☆ゆっかり的日常の幸せ☆

毎日同じことの繰り返しのようで、案外楽しい毎日だったり♪全ての人が笑顔いっぱい幸せいっぱいの毎日を☆

多かったみたいです。

2007-12-26 17:27:45 | Weblog
朝の私、自己嫌悪自己嫌悪自己嫌悪…
すれ違うバスは会社に向かう人達が詰まって、
窓ガラスも曇っていた。
カフェは受験勉強する学生や
エントリーシートを書いている就活生、
商談や打ち合わせするサラリーマン…

私には…何が足らなかったのかなぁ?
努力?頑張り?我慢?調整力?伝達力?責任?
コミュニケーション能力?セルフマネジメント?
社会人としての意識?会社人としての知識?
よくわからない。。。

きっと何か足らなかったのだと思う。
色々足らなかったのかもしれない。
他人の目を気にしすぎるほど気にしておいて、
自分が納得できるほど周りに気を配れず。
不安と悔しさが心充満。
とりあえずいっぱいいっぱい。
会社や先輩から差しのべられてた(かもしれない)
手もうまく握りかえせず。


色々足らなかった。
そして、多かったのかもしれない。
人が幸せに向かって生きようとする力やパワーに触れていたいという、
私の幸せに対する欲求が。


人は皆幸せでありたいのだと思う。

お金の為の仕事ではなく、
お金も仕事も幸せに生きる為のもの。

周りにありがとうが増えていくこと、
周りに仲間が増えていくこと、
周りに幸せに向けた信頼がつながっていくこと、
皆“自分”の存在の意味を感じるはず。

いいや!お金が大事だ!の人も、
そのお金で何を買うんだろう?
自分のハッピーに使うだろうし、
家族の笑顔のためかもしれない。
家族の笑顔が溢れている、これはとても幸せなことだね♪


ふとした瞬間に、
こんな私…と思ってしまうこともある。
弱さもできの悪さも知った上で私の存在を認めてくれる、
皆に心から感謝です。
それでも、明日を創る私のストーリーを応援してくれる皆。

忘れてたこと、思い出したよ、
私だけじゃないって安心できたよ、
ゆっかりがうらやましい、
ゆっかりに憧れる、
元気がでるよ、
パワーになるよ、
ゆっかりありがとう、って。
皆に感謝を伝えたいのに…
逆にこんな素敵な言葉をみんながくれる…。

ゆっかり好きだよ、
そう言ってくれる私の大好きな人達が好きになってくれる、
ゆっかりを私も好きだ。


足らないと嘆き、補うだけじゃなく、
多い気持ちにも目を向けていこう☆

最新の画像もっと見る