好きになったら英語できるようになるかなーなんて。
そんな時ちょーかわいい外人の女の子にニコってされて、
英語勉強する前に男の子になりたいっ!
って本気で思ってしまった。

けどすぐに、昨日美人祈願してきたことを思いだし、
男の子になりたくなったことも英語の勉強しようと思ったことも、
すっかり頭から飛んでしまった。

早いな…私。


やっぱり外に出る。
ヤバイ天気がいい☆
すぐに
今日は何も考えずに考えごとしよーと決めた☆

ムダに過ごす!
当分できなくなるんだろうなぁ~。
何もしない。
わざわざそんなこと京都にきてしなくても…?

アウェーだからこそ丸裸な自分。

今までを思い出して一枚づつ服を着せていくのも面白い。



色々なことがやっぱりつながった。

そして沢山の人の顔が浮かんでやっぱり大好きだと思った。


ありがとう。

京都三日目

2006-03-24 01:51:27 | Weblog
今日はまず泉涌寺に行ってきました。

まだだーれも人がいなくてとても静か。

ここには楊貴妃観音像が。

とても美しかったです。
若干色も残っていて、本当に素晴らしいですよねー!
珊瑚が混ぜ込まれているかららしいです。

ここで美人祈願のお守りを手に入れました☆

心も顔も美人でいたいですよね~!


次は東福寺へ。
途中道に迷う。

迷いようがなさそうなところだった為に、
散歩中のおじーちゃんとおばーちゃんにとても心配され、
とても詳しく道を教えていただきました♪

でも違うお寺に入ってしまい、
「ここは観光地ではありません」
と声をかけられてしまいました…
すみません…


…なんとか着いた東福寺。
ここも人が少なくて砂利の音が響く。

庭園はまた、時間を止めてしまったのでは!?
と思うほど、ゆっくりと時が流れているような気がした。


作られた音がない静寂の中に私一人。


時間が取り戻されていくような、
時間が先に進んでしまうような、

本当に不思議な感じ。。。


とても長い時間そこにいたような気がしたけど、
感じたほど時間は経っていなかった。

電車に乗って鞍馬を目指す。

出町柳から乗る叡山鉄道の駅はとてもかわいかった。
数十分ゆられ、鞍馬駅に着くとさっそく天狗に遭遇!

鞍馬山を歩く。

…きつい…。

山内には沢山の史跡が。
一つ一つ説明を読みながら挨拶をして先へ進む。

木の根道もとても幻想的。


だんだん…歩いてて足がぷるぷるしてきた…
結構大変…。

でもだーれもいない。
気持ちがいい。
私は結構歩くのが速いんだけど、
もちろん一人でも速い。
きついんだから少し速度を落としてあるけばいいのに…
自分を追い込んでしまう。
バカだ…。
(でもだから陸上部としてやってこれたのかしら/笑)

一時間半くらいかな、貴船神社までやってきました。

いやぁ~ここら辺もいいねぇ。
まじオススメ!!
鞍馬~貴船、若いうちに行っておいた方がいいよ!
本当に。


貴船神社では水に浮かべると、
文字が浮かび上がるおみくじをしました。


…結んできました。


あとは「結び文」というものがあります。
これをしてきました。

人と人。企業と企業。
などなど色々な縁を結びつけてくれたり、
より縁を確かなものにしてくれる。
そんなお願いです。

新しい出逢いはとても魅力的ですよね☆


でも私は、
大学の皆とこれからもよりよい関係で繋がっていられるように、

これまで出逢ってきた全ての人とずっとずっと繋がっていられるように、

お願いしてきました。


自分がその想いを心から持っている。

大丈夫な気がしました。


戻る電車の中はいつの間にか寝ていました。
とても気持ちいい疲労感。
三時間坂道や山道などを歩き続けた。
行ってよかった。


ケイズハウスに戻り、ご飯食べてベッドで一眠り。


ふと目を覚ました時に丁度電話が♪

久しぶりに人と会話らしい会話。

嬉しくってしゃべりまくっちゃいました。

一人旅四日目。

人間、会話しないと気が狂いますよ。

京都から東京へ行ったらいっぱい話せる相手なのに、
本当いっぱいしゃべりました☆
早く会いたくなりました~♪


でもあと二日、京都を楽しむぞぉ~!!

京都二日目後半

2006-03-22 22:53:57 | Weblog
カフェを出た時にはもう外は雨だった。。。

河原町のアーケードを歩き回る。
そういえば今日、池に大きな白鳥がいた。
小学校くらいの男の子が眺めていて、
後からくるお母さんたちに興奮気味に…

「ほらっ!ダチョウだよ!!」

言われたお母さんの顔!

ぷっ…


そんな思いだし笑いをしつつ歩き回る。

途中、特許申請中だという折りたたみ傘を買う。

確かに私は嫌いじゃない。
なんていうのかな…
薄いの!
仙台では見たことないなぁ…

こっち方面の人は傘が好きなのかな?

前に旅行にきた時、一日だけ行った大阪。
その時のアーケードで見たもの、
それも画期的!?な傘だった。

「さすべえ」

自転車のハンドルの所に装着できる傘なの!
雨の日も陽射しが強い日もどうぞ♪

これがあれば手放し運転することはないね~。
(携帯からだから、さすべえのリンクを付けれないのが残念…)


まぁいいや。

ぷら~っと錦市場を歩く。
食べ歩きにはもってこいな京の市場♪
どれも食べたくて、どれも食べずに終わってしまう…

結局ね…ぐすん…

そういえばここでドラマ?の撮影とすれ違った。
たぶん…鈴木杏ちゃん☆腕組んで歩いてたのは…
誰だったのかな?
まわりの食べ物に気をとられてて…


とりあえず、デパ地下でちょー美味しそうなお弁当をゲット♪

今夜からは女性用ドミトリー☆
今日は三人みたい。


う~む…

頭がおかしくなりそうだ。

中国人フタリ。

中国人だと分かっているから、
中国語だとは思うんだけど、
何語かすらわ~から~ない~。

声は聞こえているのに何を話しているのかさっぱりぽ~ん…。



まだ推測ができるからね、英語って素晴らしいなぁ…

こんなところで思ってしまった(笑)


彼女らの話しの中でかろうじてわかった単語…


オレンジレンジ。


彼らは中国でも人気なのだろうか?

そして何を話しているのかが全くわからなくても、
やはり思う。


中国人は早口だ!!

京都二日目前半(休憩中)

2006-03-22 14:08:36 | Weblog
午前中は永観堂や南禅寺の方へ行ってきました。
あんまり観光客がいなくてとても気持ちよく、
ゆっくりと見て廻ることができました。

廊下に
「かんしゃくの くの字をすてて 日を過ごす」
と貼ってありました。
おじいちゃんとお孫さんがそれを見て、
素敵だねぇ、
と顔を合わせていた姿、
それがまた素敵でした☆

そこからの移動中に、
乗っていたバスがバス亭前で停まりました。

運転手さん交代のようで、
次の運転手さんが座布団を片手に待ち構えていました☆

バスがぐるぐる廻る京都ならではの光景ですね。


休憩しようとカフェを探す。
探してる時ってなかなか惹かれるとこが見つからない。
就活中だった西新宿でも仙台でもよく行くカフェに。


今年の就活生がいっぱい。
スーツ着てノートひらいてペンを走らせて。

そしてノートとにらめっこしてるか、
どっか一点をぼぉーっと見つめている。

あは、すっかり一年前の私と同じ姿。

やべー!


話かけたい!!


ぐっと我慢して私はガイドブックとにらめっこ。

午後は雨の予報。
さぁてどこへ行こうかな。

あっ!帰ってきたー!

2006-03-21 22:58:29 | Weblog
彼女が帰ってきましたー!!

ドキドキ…

もう私以外の二人は寝ています。

うおっと!?薄明かりの中、目が合いましたー

彼女は私が荷物整理の音で目を覚ましたと思ったらしく…

私に…


「そぉりー」


って言いましたー!!

確かに、ちょっとうるさいよ。あんたさん。

あらら~
みんな起きちゃった~

京都一日目

2006-03-21 22:29:14 | Weblog
やってまいりました京都です☆

東京→京都は三列シートの夜行バスで来ましたー。
スゴイスゴイと聞いてはいたものの、
実は初三列シート!!

マジ、噂通り感動しました!!!

ちょーゆったりなうえに、
スリッパとひざかけ付き!

足置きと背が倒れるだけでなく、
ふくらはぎのとこにもなんか飛び出せて楽ちん♪

凄いよ凄いよー!
本当新幹線以上に爆睡。
でも途中コワイ夢を見て目を覚ました…
覚ましてからも夢で聞いた嫌な音が止まらない…
たんにバスが走ってる音だったのだけどやな感じ…

まぁあっという間に京都。
朝一に唯一開いてたスタバで一日の計画を立てた。

で、まずはお目当ての東寺へー☆
毎月21日は「弘法市」という骨董市が開かれてるの♪
いやぁ~祝日も重なって凄い人だー!
そして所狭しと並ぶ屋台やお店の数々。
軽く迷路です。

ぐるぐる歩いてまわる。
うきうきわくわくする♪
ブローチやガーゼのスカーフ、髪飾り等々をGet!
いやぁ~満足☆


途中お腹がすいて、たこ焼きを食べる♪
売り子のおじさんが
「焼きそばもあったかいお茶も売ってるよー、
売ってないのはおっちゃんだけだよー」

売っててもいりません。

お茶を買う人に…
「お茶とおっちゃんとどっちがいい?」

だからおっちゃんはいらないってばー!!


とりあえず満足して二条城へ☆

きゅっきゅ、きゅっきゅなる廊下。
部屋ごとに違う天井の模様。
とっーーても素敵☆
歴史だってさっぱりしらんけど、
説明を読んでいるとドキドキしてくる。

庭園も素敵でした。
白、桃色、濃いピンク…本当に色とりどりの桜が☆

本当に大満足な一日♪


ちょっと早めに切上げて、荷物を持ってケイズハウスへー!

今回で三度目。
いつきても本当きれい!
私もきれいに過ごさないとね♪

今日だけ男女混合ドミトリー四人部屋。
各二名づつらしい。
入ると一人男性が。

彼いわく、女性のイビキがひどく昨日この部屋の人は
誰一人寝れなかったという…

あっ…
耳栓忘れた…


一人で荷物をいじっていると変な音が…

見上げると巨大な蜂!?うぎゃぁー


混合とはいえ、蜂と相部屋なんて聞いてなーい!!


同じ部屋の人になんとか助けてもらう。

また部屋に一人になった。

がちゃ。

ぎゃっ、外人さん。。。
お菓子くれました。
「Oh! Thankyou!」
オゥとか言ってる自分がとても嫌。

単語がいくつかつながって話しかけられる。

「4days」
とか
「Today」
とか単語一つでしか答えられない自分がとても嫌。


22時半。まだ同じ部屋の女性は帰ってきてません。
合唱が始まる前に寝てしまおう♪


あ、歯を磨いてうがいをしたら、
青海苔が…

今日たこ焼き食べたんだった…


明日も楽しみだ☆